AAR

United Statesで世界征服やってみた

https://imgur.com/ooiM3rg.png
https://imgur.com/Wm0Ohyd.png

過去AAR一覧

AAR/神権幕府で琉球三山やってみた
AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた
AAR/やりつくされたMughals OFをあえてやってみた

はじめに

以前EnglandスタートのUnited Statesで新大陸を征服した事はあったのですが、世界征服はかなり大変そうだと感じたため、今回は違った方針でやる事にしました。
特に実績も関係なく途中何度もつまづく事が予想されたので非鉄人でスタートし、こまめにセーブ&リロードして試行錯誤しながら進めました。

具体的な方針は進めながらお伝えできればと思います!

Ver.1.33.2 難易度Normal

目次

United Statesで世界征服やってみた / ① 1444~
United Statesで世界征服やってみた / ② 1500~
United Statesで世界征服やってみた / ③ 1550~
United Statesで世界征服やってみた / ④ 1598~
United Statesで世界征服やってみた / ⑤ 1650~
United Statesで世界征服やってみた / ⑥ 1694~
United Statesで世界征服やってみた / ⑦ 1740~
United Statesで世界征服やってみた / ⑧ 1780~
United Statesで世界征服やってみた / ⑨ 1810~

追記

自国の開発度の推移について今回のAARと過去のAARを比較してみました。()内は列強スコアです。

AAR       Ver.1650年   1700年   1750年   1770年 1789年 1800年    1819年  
Ayutthaya→Siam1.315134(5938)7843(9524) ? (19623)(23610) ?   ?     36076(WC)
Mughals    1.325109(6396)8063(?)  ? (17880) ?  (25486)26861(WC)      
United States 1.335466(5579)9682(9853)18646(19377)(23184)(28568)32201(33037)42520(WC)

注目すべきは1750年以降の開発度の伸びで、WC達成時の開発度はVer.1.32では26861だったのに対し、Ver.1.33では42520となっています。
1750年時点から見ると、世界征服までの残りの開発度はVer.1.32では約9000だったのに対し、Ver.1.33は23000以上の開発度が残っていた計算になります。

Ver.1.32は要塞もほとんどなく最後の方は世界征服までスムーズに進んだ印象がありますが、Ver.1.33はレベル8要塞がひしめいており、
世界全体の開発度の上昇によって獲得した州のコア化も間に合わなかったため、世界征服の難易度は上がった印象です。

コメント欄


コメント返信欄


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS