データ

イスラム教グループ / Muslim

本ページは、ver1.31対応工事中です。
基本的にはver1.31.5で確認された内容を掲載していますが一部対応していない可能性があります。
また、ディシジョンに関してはver1.25で確認されたものです。
 
このページでは、各宗教の個別の仕様・情報を解説する。
各宗教に共通する基本仕様については、宗教を参照 (信仰の擁護者含む)。 
各宗教の個別の評価・運用は、宗教評価を参照。 
 

ディシジョン

共通

「Enforce Religious Unity」

「Denouncement of Sect Practices」

「イスラム学術の中心地 / Islamic center of Scholarly Learning」

「イスラム教を国教に採用 / Adopt Islam as the State Religion」

「イバダット・カーナを設立 / Establish an Ibadat Khana」

「シク教に改宗 / Convert to Sikhism」

スンニ派

「ワッハーブ派を受け入れる / Embrace Wahabism」

「ハリーファの称号を採用する / Adopt the Title of Khalifa」

信仰心 / Piety

その国の統治者にどの程度の信仰心があると見なされているかを示す値で、-100から+100までを取る。

信仰心は国家の行動によって増減する。改宗の完了や、異端や異教に宣戦すれば増加し、同宗教に宣戦すれば減少する。
また、信仰心は個人に付帯する値であるため、統治者が代わったとき、1/4に減少する。
その他、NIや、イベント・ディシジョンによって増減する。

律法主義/Legalism

信仰心が、律法主義/Legalismの場合、+100であれば以下の修正が受けられる。+100に満たない場合は、割合に応じて減少する。

篤い信心の強制/Enforce Faithful Adherence

信仰心が+75以上の時、+50の信仰心を消費すると、汚職-2の効果を得る。

神秘主義/Mysticism

信仰心が、神秘主義/Mysticismの場合、-100であれば以下の修正が受けられる。-100に満たない場合は、割合に応じて減少する。

信者の招集/Call on Religious Followers

信仰心が-75以下の時、-50の信仰心を消費すると、二年間相当の人的資源を得る。

学派 / School

DLC「Cradle of Civilization」で有効化。

イスラム教国は、それぞれに学派をもっており、対応した修正を得ることができる。
異なる学派どうしはrespect/尊敬(opinion+10)、ambivalent/日和見(±0)、hate/嫌悪(opinion-25)の何れかの相性を持つ。初期では同宗教の異学派は全て日和見、異宗教の学派は嫌悪だが、異学派の国家との長期間の同盟や敵対などでこの相性が変化するイベントが発生する。

基本的に学派を変更することはできない。

法学者の招聘/Invite a Scholar

上記の条件を満たしている場合、統治点50を消費し学者の招待を行うことができ、20年間、招待した学派の効果を、自国の学派の効果と合わせて受けることができる。

名称宗派恩恵aiが改宗した場合、各学派が選択されやすい地域
ハナフィー派 / Hanafiスンニ or イバード*1統治技術コスト-5%東欧、中央アジア、イラン、インド、東アジア
ハンバル派 / Hanbaliスンニ or イバード侵略的拡大-10%
マーリク派 / Malikiスンニ or イバード開発コスト-10%西欧、西アフリカ、中央アフリカ
シャーフィイー派 / Shafi'iスンニ or イバード商人+1東アフリカ、東南アジア、新大陸
イスマーイール派 / Ismailiシーア or イバード遊牧民の結束+1/年
正統性+1/年
信仰+1/年
共和国伝統+0.2/年*2
下記以外のすべて
ジャアファル派 / Jafariシーア or イバード白兵与ダメージ+10%イラン
ザイド派 / Zaidiシーア or イバード白兵被ダメージ-10%東アフリカ、イエメン

信仰の伝播 / Propagate Religion*3

DLC「Cradle of Civilization」有効時は、あるノードの交易力の過半数を自国が占めて、商人が存在し、自国の支配的な宗教が国教であるとき、交易方針を通じて国教の宗教の中心地を設置し、そのノードの州を改宗できる。

スンニ / Sunni

この表は1.32で確認。

騎兵比率+10%
後継者の生まれやすさ+100%
スンニ派州の布教強度-2%

シーア / Shiite

この表は1.32で確認。

陸軍士気+5%
後継者の生まれやすさ+100%
シーア派州の布教強度-2%

イバード / Ibadi

この表は1.32で確認。

交易品生産量+10%
後継者の生まれやすさ+100%
イバード派州の布教強度-2%

コメント欄

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • CBファイルにジハードあったから軽く調べてみた。1.32でプレスター・ジョン取ったけどジハードされた記憶がない。プレイヤーがイスラムだとまず使う機会なさそうだし、ジハード空気すぎる -- 2022-03-14 (月) 01:13:19
  • 学派関連の記載が間違っていたので修正。コンソールの手打ちで調べるやり方だと間違うので、ちゃんと設定ファイルを見た上での編集をお願いします。 -- 2022-04-30 (土) 01:27:20
  • スペックで見るとあまり強いとは思えない -- 2022-06-29 (水) 20:35:30
  • 1番の魅力は強力な同盟国候補が多いことと、開始時にある大量のスンニ州だから…遺産も悪くないし -- 2022-06-30 (木) 00:01:21
  • スンニはやってみると割と沢山補正ついたり外交面が楽だったりで中々強い。今は特権で学派雑に呼べるしね -- 2022-06-30 (木) 00:41:57
  • 君主点圧縮はやっぱり強い イベントも含めてゲーム開始直後から統治技術2割引できるのは神 -- 2022-06-30 (木) 09:16:47
  • 君主が変わった時、3択のバフイベントありますけど、あれの効果って君主の能力によって変わってるんですか? -- 2022-06-30 (木) 10:24:53
  • いや、あの効果は3択のそれぞれに3種の効果があって、その中からランダムで選ばれる(それぞれの確率は42%、43%、15%) レア枠を引くと布教強度とか自治度減少の君主補正貰える -- 2022-06-30 (木) 10:51:38
  • ここも他のページも律法と立法がごちゃごちゃになってるのすごい気になる…… -- 2022-07-18 (月) 14:47:39
  • ムスリムの良いところは汚職-2のアクションがあるところだな、貯まれば即金が手に入る -- 2022-09-18 (日) 14:39:45
  • 学派を掲げている国が世界のどこにもない場合、特権で学者を招聘しても学派を採用することができない。招聘自体はできてしまうのでバグの類と思われる。 -- 2022-12-19 (月) 05:34:02
  • 更新乙であります。戦争で律法に寄せられなくなったの悲しい、強すぎたんかね -- 2023-06-23 (金) 23:51:36
  • ジハードって有効になる世界線0%だよね、いやAI用ってことなのかもしれないが -- 2024-04-16 (火) 02:50:41
お名前:

*1 イバードは固有の学派を持たず、もし他宗教から改宗した場合は自由に学派を選べるほか、pietyを無視して学派を招聘できる。
*2 学者を招聘した場合は+0.5/年
*3 商人による改宗

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS