本ページの内容は、ver1.32.02で確認されたものです。
日本語は仮訳です。必要であれば修正ください。
政府タブで確認できる政体名と、宮廷タブで確認できる統治者の称号は、その国の文化、宗教、政府ランクその他の条件によってセットで決定される。
原則以下の一覧の上から順に当てはまるものが適用される。
なお、ここでは以下のとおり翻訳した。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 国家なき社会(Stateless Society) | 部族長(Tribal Leader) | 女性部族長(Tribal leader fem) | 配偶者(Consort) | 配偶者(Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
王国級 | 国家なき社会(Stateless Society) | 部族長(Tribal Leader) | 女性部族長(Tribal leader fem) | 配偶者(Consort) | 配偶者(Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
帝国級 | 国家なき社会(Stateless Society) | 部族長(Tribal Leader) | 女性部族長(Tribal leader fem) | 配偶者(Consort) | 配偶者(Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 首長国(Chiefdom) | 首長(Chief) | 女首長(Chieftess) | 公配(Prince Consort) | 妃(Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
王国級 | 部族王国(Tribal Kingdom) | ムウェネ・コンゴ(Mwene Kongo) | 女性ムウェネ・コンゴ(Mwene Kongo fem) | 公配(Prince Consort) | 王妃(Queen Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
帝国級 | 部族帝国(Tribal Empire) | 大ムウェネ・コンゴ(Great Mwene Kongo) | 女性大ムウェネ・コンゴ(Great Mwene Kongo fem) | 公配(Prince Consort) | 皇后(Empress Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Duchy) | 公(Duke) | 女公(Duchess) | 公配(Prince Consort) | 妃(Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
王国級 | 王国(Kingdom) | ムウェネ・コンゴ(Mwene Kongo) | 女性ムウェネ・コンゴ(Mwene Kongo fem) | 公配(Prince Consort) | 王妃(Queen Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 大ムウェネ・コンゴ(Great Mwene Kongo) | 女性大ムウェネ・コンゴ(Great Mwene Kongo fem) | 公配(Prince Consort) | 皇后(Empress Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
帝国級 | イスラム教カリフ国(Islamic Caliphate) | カリフ(Caliph) | カリフ(Caliph) |
先天的な条件はないため、どの国でも達成できる。オスマンやマムルークなどの初期からイスラム教の大国であれば達成しやすい。逆に他の国から変態するにはこれらの国と相対する必要が出てくるため、難易度は高め。
「イスラムの統一」はその効果を含めてメリットの大きいものであるが、NPCが自力で達成することはまずないため、イスラム教国でプレイする上での一つの目標となるだろう。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
帝国級 | 革命農民共和国(Revolutionary Peasant Republic) | 太上執政官(Great Consul) | 太上執政官(Great Consul) |
農民共和制は、ディトマールシェン・フリースラント・東フリースラントが初期に選択している政府改革であるが、他のTier1の政府改革から変更することもできるため、共和制になれる国家であれば達成できる。上記3国であれば、周辺に拡張した後に、HREから脱退又はHREの解体をして帝国級になる形であろう。その後、革命を受容して革命共和国になれば達成できる。
農民共和制から革命共和国になること自体はNPCでも可能であるが、上記3国で帝国級まで拡張することはまずないため、ほぼプレイヤー専用の政体名である。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 革命スペイン共和国(Revolutionary spanish Republic) | 大統領(President) | 女性大統領(President fem) |
王国級 | 革命スペイン共和国(Revolutionary spanish Republic) | 大統領(President) | 女性大統領(President fem) |
帝国級 | 革命スペイン共和国(Revolutionary spanish Republic) | 大統領(President) | 女性大統領(President fem) |
スペインであることが条件であるが、スペインは変態できる国家であるため、一部の国を除き達成できる。
なお史実では、1873年にサヴォイア朝のアマデオ1世が退位して共和制となったが、1874年にはブルボン朝に王政復古することとなる。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 革命スウェーデン共和国(Revolutionary Swedish Republic) | 第一法官(First Lawspeaker) | 女性第一法官(First Lawspeaker fem) |
王国級 | 革命スウェーデン共和国(Revolutionary Swedish Republic) | 第一法官(First Lawspeaker) | 女性第一法官(First Lawspeaker fem) |
帝国級 | 革命スウェーデン共和国(Revolutionary Swedish Republic) | 第一法官(First Lawspeaker) | 女性第一法官(First Lawspeaker fem) |
スウェーデンである又はあったことが条件であるため、スウェーデンでなければ達成できない。スウェーデンは初期にデンマークの属国であるため、独立後に革命を受容するだけで達成できる。
Lawspeakerは中世北欧社会における部族・集落の伝統的な代表を指し、こうした代表は法を暗唱できることが求められたのがその由縁であるとされる。スウェーデンでは13世紀以降に各州に設置された法執行官に変貌していく。今でいう地方自治体の知事的なものであり、これらの代表という意味でFirstを付けた形が統治者号の由来かと思われる。
なお史実ではスウェーデンは共和制となったことはないため、架空の政体名・統治者号である。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 革命デーン共和国(Revolutionary Danish Republic) | 第一法官(First Lawspeaker) | 女性第一法官(First Lawspeaker fem) |
王国級 | 革命デーン共和国(Revolutionary Danish Republic) | 第一法官(First Lawspeaker) | 女性第一法官(First Lawspeaker fem) |
帝国級 | 革命デーン共和国(Revolutionary Danish Republic) | 第一法官(First Lawspeaker) | 女性第一法官(First Lawspeaker fem) |
デンマーク又はノルウェーである又はあったことが条件であるため、これらの国でなければ達成できない。ノルウェーの場合は初期にデンマークの属国であるため、独立後に革命を受容すれば達成できる。
Lawspeakerは中世北欧社会における部族・集落の伝統的な代表を指し、こうした代表は法を暗唱できることが求められたのがその由縁であるとされる。ノルウェーの場合は国王に任命された司法官に変貌していく。統治者号の由来は、司法官という意味合いではなく、革命スウェーデン居倭国と同様に中世社会の地域代表の延長線上にあると思われる。
「Danish」はデンマークの形容詞形、デンマーク語、デンマーク人などの意味を持つが、ここでいう「Danish」はノルウェーも含まれていることから、これらを含むデーン人の形容詞形であると思われる。このため訳語も「デンマーク」ではなく「デーン」とした。
なお史実ではデンマーク及びノルウェーは共和制となったことはないため、架空の政体名・統治者号である。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 最高ワズィール(Supreme Vizer) | 女性最高ワズィール(Supreme Vizer fem) |
王国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 最高ワズィール(Supreme Vizer) | 女性最高ワズィール(Supreme Vizer fem) |
帝国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 最高ワズィール(Supreme Vizer) | 女性最高ワズィール(Supreme Vizer fem) |
オスマンであることが条件であるため、オスマンでなければ達成できない。
Vizerは、イスラム王朝における宰相を指しており、決してadvisorの略称(顧問)ではない*4。現代でいえば首相に近く、ドイツの議院内閣制に近い形を想定していると思われる。
なお史実では、民族主義革命によってオスマンは崩壊したため、架空の政体名・統治者号である。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 議長(Chairman) | 女性議長(Chairman fem) |
王国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 議長(Chairman) | 女性議長(Chairman fem) |
帝国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 議長(Chairman) | 女性議長(Chairman fem) |
上記国家であることが条件であるが、これらの国は変態できる国家であるため、一部の国を除き達成できる。
史実では、1918年に11月革命によってドイツ帝国が解体され、共和制(ヴァイマル共和政)となった。最初期はフリードリヒ・エーベルト等による人民代表委員会が形成されたが、その長がchairmanと英訳されており、これが統治者号の由来であると思われる。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 執政(Consul) | 女執政(Consuless) |
王国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 執政(Consul) | 女執政(Consuless) |
帝国級 | 革命共和国(Rvolutionary Republic) | 執政(Consul) | 女執政(Consuless) |
革命共和国以外の条件はないため、スペイン・スウェーデン・デンマーク・ノルウェー・オスマン・ドイツ諸国以外の革命国家が対象となる。
Consulは、古代共和制ローマの国家代表から転じて、(形式的に)民主的な方法によって選出された統治者を指すことが多い。ここではフランス第一共和政時の1799年から1804年までに設置された統治機関を元にしていると思われる。訳語としては、ほかにも統領・大統領・執政官などがあり、はっきりとした定訳はない。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | 司令官(Marshal) | 司令官(Marshal) |
王国級 | 高貴なる共和国(Serene Republic) | 高貴なる司令官(Serene Marshal) | 高貴なる司令官(Serene Marshal) |
帝国級 | 最も高貴なる共和国(Most Srene Republic) | 最も高貴なる司令官(Most Serene Marshal) | 最も高貴なる司令官(Most Serene Marshal) |
主要文化がポーランドである国家は、ポーランド・マゾフシェ・クラクフの3か国である。これらの国はいずれも君主制であるため、これらの国で共和制に変更するか、別の共和制国家から主要文化を変更することで達成できる。
同君連合システムがあるキリスト教では、共和制よりも君主制の方が比較的優秀であることもあり、あえて君主制から変更するメリットは乏しいだろう。特にポーランドであれば、リトアニアの同君連合ができること、コモンウェルスへの変態ができることも踏まえれば、あえて共和制にするメリットはない。
一番実用的かつ想定される場合は、ダンツィヒからポーランドへ変態であろう。ダンツィヒの場合、元が共和制であり、主要文化がポーランドでなくともポーランドに変態することができるのに加え、ポーランド変態後は主要文化がポーランドとなるため、全ての条件を満たすこととなる。
Marshalはポーランドにおけるヘトマンの英訳。ヘトマンの長官たる大ヘトマンは大法官を兼ねることが多く、実質的な宰相として国政を取り仕切っていた。
なお史実では、コモンウェルスの選挙王政を共和制の一種としてとらえている。革命共和国でないことが条件でもあるため、1918年の第二共和政ではなく、この第一共和政をベースに、より貴族共和制的な形を想定していると思われる。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
帝国級 | カイザーライヒ(Kaiserreich) | カイザー(Kaiser) | カイゼリン(Kaiserin) |
帝国の再興や君主制国家でのドイツへの変態ができていれば、概ね達成することができる。
Kaiserreich、kaiser、kaiserinはいずれもドイツ語であり、直訳すると帝国、皇帝、女帝となる。
kaiserは共和制ローマの独裁官であり初代皇帝のアウグストゥスの義父であるカエサルが由来である。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 軍政(Stratocracy) | 陸軍元帥(Field Marshal) | 陸軍元帥(Field Marshal) |
王国級 | 軍政(Stratocracy) | 陸軍元帥(Field Marshal) | 陸軍元帥(Field Marshal) |
帝国級 | 軍政(Stratocracy) | 陸軍元帥(Field Marshal) | 陸軍元帥(Field Marshal) |
軍政統治はプロイセン又はその変態先のドイツでなければ選択できないため、プロイセンに変態できる国家であれば達成することができる。政府改革ポイントを無駄なくするためには、ブランデンブルクの場合は変態前後に、チュートン騎士団の場合は変態前に共和制に変更することとなるが、同君連合システムがあるキリスト教では、共和制よりも君主制の方が比較的優秀であることもあり、あえて君主制から変更するメリットは乏しいだろう。
一番実用的かつ想定される場合は、ダンツィヒかゴスラーであろう。初期から共和制であり、主要文化もそれぞれプロイセン、ザクセンであるため、政府体制や主要文化を変更せずにプロイセンに変態する条件を全て満たすことができる。
軍政は軍人によって統治される国家のことを指す。いわゆる独裁政権とは限らず、現役・退役軍人が被選挙権・投票権を有し、選出された軍人が政治を行う形も含まれている。古代であればギリシャのポリス、現代でいえばミャンマーの国家平和発展評議会やキプロスのイギリス主権基地領域アクロティリ及びデケリアがこれに当たるとされる。
なお史実では、プロイセンは王国であるため、架空の政体名・統治者号である。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 海軍本部(Admiralty) | 海軍司令長官(Lord High Admiral) | 海軍司令長官(Lord High Admiral) |
王国級 | 高等海軍本部(High Admiralty) | 海軍司令長官(Lord High Admiral) | 海軍司令長官(Lord High Admiral) |
帝国級 | 最高海軍本部(Supreme Admiralty) | 最高海軍元帥(Supreme Admiral) | 最高海軍元帥(Supreme Admiral) |
共和制になることができる国家であれば、達成することができる。なお、一番のネックは提督会議を選択するために不遇の海軍アイデアを取得する必要があることであろう。
Admiraltyは通常イギリスの海軍本部を指すことが多く、Lord High Admiralにはエリザベス女王(前職)やフィリップ王配(現職)が就任しており、これが政体名・統治者号の由来であると思われる。
なお史実では、海軍が統治した国家はないため、架空の政体名・統治者号である。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Commonwealth) | 護国卿(Lord Protector) | 護国卿(Lord Protector) |
王国級 | 共和国(Commonwealth) | 護国卿(Lord Protector) | 護国卿(Lord Protector) |
帝国級 | 共和国(Commonwealth) | 護国卿(Lord Protector) | 護国卿(Lord Protector) |
護国議会を選択するにはイングランド又はその変態先のグレートブリテンであることが条件であるが、いずれも変態できる国家であるため、理論上は一部の国を除き達成できる。ただし、イングランド内戦までに変態する必要があるため、実際にはごく一部の国に限られるだろう。
1649年から1660年まで存在し、クロムウェル父子が護国卿として統治したイングランド共和国が由来であると思われる。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | サヴォナローラ政府(Savonarola Government) | 兄弟(Brother) | - |
王国級 | サヴォナローラ政府(Savonarola Government) | 兄弟(Brother) | - |
帝国級 | サヴォナローラ政府(Savonarola Government) | 兄弟(Brother) | - |
イベントの前提である国難の「虚栄の篝火(Bonfire of the Vanities)」の発生条件はフィレンツェ又はトスカーナであることが含まれており、トスカーナは変態できる国家であるため、一部の国を除き達成できる。
「虚栄の篝火」が終了すると同時に条件を満たさなくなるため、一時的な政体名・統治者号である。
トスカーナジロラモ・サヴォナローラは、フィレンツェを支配していたメディチ家を追放し、1494年から1498年にかけて同地にて神権政治を行ったドミニコ会の修道士である。政体名・統治者号もこれが由来であると思われる。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 軍事政権(Military Dictatorship) | 総司令官(Captain General) | 総司令官(Captain General) |
王国級 | 軍事政権(Military Dictatorship) | 総司令官(Captain General) | 総司令官(Captain General) |
帝国級 | 軍事政権(Military Dictatorship) | 総司令官(Captain General) | 総司令官(Captain General) |
軍事政権を選択するには、スイスのイベント「ヘルヴェティア共和国」(The Helvetic Republic)で「我々は今、新たな種類の[君主号]に答える」(We answer to a new kind of [Root.Monarch.GetTitle] now...)を選択するか、ミラノのイベント「スフォルツァが共和国と衝突」(Sforza Clashes with the Republic)で「スフォルツァの下で軍事政権を敷く。」(Impose military rule under Sforza.)を選択する必要がある。スイスは変態可能な国家であるため、一部の国を除き達成できる。
ヘルヴェティア共和国は、1798年にナポレオン率いるフランスによるスイス国民の解放戦争の結果として誕生したものである。フランス革命の思想に基づき、フランス総裁政府にならい5人の総裁(うち代表1名)により統治が行われたが、スイスの気風に合わず1803年に解体された。
ミラノのアンブロジアーナ黄金共和国は、1447年にイタリア地域の傭兵隊長を務めていたフランチェスコ・スフォルツァが継承戦争中のミラノを乗っ取って樹立した国家である。フランスによる中断があったもの、1535年まで支配はスフォルツァ家の支配が続いた。
なお「軍政」(Stratocracy)と語感が似ているが、政治学上、軍政は軍人による公平なシステムにより統治される政治体制である一方で、軍事政権は独裁的な要素が強く公平性が担保されていないことが多い。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 海賊共和国(Pirate Republic) | 大海賊(Archpirate) | 大海賊(Archpirate) |
王国級 | 海賊連合(Pirate Confederacy) | 大海賊(Archpirate) | 大海賊(Archpirate) |
帝国級 | 大海賊連合(Grand Pirate Confederacy) | 大海賊(Archpirate) | 大海賊(Archpirate) |
ギリシャは変態できる国家であるため、理論上一部の国を除き達成できるが、海賊共和制を選択するには島以外の州を保持することができないため、実際には限られてくるだろう。
GC開始時点で主要文化がギリシアの国家はビザンツのみだが、大陸内に領土を有することから、ケファロニア以外の州を譲渡することで条件を満たせる*6。
GC開始時点で開放できる国家には、アカエア・モレア(以上ビザンツから解放)、コルフ・クレタ(以上ヴェネツィアから解放)がギリシアを主要文化としている。特にコルフとクレタは、両国ともに島のみを所有していることから、海賊共和制になることも容易であり、条件を満たしやすい。
GC開始時点で主要文化がギリシアではないが主要文化の転向がしやすい国家として、キプロス・ナクソス・ヨハネ騎士団が存在する。いずれも島のみを所有しており、州の文化がギリシアであるため、主要文化の転向しやすく、海賊共和制になることも容易であるため、条件を満たしやすい*7。
史実では、ビザンツ帝国の崩壊により、オスマン帝国がギリシャ地域を占領することとなるが、これに反抗する勢力が存在している。17世紀のリムベラキス・ゲラカリス (Limberakis Gerakaris) は、ヴェネツィアのガレーの漕ぎ手から海賊になり、オスマン帝国に服従してマニ半島の統治を認められ、その後オスマンを裏切りヴェネツィアに服従した。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 海賊大名(Pirate Daimyo) | 首領(Lord) | 女首領(Lady) |
宗がイベントで「倭寇時代に戻る。」(Return to the Wakou Era)で「私に海賊人生を!」(A pirate's life for me!)を選択することで達成できる。
イベントメッセージにもあるように、九州北部の地域を中心とした前期倭寇が由来であると思われる。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 海賊共和国(Pirate Republic) | 船長(Captain) | 女性船長(Captain fem) |
王国級 | 海賊連合(Pirate Confederacy) | 大船長(Grand Captain) | 女性大船長(Grand Captain fem) |
帝国級 | 大海賊連合(Grand Pirate Confederacy) | 大提督(Grand Admiral) | 女性大提督(Grand Admiral fem) |
通常の海賊共和制でプレイすれば達成できる。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 海賊公国(Pirate Principality) | 海賊公(Pirate Prince) | 海賊女公(Pirate Princess) |
王国級 | 海賊王国(Pirate Kingdom) | 海賊王(Pirate King) | 海賊女王(Pirate Queen) |
帝国級 | 海賊帝国(Pirate Empire) | 海賊帝(Pirate Emperor) | 海賊女帝(Pirate Empress) |
海賊王の政府改革を選択することで達成できる。
なお、海賊王の政府改革派、中盤までは同じtier5である世界に対する戦争主義(War Against the World Doctrine)の効果である世界に対する戦争CBが強力であるため、帝国主義CBが解禁されたのちに選択されることとなるだろう。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 人工生命体(Synth) | 人工生命体の統治者(Synth Ruler) | 人工生命体の女性統治者(Synth Ruler fem) |
王国級 | 人工生命体(Synth) | 人工生命体の統治者(Synth Ruler) | 人工生命体の女性統治者(Synth Ruler fem) |
帝国級 | 人工生命体(Synth) | 人工生命体の統治者(Synth Ruler) | 人工生命体の女性統治者(Synth Ruler fem) |
隠し要素であるシンセティック国家専用の政体名・統治者号である。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 遊牧民(Horde) | ジノン(Jinong) | ジノン(Jinong) | ベイレ(Beile) | ゲゲ(Gege) | 継承者(Heir) | カヌム(Khanum) |
王国級 | カン国(Khanate) | カン(Khan) | カトゥン(Khatun) | カン(Khan) | カヌム(Khanum) | カンザデ(Khanzadeh) | カヌム(Khanum) |
帝国級 | カガン国(Khaganate) | カガン(Khagan) | 太上カトゥン(Great Khatun) | イェケ・カガン(Yekhe Khagan) | イェケ・カヌム(Yekhe Khanum) | カンザデ(Khanzadeh) | カヌム(Khanum) |
変態国家である元専用の政体名・統治者号である。
なお、元になるには帝国級である必要があるので、公国・王国級の名称を使用するには、領土を割譲して総開発度を減らす必要がある。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | イルハン国(Ilkhanate) | イルハン(Ilkhan) | イルハトゥン(Ilkhatun) | ハン(Khan) | ハヌム(Khanum) | ハンザデ(Khanzadeh) | ハヌム(Khanum) |
タタールのミッションである「イルハンを復興する」(Restore the Ilkhanate)で発生する「イルハンの復興」(The Restoration of the Il-Khanate)で「配下のハンを任命する。」(Appoint a subordinate Khan.)を選択するか、モンゴル帝国、キプチャク・ハン、元のディシジョンである「イルハンを復興する」(Restore the Ilkhanate)を選択することで達成できる。
統治者号であるイルハンとは、テュルク語のil/el(国、人々、土地などという意味)あるいはelig/illig(力、霊威などという意味)と、モンゴル語・テュルク語のkhan/han(ハーン)の複合語であるとされる*8。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
帝国級 | 天上議会(Parliament of Heaven) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Prince Consort) | 皇后(Empress Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
中華皇帝になれる国家であれば、いずれも達成できる。
史実では、明・清ともに民主的に選出された議員による議会は置かれることはなかった。清の初期には、部族合議制から続く議政王大臣会議があり、八旗の長や皇族の有力者からなる会議で政治を行っていたが、次第に中国らしい専制・中央集権的な政治に変更されていった。袁世凱による中華帝国では前身の中華民国から続く立法機関として参政院が存在していたが、構成員は地方選挙で選ばれたものではなく、立法院が整備される前に袁世凱が帝政を取り消したため、ついに実現することはなかった。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | パシャリク(Pashalik) | パシャ(Pasha) | パシャザデ(Pashazade) | ベイ(Bey) | ハトゥン(Hatun) |
政府名称に「オスマンの」とあるが、オスマンである必要はない。主要文化がトルコである国家は、オスマンのほか、ジャンダル・白羊朝・ドゥルカディル・カラマン・ラマザンが存在するので、これらの国で周辺のイスラム教国を辺境伯にすれば達成できる。
統治者号のパシャはオスマン帝国の高官の称号として使用され、エジプトなどの地方統治者に与えられた。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | ベイリク(Beylik) | ベイ(Bey) | ハトゥン(Hatun) | ベイサデ(Beysade) | ベイサディ(Beysadi) | ベイ(Bey) | ハトゥン(Hatun) |
政府名称に「オスマンの」とあるが、オスマンである必要はない。主要文化がトルコである国家は、オスマンのほか、ジャンダル・白羊朝・ドゥルカディル・カラマン・ラマザンが存在するので、これらの国で周辺のイスラム教国を属国にすれば達成できる。
統治者号のベイはオスマン帝国の高官としてパシャにつぐ称号として使用され、地方統治者に与えられた。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 辺境伯領(March) | 辺境伯(Margrave) | 辺境女伯(Margravine) | 辺境伯配(Margrave Consort) | 辺境伯妃(Margravine) |
王国級 | 副王領(Viceroyalty) | 副王(Viceroy) | 副女王(Vicereine) | 副王配(Viceroy Consort) | 副王妃(Vicereine) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Emperor Consort) | 皇后(Empress) |
対象となるキリスト教の具体的な宗派は、カトリック・プロテスタント・改革派・フス派である。なお、王国級・帝国級の政体名等が存在しているが、過去バージョンの名残であり、現在辺境伯は公国級に固定されるため、死文化している。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 教皇領(Papacy) | 教皇・選帝侯(Pope Elector) | 女教皇・選帝侯(Popette elector) |
王国級 | 教皇領(Papacy) | 教皇・選帝侯(Pope Elector) | 女教皇・選帝侯(Popette elector) |
帝国級 | 教皇領(Papacy) | 教皇・選帝侯(Pope Elector) | 女教皇・選帝侯(Popette elector) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 選帝侯・宮中伯領(Electoral Platinate) | 選帝侯・宮中伯(Elector Palatine) | 選定女侯・宮中伯(Electress Palatine) | 選帝侯配(Elector) | 選帝侯妃(Electress) |
王国級 | 選帝侯・宮中伯領(Electoral Platinate) | 選帝侯・宮中伯(Elector Palatine) | 選定女侯・宮中伯(Electress Palatine) | 選帝侯配(Elector) | 選帝侯妃(Electress) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 選帝侯(Elector) | 選帝女侯(Electress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 宮中伯領(County Palatine) | 宮中伯(Count Palatine) | 宮中女伯(Countess Palatine) | 伯配(Prince Consort) | 伯妃(Consort) |
王国級 | 宮中王国(Kingdom Palatine) | 宮中王(King Palatine) | 宮中女王(Queen Palatine) | 王配(Prince Consort) | 王妃(Queen Consort) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Prince Consort) | 皇后(Empress Consort) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | ヘルツェグシェグ(Hercegseg) | ヘルツェグ(Herceg) | ヘルツェギ(Hercegi) | ヘルツェグ配(Prince Consort) | 妃(Consort) |
王国級 | 大ヘルツェグシェグ(Grand Hercegseg) | ヘルツェグ公(Prince Herceg) | ヘルツェギ女公(Princess Hercegi) | ヘルツェグ公配(Prince Consort) | ヘルツェグ公妃(Queen Consort) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 公・選帝侯領(Electorate Duchy) | 公・選帝侯(Prince Elector) | 女公・選帝侯(Princess Elector) | 選帝侯配(Elector) | 選帝侯妃(Electress) |
王国級 | 王領(Kingdom) | 王・選帝侯(King Elector) | 女王・選帝侯(Queen Elector) | 選帝侯配(Elector) | 選帝侯妃(Electress) |
帝国級 | 帝領(Empire) | 皇帝(Empire) | 女帝(Empress) | 選帝侯配(Elector) | 選帝侯妃(Electress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 司教区・選帝侯領(Electorate Bishopric) | 司教・選帝侯(Bishop Elector) | 女性司教・選帝侯(Bishop Elector fem) |
王国級 | 大司教区(Archbishopric) | 大司教・選帝侯(Archpishop Elector) | 女性大司教・選帝侯(Archbishop Elector fem) |
帝国級 | 総大司教領(Patriarchate) | 総大司教・選帝侯(Patriarch Elector) | 女総大司教・選帝侯(Matriarch Elector) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 選定候共和国(Electoral Republic) | 執政官・選帝侯(Consul Elector) | 女執政官・選帝侯(Consuless Elector) |
王国級 | 大選定候共和国(Grand Electoral Republic) | 大執政官・選帝侯(Grand Consul Elector) | 大女執政官・選帝侯(Grand Consuless Elector) |
帝国級 | 太上選帝侯共和国(Great Electoral Republic) | 太上執政官・選帝侯(Great Consul Elector) | 太上女執政官・選帝侯(Great Consless Elector) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 大名領(Daimyo) | 卿(Lord) | 女卿(Lady) | 卿配(Lord) | 夫人(Lady) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 卿配(Lord) | 夫人(Lady) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 将軍(Shogun) | 女将軍(Shoguness) | 卿配(Lord) | 夫人(Lady) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | アミール国(Emirate) | アミール(Emir) | アミーラ(Emira) |
王国級 | スルターン国(Sultanate) | スルターン(Sultan) | スルターナ(Sulana) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上スルターン(Great Sultan) | 太上スルターナ(Great Sultana) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性後継者 | 女性後継者 |
公国級 | 公国(Duchy) | 公(Duke) | Duchess(女公) | ドーファン(Dauphin) | ドーフィーン(Dauphine) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | ドーファン(Dauphin) | ドーフィーン(Dauphine) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Empire) | 女帝(Empress) | ドーファン(Dauphin) | ドーフィーン(Dauphine) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | シャーリフ国(Sharifate) | シャーリフ(Sharif) | シャーリファ(Sharifa) |
王国級 | 太上シャーリフ国(Great Sharifate) | 大シャーリフ(Grand Sharif) | 大シャーリファ(Grand Sharifa) |
帝国級 | 大シャーリフ国(Grand Sharifate) | 太上シャーリフ(Great Sharif) | 太上シャーリファ(Great Sharifa) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | カン国(Khanate) | ヌツァル(Nutsal) | 女性ヌツァル(Nutsal fem) |
王国級 | カン国(Khanate) | カン(Khan) | カン(Khan) |
帝国級 | カガン国(Khaganate) | カガン(Khagan) | カガン(Khagan) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | カン国(Khanate) | アタベグ(Atabeg) | 女性アタベグ(Atabeg fem) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Emperor) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | アミール国(Emirate) | 男性ダーイ(Dai male) | 女性ダーイ(Dai fem) |
王国級 | スルターン国(Sulanate) | スルターン(Sultan) | スルターナ(Sultana) |
帝国級 | 帝国(Empire) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー(Padishah) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ファーマ(Faama) | ファーマ(Faama) |
王国級 | 王国(Kingdom) | マンサ(Mansa) | マンサ(Mansa) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上マンサ(Great Mansa) | 女性太上マンサ(Great Mansa fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | シャイフ国(Sheikdom) | シャイフ(Sheikh) | シェイファ(Sheikha) | マーリク(Malik) | マーリカ(Malikah) | マーリク(Malik) | マーリカ(Malikah) |
王国級 | アミール国(Emirate) | アミール(Emirate) | アミーラ(Emira) | スルターン配(Sultan Consort) | スルターン妃(Sultana Consort) | アミールザーデ(Amirzade) | アミールザーデ(Amirzade) |
帝国級 | 太上アミール国(Great Emirate) | 太上アミール(Great Emir) | 太上アミーラ(Great Emira) | スルターン配(Sultan Consort) | スルターン妃(Sultana Consort) | シャーザーデ(Shahzade) | シャーザーデ(Shahzade) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | マーリク国(Malikate) | マーリク(Malik) | マーリカ(Malikah) | マーリク(Malik) | マーリカ(Malikah) | マーリク(Malik) | マーリカ(Malikah) |
王国級 | スルターン国(Sultanate) | スルターン(Sultan) | スルターナ(Sultana) | スルターン配(Sultan Consort) | スルターン妃(Sultana) | シャーザーデ(Shahzade) | シャーザーデ(Shahzade) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上スルターン(Great Sultan) | 太上スルターナ(Great Sultana) | スルターン配(Sultan Consort) | スルターン妃(Sultana) | シャーザーデ(Shahzade) | シャーザーデ(Shahzade) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ジャム(Jam) | 女性ジャム(Jam fem) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 大ジャム(Grand Jam) | 女性大ジャム(Grand Jam fem) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上ジャム(Great Jam) | 女性太上ジャム(Great Jam fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | マーリク国(Malikhate) | マーリク(Malik) | マーリカ(Malikah) | ミルザ(Mirza) | マーリク妃(Malikah) | ミルザ(Mirza) | シャイファ(Sheikha) |
王国級 | シャー国(Shahdom) | シャー(Shah) | シャー(Shah) | シャー配(Shah Consort) | ハーヌム(Khanum) | シャーザーデ(Shazade) | シャードフート(Shahdokht) |
帝国級 | 帝国(Empire) | シャーハンシャー(Shahhanshah) | シャーハンシャー(Shahhanshah) | シャー配(Shah Consort) | ハーヌム(Khanum) | シャーザーデ(Shazade) | シャードフート(Shahdokht) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | シャイフ国(Sheikhdom) | シャイフ(Sheikh) | シャイファ(Sheikha) | ミルザ(Mirza) | シャイフ妃(Shaikha) | 後継者(Heir) | シャイファ(Sheikha) |
王国級 | シャー国(Shahdom) | シャー(Shah) | シャー(Shah) | シャー配(Shah Consort) | ハーヌム(Khanum) | シャーザーデ(Shazade) | シャードフート(Shahdokht) |
帝国級 | 帝国(Empire) | シャーハンシャー(Shahhanshah) | シャーハンシャー(Shahhanshah) | シャー配(Shah Consort) | ハーヌム(Khanum) | シャーザーデ(Shazade) | シャードフート(Shahdokht) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ゲラド(Gerad) | ゲラド(Gerad) | ボコール(Boqor) | ボコーラ(Boqorad) | アミール(Amir) | アミーラ(Amirad) |
王国級 | スルターン国(Sultanate) | スルターン(Sultan) | スルターナ(Sultana) | ボコール(Boqor) | ボコーラ(Boqorad) | アミール(Amir) | アミーラ(Amirad) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上スルターン(Great Sultan) | 太上スルターナ(Great Sultana) | ボコール(Boqor) | ボコーラ(Boqorad) | アミール(Amir) | アミーラ(Amirad) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 大公国(Grand Duchy) | 大公(Grand Duke) | 大女公(Grand Duchess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 大公国(Archduchy) | 大公(Archduke) | 女大公(Archduchess) | 大公配(Archduke Consort) | 大公妃(Archduchess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 大王(Archking) | 女王(Queen) | 王配(King Consort) | 大王妃(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Emeror Consort) | 皇后(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Duchy) | 公(Duke) | 女公(Duchess) | 公配(Prince Consort) | 妃(Consort) | 後継者(Heir) | 女性後継者(Heir fem) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 摂政(regent) | 女王(Queen) | 王配(Prince Consort) | 王妃(Queen Consort) | 後継者(Heir) | 女性後継者(Heir fem) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Prince Consort) | 皇后(Empress Consort) | 後継者(Heir) | 女性後継者(Heir fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 大公国(Archduchy) | 大公(Archduke) | 女大公(Archduchess) | 大公配(Archduke Consort) | 大公妃(Archduchess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 王配(King Consort) | 王妃(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Emeror Consort) | 皇后(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | ベイリク(Beylik) | ベイ(Bey) | ハトゥン(hatun) | ベイ(Bey) | ハトゥン(Hatun) | ヴァリ・アハド(Vali Ahad) | ヴァリ・アハド(Vali Ahad) |
王国級 | スルターン国(Sultanate) | スルターン(Sultan) | 女性スルターン(Sultan fem) | スルターン(Sultan) | ハセキ・スルターン(Haseki Sultan) | ヴァリ・アハド(Vali Ahad) | ヴァリ・アハド(Vali Ahad) |
帝国級 | 帝国(Empire) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー(Padishah) | ハセキ・スルターン(Haseki Sultan) | ヴァリ・アハド(Vali Ahad) | ヴァリ・アハド(Vali Ahad) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 公(Prince) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Emperor) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | バン(Ban TITLE) | バン(Ban TITLE) |
王国級 | 王国(Kingdom) | クラーイ(Kralj) | クライツァ(Kraljica) |
帝国級 | 帝国(Empire) | ツァル(Car) | ツァリツァ(Carica) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 大公国(Grand Duchy) | 大公(Grand Duke) | 女大公(Grand duchess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 大公国(Grand Duchy) | 大公(Grand Duke) | 女大公(Grand Duchess) | 大公配(Grand Duke Consort) | 大公妃(Grand Duchess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 王配(King Consort) | 王妃(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Emeror Consort) | 皇后(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 大公国(Grand Duchy) | 大公(Grand Duke) | 女大公(Grand Duchess) | 大公配(Grand Duke Consort) | 大公妃(Grand Duchess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 王配(King Consort) | 王妃(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Emeror Consort) | 皇后(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 大公国(Grand Duchy) | 大公(Grand Duke) | 女大公(Grand Duchess) | 大公配(Grand Duke Consort) | 大公妃(Grand Duchess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 王配(King Consort) | 王妃(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Emeror Consort) | 皇后(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | プリンツ(Princ) | プリンツェーザ(Princeza) |
王国級 | 専制公国(Despotate) | 専制公(Despot) | 女専制公(Despotissa) |
帝国級 | 帝国(Empire) | ツァル(Car) | ツァリツァ(Carica) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ウォジウォダ(Vojvoda) | ウォジウォドキーニャ(Vojvodkinja) |
王国級 | 王国(Kingdom) | クラーイ(Kralj) | クライツァ(Kraljica) |
帝国級 | 帝国(Empire) | ツァル(Car) | ツァリツァ(Carica) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 専制公(Despot) | 女専制公(Despotissa) | 専制公(Despot) | 専制公妃(Despotissa) |
王国級 | 王国(Kingdom) | アウトクラトール(Autokrator) | アウトクラテイラ(Autokrateira) | アウトクラトール(Autokrator) | アウトクラトール妃(Autokrateira) |
帝国級 | 帝国(Empire) | バシレウス(Basileus) | バシリッサ(Basilissa) | バシレウス(Basileus) | バシレウス妃(Basilissa) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Duchy) | 公(Duke) | 女公(Duchess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | アミール国(Emirate) | アミール(Emir) | アミーラ(Emira) |
王国級 | スルターン国(Sultanate) | スルターン(Sultan) | スルターナ(Sulana) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上スルターン(Great Sultan) | 太上スルターナ(Great Sultana) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | バランガイ(Barangay) | ダトゥ(Datu) | ダトゥ(Datu) |
王国級 | 大バランガイ(Grand Barangay) | ワン(Wang) | 女王(Queen) |
帝国級 | 太上バランガイ(Great Barangay) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 公(prince) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ベイレ(Beile) | ゲゲ(Gege) |
王国級 | カン国(Khanate) | ジュンワン(Junwang) | ジュンワン(Junwang) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 副王国(Khedivate) | 副王(Khedive) | 副王(Khedive) |
王国級 | スルターン国(Sultanate) | スルターン(Sultan) | スルターナ(Sultana) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上スルターン(Great Sultan) | 太上スルターナ(Great Sultana) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | ソーン(Sogn) | オルダーマン(Oldermand) | 女性オルダーマン(Oldermand fem) |
