コメントコーナー

前提として、州が改宗してから30年は補正で他宗教に改宗出来ない仕様があるから、この場合中心地発生から30年待たないと州は改宗出来ない。

それを踏まえた上で正攻法としては

1.自国に中心地がある場合、前提の補正が切れたら宣教師から改宗が可能になり、改宗が完了すると同時に中心地も消える。

2.属国か他国の"首都"に中心地がある場合、強制改宗は首都のみ前提の補正を無視して自国の国教への改宗が出来るから、他国の首都に中心地があるなら戦争で強制改宗和平を、属国の首都にあるなら属国タブから強制改宗を通せば首都の宗教が自国の国教に変わって中心地も消える。

3.他国に中心地があり場所が首都ではない場合、その州を奪って30年経過してから宣教師を派遣して改宗が完了すれば中心地も消える。

長いけど中心地を正攻法で消すなら大体こんな感じです。 -- 2023-06-06 (火) 00:46:31

・布教強度は異教異端に対する攻撃力の数値で、%が高ければ高いほど攻撃力(改宗力)が上がり改宗が速くなります。
・中心地はその攻撃力を減らす守りの効果を持っていて、それが"布教強度-5%"です。
・改革の中心地以外にもカトリックの中心地であるローマ等にもこの補正があります。詳しくは→宗教の中心地
・更に州の開発度が高ければ高いほど改宗が難しくなります。
・簡単に言えば中心地の改宗には最低でも10%ほど布教強度がないと時間がべらぼうにかかるって感じです。


*1 というより一部の同じ人が繰り返し使ってただけにも思えるが

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS