AAR
天命は失われてしまった!†
ユーラシアを統一する夢見たあの頃にはもう戻れないんだな……
すばらしいプレイヤーの皆さん†
オスマン帝国......caesarさん AARはこちら
オーストリア.......ryoryoさん
フランス...........yamakさん
カスティーリャ.....ytcamilleさん
イングランド.......Croix 12さん
ブルゴーニュ......Balalaikaさん
ポーランド.........Actionさん
モスクワ...........Iosifさん AARはこちら
デンマーク.........Pvt.ISHIKAWAさん
ブランデンブルク...gosraさん
ヴィジャヤナガル...Nodenssssさん
アチェ..............kantさん
明...................筆者
オスマン帝国のAARからコピーしました。許して下さい。オスマンプレイヤーcaesarさんのAARはこちらになります
AAR†
内容が薄いのは許して
1日目
2日目
3日目
4,5日目
6,7日目
暗君に捧ぐコメント欄†
- どうせヨーロッパの方もつぶし合いでまともに発展なんか出来やしないのだからそこまで悲観するほどのことはない。それにあまり強くなりすぎるとよってたかってつぶしに来られるかもしれないから、出来る範囲で本国に施設を作っていざというときに備えておけばいいんでない? --
- 権益でもめる国家を減らして、インドで揉めそうなオスマン狙い。それかロシア狙い。新大陸の進出を止める代わりに、西洋化の手伝いや対オスマンかロシア戦への参加を条件にしてみたらどうでしょうか --
- なお、同君は無理だった模様 -- ryoryo
- その後他の人は外交してるであろうのに明には全くコンタクトが来ない…… <<自分から外交しに行かないと非文明国は死にます! -- takahi
- そんな理由があったのですか…… -- Iosif
- 太平洋沿岸諸国をアチェに好き放題食い荒らされてるけど、明はアチェと勢力圏の取り決めなどしておかなくて良いのか? --
- マラヤとの境界線は既に決まっるので大丈夫…かな? -- 明
- ブルゴーニュの人って忙し --
- 明は拡張も金策も好き勝手やれていいなぁ --
- いずれにしてもロシアとの戦争は避けられそうにない。ところで、シベリア植民のような歴史的知識の悪用はいささか卑怯な気もしそうだけど一般的に見てどうでしょう --
- 前回のマルチでも明プレイヤーがシベリア封鎖してたし逆に何が問題になるのか --
- ロシアがシベリア東進しうることは参加プレイヤーにとっては平等に既知のことだから、阻止は特に悪用や卑怯とは感じないなあ。史実再現が主眼のプレイではないし。 --
- オランダの所業ゴミクズすぎ笑った -- takahi