王国級 | ヘレ(Herred) | ストゥールボンド(Storbonde) | 女性ストゥールボンド(Storvonde fem) |
帝国級 | ボンデヴァルド(Bondevalde) | レンズボンデ(Landsbonde) | 女性レンズボンデ(Landsbonde fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 地区長官(Nomarch) | 地区長官(Nomarch) |
王国級 | 王国(Kingdom) | ファラオ(Pharaoh) | 女性ファラオ(Pharaoh) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上ファラオ(Great Pharaoh) | 女性太上ファラオ(Great Pharaoh fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 僭主(Tyrant) | 女性僭主(Tyrant fem) |
王国級 | 王国(Kingdom) | バシレウス(Basileus) | バシリッサ(Basilissa) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 覇者(Hegemon) | 女性覇者(Hegemon fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 酋長(Chief) | 女酋長(Chieftess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | レークス(REX) | レーギーナ(Regina) |
帝国級 | 帝国(Empire) | インペラートル(Imperator) | インペラートリークス(Imperatrix) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ベイレ(Beile) | ゲゲ(Gege) | ベイレ(Beile) | ゲゲ(Gege) |
王国級 | カン国(Khanate) | カン(Khan) | カトゥン(Khatun) | カン(Khan) | カヌム(Khanum) |
帝国級 | カガン国(Khaganate) | カガン(Khagan) | 太上カトゥン(Great Khatun) | カガン(Khagan) | カヌム(Khanum) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Principality) | ヴォイヴォダ(Voivode) | ウォイウォドキーニャ(Vojvodkinja) |
王国級 | 王国(Kingdom) | クラーイ(Kralj) | クライツァ(Kraljica) |
帝国級 | 帝国(Empire) | ツァル(Car) | ツァリツァ(Carica) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | ナワーブ国(Nawabate) | ナワーブ(Nawab) | ナワーブ・ベーグム(Nawab Begum) | ナワーブ(Nawab) | ナワーブ・ベーグム(Nawab Begum) | ナワーブザーダ(Nawabzada) | ナワーブ・ベーグム(Nawab Begum) |
王国級 | ニザーム国(Nizamate) | ニザーム(Nizam) | ニザーム・ベーグム(Nawab Begum) | ニザーム(Nizam) | ニザーム・ベーグム(Nawab Begum) | ニザームザーダ(Nizamzada) | ニザーム・ベーグム(Nawab Begum) |
帝国級 | 帝国(Empire) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー・ベーグム(Padishah Begum) | シャーザーデ(shahzade) | パーディシャー・ベーグム(Padishah Begum) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | ナワーブ国(Nawabate) | ナワーブ(Nawab) | ナワーブ・ベーグム(Nawab Begum) | ミルザ(Mirza) | ナワーブ・ベーグム(Nawab Begum) | ナワーブザーダ(Nawabzada) | ナワーブ・ベーグム(Nawab Begum) |
王国級 | スルターン国(Sultanate) | スルターン(Sulrtan) | スルターナー(Sultana) | カン(Khan) | スルターン・ベーグム(Sultana Begum) | ミルザ(Mirza) | ニザーム・ベーグム(Nawab Begum) |
帝国級 | 帝国(Empire) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー(Padishah) | パーディシャー・ベーグム(Padishah Begum) | シャーザーデ(shahzade) | パーディシャー・ベーグム(Padishah Begum) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ラージャ(Raja) | ラーニ(Rani) | ラージャ(Raja) | ラーニ(Rani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
王国級 | 王国(Kingdom) | マハーラージャ(Maharaja) | マハーラーニ(Maharani) | マハーラージャ(Maharaja) | マハーラーニ(Maharani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
帝国級 | 帝国(Empire) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ラーナ(Rana) | ラーニ(Rani) | ラーナ(Rana) | ラーニ(Rani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
王国級 | 王国(Kingdom) | マハーラーナ(Maharana) | マハーラーニ(Maharani) | マハーラーナ(Maharana) | マハーラーニ(Maharani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
帝国級 | 帝国(Empire) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
以下のいずれかである。
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ラージャ(Raja) | ラーニ(Rani) | ラージャ(Raja) | ラーニ(Rani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
王国級 | 王国(Kingdom) | マハーラージャ(Maharaja) | マハーラーニ(Maharani) | マハーラージャ(Maharaja) | マハーラーニ(Maharani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
帝国級 | 帝国(Empire) | ペーシュワー(Peshwa) | ペーシュワー(Peshwa) | ペーシュワー(Peshwa) | ペーシュウィーン(Peshwin) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ラージャ(Raja) | ラーニ(Rani) | ラージャ(Raja) | ラーニ(Rani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
王国級 | 王国(Kingdom) | マハーラージャ(Maharaja) | マハーラーニ(Maharani) | マハーラージャ(Maharaja) | マハーラーニ(Maharani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
帝国級 | 帝国(Empire) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) | ペーシュワー(Peshwa) | ペーシュウィーン(Peshwin) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | タッキショー(Tatkisho) | 女性タッキショー(Tatkisho fem) |
王国級 | 王国(Kingdom) | タートー(Tato) | 女性タートー(Tato fem) |
帝国級 | 帝国(Empire) | アーティオ(Atio) | 女性アーティオ(Atio fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ラース(Ras TITLE) | レ・エルト(LE ELT) | ヤンホイ(Janhoy) | イテゲ(Itege) | アベート(Abeto) | レ・エルト(LE ELT) |
王国級 | 王国(Kingdom) | ネーグス(Negus) | ニーギスト(Nigist) | ヤンホイ(Janhoy) | イテゲ(Itege) | アベート(Abeto) | レ・エルト(LE ELT) |
帝国級 | 帝国(Empire) | ネーグサ・ネーガスト(Negusa Negast) | ニーギステ・ニーギスト(Nigiste Nigist) | ヤンホイ(Janhoy) | イテゲ(Itege) | アベート(Abeto) | レ・エルト(LE ELT) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 公(Prince) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | ムバゲ(Mubage) | ムーゴ(Mugo) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上ムバゲ(Great Mubage) | 太上ムーゴ(Great Mugo) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 公(Prince) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | オムカマ(Omukama) | ムーゴ(Mugo) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上オムカマ(Great Omukama) | 太上ムーゴ(Great Mugo) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | バロプウェ(Balopwe) | 女性バロプウェ(Balopwe fem) |
王国級 | 王国(Kingdom) | ムロプウェ(Mulopwe) | 女性ムロプウェ(Mulopwe fem) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上ムロプウェ(Great Mulopwe) | 女性太上ムロプウェ(Great Mulopwe fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 公(Prince) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | ムウェネムタパ(Mwenemutapa) | 女性ムウェネムタパ(Mwenemutapa fem) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上ムウェネムタパ(Great Mwenemutapa) | 女性太上ムウェネムタパ(Great Mwenemutapa fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | マンボ(Mambo) | マンボ(Mambo) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 大マンボ(Grand Mambo) | 女性大マンボ(Grad Mambo) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上マンボ(Great Mambo) | 女性太上マンボ(Great Mambo) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | バクング(Bkungu) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | ムワミ(Mwami) | ウムガベカジ(Umugabekazi) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | バクング(Bakungu) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | カバカ(Kabaka) | ンナバガレカ(Nnabagareka) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上カバカ(Great Kabaka) | 女性太上ンナバガレカ(Great Nnabagareka) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | アンドリアノニ(Andrianoni) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 大アンドリアノニ(Grand Andrianoni) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 太上アンドリアノニ(Great Andrianoni) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | フィロハニー(Filohany) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | ムパンジャケ・ベ(Mpanjake be) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | バランガイ(Barangay) | ダトゥ(Datu) | ダトゥ(Datu) |
