AAR
メディチ家の足跡†
 |
丸いのは錠剤だとか |
メディチ家、名前だけならば聞いたことはあるでしょう。
銀行家から身を立てた彼らは、その富を元手にフィレンツェで事実上の支配者となりました。
史実ではルネッサンスの牽引者としてヨーロッパ中に名を馳せた後徐々に色褪せていき、1737年、第7代ジャン・ガストーネを最後に家系が断絶してしまいます。
彼らの作り上げたトスカーナ大公国もまたおよそ100年後の1860年、サルデーニャ王国に併合されます。
イタリアの血生臭くも華やかな都市国家
メディチはその盛衰と寄り添うように繁栄し、そして衰退したのです
ですが幸いなことに、少なくともEU4に置いては歴史を動かす自由があります。
歴史のifは禁句とは言いますが、ここでぐらい試してみても良いのではないでしょうか?
前書き†
AIはハード、幸運は史実です。
初のAARなので優しく見守ってください。
既にこのプレイ自体は終盤のためうろ覚えの箇所もあります。それも優しく見守ってください。
AAR†
第一章 最初の一歩のその前に
第二章 軍靴は響くよどこまでも
第三章 躍進の世紀
第四章 イタリアの産声
第五章 最後のイタリア戦争《地中海編》 その1
第六章 最後のイタリア戦争《地中海編》 その2
第七章 最後のイタリア戦争《皇帝編》
コメント†
- ルネサンスの守護者さんのプレイか、期待してます! --
- 優雅な文体でありながらハードAI、期待大です。 --
- 励みになるコメントありがとうございます。週に一度か二度のペースで更新していくつもりです。よろしくお願いします -- 作者
- 語り口が実にいいですな しかもハードなんだ 続きも楽しみにしてます! --
- EU3ミラノAARを彷彿とさせる。面白い --
- ↑自分も雰囲気が似てるなあと思った 楽しみだなあ --
- 淡々とした語り口調は結構好きです。小国の舵取りは難しく面白いものですが、今後も期待しています。 -- SWE作者
- 週に一度か二度の更新ペース?……1日1話ペースでも私はついていきますよ -- MARO-R-JPN-6
- コメントとても嬉しいです。AARを書くのが存外楽しかったので予告していたよりずっと早いペースになってしまいました(笑)今後は不定期更新に書き直させていただきます --
- イタリアの温かい風を感じるようなAARですなー 無理せずゆっくり書いてってください --
- イタリアって、共和制から移行しても王政になるんだ。宗教改革で改宗したりするとおもしろそう --
- 気がついたらうっかり艦隊が沈んでるとか、あるある過ぎる(苦笑) -- SWE作者