WORDS
- 記述ありがとうございます --
- いろいろ書いたけど勘違いも書いたような気がするので間違ってたら修正してください --
- こんな便利な辞書があったとは・・・書いてくださった方乙です --
- Power Projectionの訳は敵愾心とか闘争心とかはどうですか --
- ちょっと元から離れちゃうかな…勢力伸長というのはどうかな? --
- 戦力投射でいいんじゃないの? --
- 武威とかどう? --
- Institutionは訳が難しいけれど、いくらなんでも「研究機関」は無理があるんじゃないかな --
- 「制度」、「主義」、「技術」、「思想」とかを全部カバーできる日本語がなにかないものかな? --
- そんなに範囲をひろげると「概念」みたいになってしまうが・・・ --
- 概念が伝搬するってのはべつに不自然じゃないし、元のinstistutionの意味を無視するならそれでもいいのでは --
- プレイ中の全ての行動がSteamのゲームサーバに即時保存されてやり直すことができなくなる。 <この記述は全然違うので削除した方がいいです。 --
- instistutionは「(社会)新思想」と訳したほうがいいのでは? --
- ↑どうせ英語のゲームなんだから、ここで何と言おうとゲーム中では「instistution」としか登場しないんですよ…… --
- ん?日本語ユーザーなので日本語は欲しいですぞ、お頼み申す --
- 日本語化modはsteam介してないから、あれは公式が黙認してるだけで法的には黒だぞ。そういうものをこのwikiで言及してはいけない。 --
- ↑↑何を頼んでるのか分からないのですが、ゲーム中では「instistution」としか登場しないので「instistution」と覚えてしまうしかないのですよ。あなたの頭の中で、これは日本語に訳すと「(社会)新思想」に相当するものだと理解しておけばよいだけの話で、このwikiの記載があなたの思考を拘束するものではありませんから。 --
- 自分でmodいじって好きな日本語訳にするかmod作成者に頼めや。wikiでやるんじゃねえよ --
- 何を偉そうなこと言ってんだか、こんなクソWiki潰して日本語ウィキ作ったほうがゲームの為だわ。煽ってんじゃねーよ --
- WORDSのページの存在意義は、初見に近い人が単語を速やかに理解するためにあるはず。modなんか関係なく、良い訳語は話し合われてしかるべきです --
- このwikiは日本語modとは無関係なので、ここでいくら話し合っても訳語には影響しませんよ --
- つか、難しく考えないで日本語MODで翻訳してある日本語書いときゃいいんでね? --
- 日本語modは誤訳もあるからそのまま書いとくのはあまりオススメできない --
- ただ、何らかの対応はしとくべきかもね。日本語化MODがあるから始めたって人もいるだろうから。実際他のページで揉めてたみたいだし。 --