王国級 | 大バランガイ(Grand Barangay) | ラージャ(Raja) | ラーニ(Rani) |
帝国級 | 太上バランガイ(Great Barangay) | マハーラージャ(Maharaja) | マハーラーニ(Maharani) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | モン(Mong) | サオファ(Saopha) | サオファ(Saopha) |
王国級 | モン(Mong) | サオファ(Saopha) | サオファ(Saopha) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 公(prince) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 王(King) |
帝国級 | 帝国(Empire) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | バランガイ(Barangay) | ダトゥ(Datu) | ダトゥ(Datu) |
王国級 | 大バランガイ(Grand Barangay) | ランカン(Lankan) | ランカン(Lankan) |
帝国級 | 太上バランガイ(Great Barangay) | 太上ランカン(Great Lankan) | 女性太上ランカン(Great Lankan fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Principality) | ヴォイヴォダ(Voivode) | ウォイウォドキーニャ(Vojvodkinja) |
王国級 | 王国(Kingdom) | クラーイ(Kralj) | クライツァ(Kraljica) |
帝国級 | 帝国(Empire) | ツァル(Car) | ツァリツァ(Carica) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 伯国(Earldom) | 伯(Earl) | 女伯(Countess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 上王(High King) | 上女王(High Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 上王(High King) | 上女王(High Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 領地(Lordship) | 領主(Lord) | 女領主(Lady) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 大公国(Grand Principality) | 太上クニャージ(Great Kniaz) | 太上クニャージニャ(Great Kniaginia) |
王国級 | 大公国(Grand Principality) | 太上クニャージ(Great Kniaz) | 太上クニャージニャ(Great Kniaginia) |
帝国級 | ツァーリ国(Tsardom) | ツァーリ(Tsar) | ツァーリツァ(Tsaritsa) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Principality) | クニャージ(Kniaz) | クニャージニャ(Kniaginia) |
王国級 | 大公国(Grand Principality) | 太上クニャージ(Great Kniaz) | 太上クニャージニャ(Great Kniaginia) |
帝国級 | ツァーリ国(Tsardom) | ツァーリ(Tsar) | ツァーリツァ(Tsaritsa) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Principality) | クニャージ(Kniaz) | クニャージニャ(Kniaginia) |
王国級 | 大公国(Grand Principality) | 太上クニャージ(Great Kniaz) | 太上クニャージニャ(Great Kniaginia) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | クラカ(Kuraka) | クラカ(Kuraka) |
王国級 | 王国(Kingdom) | アプ(Apu) | アプ(Apu) |
帝国級 | 帝国(Empire) | サパ・インカ(Sapa Inka) | サパ・インカ(Sapa Inka) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | カー(Cah) | ナコム(Nacom) | ナコム(Nacom) |
王国級 | クチカバル(Kuchkabal) | ハラチ・ウイニク(Hlach Uinik) | ハラチ・ウイニク(Hlach Uinik) |
帝国級 | 太上同盟(Great League) | クフル・アハウ(K Uhul Ajaw) | クフル・アハウ(K Uhul Ajaw) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | アルテペトル(Altepetl) | クアウトラトアニ(Cuauhtlahtoani) | クアウトラトアニ(Cuauhtlahtoani) |
王国級 | アルテペトル連邦(Altepetl Federation) | トラトアニ(Tlatoani) | クアウトラトアニ(Cuauhtlahtoani) |
帝国級 | 帝国(Empire) | ウエウエトラトアニ(Huehuetlatoani) | クアウトラトアニ(Cuauhtlahtoani) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 公(prince) | 女公(Princess) | 配偶者(Consort) | 妃(Consort) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 配偶者(Consort) | 妃(Consort) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 配偶者(Consort) | 妃(Consort) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Princedom) | ラージャ(Raja) | ラーニ(Rani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
王国級 | 王国(Kingdom) | マハーラージャ(Maharaja) | マハーラーニ(Maharani) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
帝国級 | 帝国(Empire) | チャトラパティ(Chhatrapati) | チャトラパティ(Chhatrapati) | ラージクマール(Rajkmar) | ラージクマーリ(Rajkumari) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 公(prince) | 女公(Princess) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | アミール国(Emirate) | アミール(Emir) | アミール(Emir) | アミール配(Emir Consort) | アミール妃(Emira Consort) | 後継者(Heir) | 女性後継者(Heir fem) |
王国級 | スルターン国(Sultanate) | スルターン(Sultan) | スルターナ(Sultana) | スルターン配(Sultan Consort) | スルターン妃(Sulutana Consort) | シャーザーデ(Shazade) | シャーザーデ(Shazade) |
帝国級 | 太上スルターン国(Great Sultanate) | 太上スルターン(Great Sultan) | 太上スルターナ(Great Sultana) | パーディシャー配(Padishah Consort) | スルターン妃(Sultan Consort) | シャーザーデ(Shazade) | シャーザーデ(Shazade) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 自由都市(Free City) | ブルクマイスター(Burgmeister) | ブルクマイスター(Burgmeister) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 自由都市(Free City) | 市長(Mayor) | 女市長(Mayoress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 植民地(Colony) | 副王(Viceroy) | 女副王(Vicereine) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 植民地(Colony) | 総督(Director) | 女総督(Directoress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | ヘーチマン国(hetmanate) | アタマン(Ataman) | 女性アタマン(Ataman fem) |
王国級 | 大ヘーチマン国(Grand Hetmanate) | ヘーチマン(Hetman) | 女性ヘーチマン(Hetman fem) |
帝国級 | 太上ヘーチマン国(Great Hetmanate) | 太上ヘーチマン(Great Hetman) | 太上ヘーチマン(Great Hetman fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | 総督(Rector) | 女総督(Rectora) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | 大総督(Grand Rector) | 大女総督(Grand Rectora) |
帝国級 | 太上共和国(Great Republic) | 太上総督(Great Rector) | 太上女総督(Great Rectora) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | 法律顧問(Grand Pensionary) | 女性法律顧問(Grand Pensionary fem) |
王国級 | 統合諸州(United Provinces) | オランダ総督(Stadtholder) | 女オランダ総督(Stadtholderess) |
帝国級 | 太上共和国(Great) | オランダ太上総督(Stadtholder) | オランダ太上女総督(Stadtholderess) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | クニャージ(Kniaz) | クニャージニャ(Kniaginia) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | 大クニャージ(Grand Kniaz) | 大クニャージニャ(Grand Kniaginia) |
帝国級 | 太上共和国(Republic) | 太上クニャージ(Great Kniaz) | 太上クニャージニャ(Great Kniaginia) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | ケファリヤ(Kefalija) | (Kniaginia) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | ドゥズ(Duzhd) | ドゥズ(Duhzd) |
帝国級 | 太上共和国(Great Republic) | プリンツ(Princ) | プリンツェーザ(Princeza) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | ゴンファロニエーレ(Gonfaloniere) | 女性ゴンファロニエーレ(Gofaloniere fem) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | 大執政官(Grand Consul) | 大女執政官(Grand Consuless) |
帝国級 | 太上共和国(Republic) | 太上執政官(Great Consul) | 太上女執政官(Great Consuless) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | 防衛隊長(Captain Defender) | 女性防衛隊長(Captain Defender) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | 大執政官(Grand Consul) | 大女執政官(Grand Consuless) |
帝国級 | 太上共和国(Republic) | 太上執政官(Great Consul) | 太上女執政官(Great Consuless) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | 理事長(Syndic) | 女性理事長(Syndic) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | 大理事長(Grand syndic) | 大女性理事長(Grand syndic fem) |
帝国級 | 太上共和国(Republic) | 大統領(President) | 女性大統領(President fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | ドージェ(Doge) | ドージャレッサ(Dogaressa) |
