データ/特殊部隊
黒軍の記載はいらなくない?国家補正値があるのはハンガリーに限らないのだし。 --
ということなので削除しました --
'Black Army' みたいな効果が他国にあったか?そりゃぁイェニチェリやストレリツィみたいな招集方法ではないけどよ・・・ --
規律上がるのなんて、宗教やらアイデアやらniやらイベントやらミッションやらでありふれてるじゃないか --
イェニチェリやストレリツィみたいな招集方法ではないなら特殊部隊じゃないだろ。なんでそんなにアスペみたいに黒軍に固執する? --
Vanguard Rev. Guard,Drill 100で被射撃・白兵-45%となりマルチで完成されるともれなく禿げることになる --
ラージプートもコサックもcrown landを増やすと雇えなくなるから使いにくくなったな --
有翼重騎兵開発度100につき1ユニットってマジか全然揃わんやん --
スウェーデンでカロライン編成出来るようになった後海運アイデア取ったらカロラインが編成出来なくなった… --
カロラインって呼ぶ奴他にも複数いるけど、どっかでこの誤訳広めてるとこがあるの? --
海運アイデア取ったら…ってのは勘違いで政府改革の割当制を変えたのが原因でした申し訳ない…後カロラインって最初に見たのはCiv6かなんかだったかな --
civ6がカロラインって誤訳してるので、史実の元ネタ知らずにゲームで覚えた人がそのまま間違って覚えてるっぽい --
karoliner以外は認めんわ(過激派) --
カロリアンってラテン語形Carolusから派生した言葉だからkarolinerも異端だぞ --
判別出来れば気にしないです(泡沫プレイヤー並感) --
いくら判別できたとしても、例えば馬兵とか包兵とか誤字してたら違和感があるけどなあ --
フサリアの雇用条件直してくれた人ありがとう。ツールチップに「The number of Hussar regiment is calculated base on the development of provinces with accepted cultures at a rate of 1 unit per 100 development.」て書いてあったんで鵜呑みにしてしまった --