王国級 | 高貴なる共和国(Serene Republic) | 高貴なるドージェ(Serene Doge) | 高貴なるドージャレッサ(Serene Dogaressa) |
帝国級 | 太上共和国(Great Republic) | 太上ドージェ(Great Doge) | 太上ドージャレッサ(Great Dogaressa) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | サドル(Sadr) | サドル(Sadr) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | ペーシュワー(PESHWA) | ペーシュワー(PESHWA) |
帝国級 | 太上共和国(Republic) | プラティニディ(Pratinidhi) | プラティニディ(Pratinidhi) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 領主(Lord) | 女領主(Lady) |
王国級 | 大公国(Grand Princedom) | 公(Prince) | 女公(Princess) |
帝国級 | 太上公国(Great Princedom) | 太上公(Great Prince) | 太上女公(Great Princess) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | アミール(Emir) | アミーラ(Emira) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | ワズィール(Vizier) | ワズィール(Vizier) |
帝国級 | 太上共和国(Republic) | 大ワズィール(Grandvizier) | 女性大ワズィール(Grandvizier) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公領(Princedom) | 公(Prince) | 女公(Pincess) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 遊牧民(Horde) | ジノン(Jinong) | ジノン(Jinong) | ベイレ(Beile) | ゲゲ(Gege) | 継承者(Heir) | カヌム(Khanum) |
王国級 | カン国(Khanate) | カン(Khan) | カトゥン(Khatun) | カン(Khan) | カヌム(Khanum) | カンザデ(Khanzadeh) | カヌム(Khanum) |
帝国級 | カガン国(Khaganate) | カガン(Khagan) | 太上カトゥン(Great Khatun) | イェケ・カガン(Yekhe Khagan) | イェケ・カヌム(Yekhe Khanum) | カンザデ(Khanzadeh) | カヌム(Khanum) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 部族(Tribe) | 酋長(Chief) | 女酋長(Chieftess) |
王国級 | 部族(Tribe) | 酋長(Chief) | 女酋長(Chieftess) |
帝国級 | 部族(Tribe) | 酋長(Chief) | 女酋長(Chieftess) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 植民地(Colony) | 総督(Governor) | 女総督(Governess) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 統合諸州(United Province) | 議長(Speaker) | 女性議長(Speaker fem) |
王国級 | 連邦王国(Federal Kingdom) | 首相(Chancelor) | 女性首相(Chancelor fem) |
帝国級 | 連邦帝国(Federal Empire) | 総統(President) | 女性総統(President fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 統合諸州(United Province) | 公(Duke) | 女公(Duchess) |
王国級 | 連邦王国(Federal Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 連邦帝国(Federal Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 革命共和国(Revolutionary Republic) | 執政官(Consul) | 執政官(Consuless) |
王国級 | 革命共和国(Revolutionary Republic) | 執政官(Consul) | 執政官(Consuless) |
帝国級 | 革命共和国(Revolutionary Republic) | 執政官(Consul) | 執政官(Consuless) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 公国(Princedom) | 領主(Lord) | 女領主(Lay) |
王国級 | 大公国(Grand Princedom) | 公(Prince) | 女公(Princess) |
帝国級 | 太上公国(Great Princedom) | 太上公(Great Prince) | 太上女公(Great Princess) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 専制政府(Despotism) | 護国官(Protector) | 護国官(Protector) |
王国級 | 独裁政府(Dictatorship) | 護国卿(Lord Protector) | 護国女卿(Lady Protector) |
帝国級 | 大統領独裁政府(Presidential Dictatorship) | 大統領(President) | 女性大統領(President fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | 評議員(Councilor) | 女性評議員(Councilor fem) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | 大評議員(Grand Councilor) | 女性大評議員(Grand Councilor fem) |
帝国級 | 太上共和国(Great Republic) | 上席評議員(High Councilor) | 女性上席評議員(High Councilor fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 教皇国(Papacy) | 教皇(Pope) | 女教皇(Popette) |
王国級 | 教皇国(Papacy) | 教皇(Pope) | 女教皇(Popette) |
帝国級 | 教皇国(Papacy) | 教皇(Pope) | 女教皇(Popette) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 藩(Daimyo) | 卿(Lord) | 女卿(Lady) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 独立大名領(Indep Daimyo) | 卿(Lord) | 女卿(Lady) |
王国級 | 大独立大名領(Grand Indep Daimyo) | 卿(Lord) | 女卿(Lady) |
帝国級 | 太上独立大名領(Great Indep Daimyo) | 卿(Lord) | 女卿(Lady) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
王国級 | 幕府(Shogunate) | 将軍(Shogun) | 女将軍(Shoguness) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 酋長国(Chiefdom) | 酋長(Chief) | 女酋長(Chieftess) |
王国級 | 部族王国(Tribal Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) |
帝国級 | 部族帝国(Tribal Emperor) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 酋長国(Chiefdom) | 酋長(Chief) | 女酋長(Chieftess) |
王国級 | 部族王国(Tribal Kingdom) | 上酋長(High Chief) | 上女酋長(High Chieftess) |
帝国級 | 部族帝国(Tribal Emperor) | 大酋長(Paramount Chief) | 大女酋長(Paramount Chieftess) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | 首相(Chancelor) | 女性首相(Chancelor fem) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | 大統領(President) | 女性大統領(President fem) |
帝国級 | 連邦共和国(Federal Republic) | 大統領(President) | 女性大統領(President fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 伯領(County) | 伯(Cont) | 女伯(Countess) | 伯配(Prince Consort) | 妃(Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
王国級 | 王領(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 王配(Prince Consort) | 王妃(Queen Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
帝国級 | 皇帝領(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Prince Consort) | 皇后(Empress Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 一向一揆惣(Ikko Ikki Commune) | 門主(Monshu) | 門主(Monshu) |
王国級 | 一向一揆幕府(Ikko Ikki Shogun) | 上級門主(High Monshu) | 上級女門主(High Monshuess) |
帝国級 | 一向一揆帝国(Ikko Ikki Empire) | シンラン(Shinran) | シンラン(Shinran) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 一向一揆衆(Ikko Ikki Order) | 門主(Monshu) | 門主(Monshu) |
王国級 | 一向一揆幕府(Ikko Ikki Shogun) | 上級門主(High Monshu) | 上級女門主(High Monshuess) |
帝国級 | 一向一揆帝国(Ikko Ikki Empire) | シンラン(Shinran) | シンラン(Shinran) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 武装修道会(Warrior Monk Order) | 門主(Monshu) | 門主(Monshu) |
王国級 | 上級武装修道会(Warrior Monk High Order) | 上級門主(High Monshu) | 上級女門主(High Monshuess) |
帝国級 | 神護衆(Divine Protectors) | シンラン(Shinran) | シンラン(Shinran) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 黒騎士団(Black Knights) | 遊撃隊長(First Ranger) | 遊撃隊長(First Ranger) |
王国級 | 黒長騎士団(Black Long Knights) | 騎士王(Knight King) | 騎士女王(Knight Queen) |
帝国級 | 黒長騎士団(Black Long Knights) | 騎士王(Knight King) | 騎士女王(Knight Queen) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 黒騎士団(Black Knights) | 遊撃隊長(First Ranger) | 遊撃隊長(First Ranger) |
王国級 | 黒衛士団(Black Watch) | 総帥(Lord Commander) | 女総帥(Lady Commander) |
帝国級 | 黒衛士団(Black Watch) | 総帥(Lord Commander) | 女総帥(Lady Commander) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 修道会(Monastic Order) | ホフマイスター(Hochmeister) | ホフマイスター(Hochmeister) |
王国級 | 修道国(Monastic State) | マギスター・ホフマイスター(Magister Hochmeister) | マギスター・ホフマイスター(Magister Hochmeister) |
帝国級 | 修道帝国(Monastic Empire) | ドイッチュマイスター(Deutschmeister) | ドイッチュマイスター(Deutschmeister) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 修道会(Monastic Order) | ラントマイスター(Landmeister) | ラントマイスター(Landmeister) |
王国級 | 修道国(Monastic State) | ラントマイスター(Landmeister) | ラントマイスター(Landmeister) |
帝国級 | 修道帝国(Monastic Empire) | ラントマイスター(Landmeister) | ラントマイスター(Landmeister) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 騎士修道会(Monastic Order) | グロスマイスター(Grossmeister) | グロスマイスター(Grossmeister) |
王国級 | 独立騎士修道会(Sovreign Monastic Order) | グロスマイスター(Grossmeister) | グロスマイスター(Grossmeister) |
帝国級 | 独立騎士修道連邦(Sovreign Monastic Confederation) | グロスマイスター(Grossmeister) | グロスマイスター(Grossmeister) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | トラピスト国(Trappist State) | トラピスト(Trappist) | トラピスティヌ(Trappistine) |
王国級 | 修道国(Monastic State) | 大トラピスト(Arch Trappist) | 大トラピスティヌ(Arch Trappistine) |
帝国級 | 醸造帝国(Brewing Empire) | 醸造長(Brewmaster) | 女醸造長(Brewmisterss) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖公国(Holy Principality) | ラビ(Rabbi) | ラビ(Rabbi) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | 大ラビ(Grand Rabbi) | 大ラビ(Grand Rabbi) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | コーヘンガドル(Kohen Gadol) | コーヘンガドル(Kohen Gadol) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖公国(Holy Principality) | ヘールバド(Herbad) | ヘールバド(Herbad) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | モーベド(Mobed) | モーベド(Mobed) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | モーベダン・モーベド(Mobadan Mobadl) | モーベダン・モーベド(Mobadan Mobadl) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖国(Holy State) | ジャザダー(Jathedar) | ジャザダー(Jathedar) |
王国級 | ミスル(Misl) | ミスルダー(Misldar) | ミスルダー(Misldar) |
帝国級 | 連邦(Confederation) | 太上ミスルダー(Great Misldar) | 太上ミスルダー(Great Misldar) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖公国(Holy Principality) | パンディト(Pandit) | パンディト(Pandit) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | パンディトラオ(Panditrao) | パンディトラオ(Panditrao) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | 上グル(High Guru) | 上グル(High Guru) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖公国(Holy Principality) | 大神主(O Kannushi) | 大神主(O Kannushi) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | 大神主(O Kannushi) | 大神主(O Kannushi) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | 大神主(O Kannushi) | 大神主(O Kannushi) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖公国(Holy Principality) | ラーマ(Lama) | ラーマ(Lama) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | トゥルク(Tulk) | トゥルク(Tulk) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | 太上トゥルク(Great Tulk) | 太上トゥルク(Great Tulk) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖公国(Holy Principality) | 長老(Elder) | 女長老(Elder fem) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | 最長老(High Elder) | 最長老(High Elder) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | 天子(Son of Heaven) | 天子(Son of Heaven) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | イマーム国(Imamate) | イマーム(Imam) | イマーム(Imam) |
王国級 | 太上イマーム国(Great Imamate) | 太上イマーム(Great Imam) | 太上イマーム(Great Imam) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 至上イマーム(High Imam) | 至上イマーム(High Imam) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | イマーム国(Imamate) | イマーム(Imam) | イマーム(Imam) |
王国級 | 太上イマーム国(Great Imamate) | 太上イマーム(Great Imam) | 太上イマーム(Great Imam) |
帝国級 | 至上イマーム国(High Imamate) | 至上イマーム(High Imam) | 至上イマーム(High Imam) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | シャイフ国(Sheikhdom) | シャイフ(Sheikh) | シャイファ(Sheikha) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | アーヤトッラー(Ayatollah) | アーヤトッラー(Ayatollah) |
帝国級 | 至上イマーム国(High Imamate) | イマーム(Imam) | イマーム(Imam) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | シャイフ国(Sheikhdom) | シャイフ(Sheikh) | シャイフ(Sheikh) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | ホージャ(Khoja) | ホージャ(Khoja) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | 太上ホージャ(Great Khoja) | 太上ホージャ(Great Khoja) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | シャイフ国(Sheikhdom) | シャイフ(Shikh) | シャイファ(Shikha) |
王国級 | イマーム国(Imamate) | イマーム(Imam) | イマーム(Imam) |
帝国級 | 至上イマーム国(High Imamate) | 至上イマーム(High Imam) | 至上イマーム(High Imam) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 管区(Metropolis) | 主教(Bishop) | 女性主教(Bishop fem) |
王国級 | 大管区(Great Metropolis) | 大主教(Archbishop) | 女性大主教(Archbishop fem) |
帝国級 | 総主教国(Patriarchate) | 総主教(Patriarch) | 女総主教(Matriarch) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖公国(Holy Principality) | ミチョク(Michoq) | ミチョク(Michoq) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | 上司祭(High Priest) | 上女司祭(High Priestess) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | ウィラクム(Willaq Um) | サーペイ(Sarpay) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 神聖公国(Holy Principality) | 司祭(Priest) | 女司祭(Priestess) |
王国級 | 神聖国(Holy State) | 上司祭(High Priest) | 上女司祭(High Priestess) |
帝国級 | 神聖帝国(Holy Empire) | 大司祭(Paramount Priest) | 大女司祭(Paramount Priestess) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 修道会(Monastic Order) | 総帥(Grand Master) | 女総帥(Grand Mastress) |
王国級 | 修道国(Monastic State) | 総帥(Grand Master) | 女総帥(Grand Mastress) |
帝国級 | 修道帝国(Monastic Empire) | 統帥皇帝(Commander Emperor) | 統帥皇帝(Commander Emperor) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 公国(Duchy) | 公(Duke) | 女公(Duchess) | 公配(Prince Consort) | 妃(Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
王国級 | 王国(Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 王配(Prince Consort) | 王妃(Queen Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
帝国級 | 帝国(Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Prince Consort) | 皇后(Empress Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 |
公国級 | 共和国(Republic) | 執政官(Consul) | 女執政官(Consuless) |
王国級 | 大共和国(Grand Republic) | 大執政官(Grand Consul) | 大女執政官(Grand Consuless) |
帝国級 | 太上共和国(Great Republic) | 太上執政官(Great Consul) | 太上女執政官(Great Consuless) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 司教国(Bishopric) | 司教(Bishop) | 女司教(Bishop fem) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
王国級 | 大司教国(Archbishopric) | 大司教(Bishop) | 大女司教(Bishop fem) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
帝国級 | 総大司教国(Patriarchate) | 総大司教(Patriarch) | 総女大司教(Matariarch) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
政府ランク | 政体名 | 男性統治者 | 女性統治者 | 男性配偶者 | 女性配偶者 | 男性継承者 | 女性継承者 |
公国級 | 酋長国(Chiefdom) | 酋長(Chief) | 女酋長(Cheitess) | 酋長配(Prince Consort) | 夫人(Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
王国級 | 部族王国(Tribal Kingdom) | 王(King) | 女王(Queen) | 王配(Prince Consort) | 王妃(Queen Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
帝国級 | 部族帝国(Tribal Empire) | 皇帝(Emperor) | 女帝(Empress) | 皇配(Prince Consort) | 皇后(Empress Consort) | 継承者(Heir) | 女性継承者(Heir fem) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照