使用国 | Castile |
開始年 | 1444年 |
バージョン | 1.28 |
設定 | ironman |
DLC | CoPを除くGolden Centuryまでの主要DLC |
Forever Golden実績(スペインのミッションツリーをコンプリート)を目指すAARです。
方針はエンジョイプレイ。
イマージョンパックを楽しみつつゆるゆるとプレイします。
※ AAR本体に外部の画像アップロードサイト(Imgur)を使用しています
・ミッションで、イギリス/ポルトガル/オーストリアを同君連合に出来るスペインは強すぎると思った
→ イマージョンパックのミッションは強烈ですよね。プレイしていてひしひしと感じました
・一つの地域に複数国家の領土が入り混じってるとその全てが自国の従属国でもホーリーオーダーが選択できなくなり一部ミッションが面倒になるからポルトガルの探検取得前に同君下位にするのは一概にミスとは言えないと思う
→ 確かにそうですね!ブラジルなどの自国ミッションと衝突しない部分を担ってもらうイメージだったのですが、競合するとだいぶ面倒なことになりそうなのでその意味では良かったのでしょうか
・低地のオランダ人達を新大陸に送るとそのうち低地スペイン人が新教になってなんとも言えない気分になるの
→ このプレイでも異端に染まったスペイン人は生まれてしまいましたね……
・実績解除のためにはHRE皇帝になるよりHREを解体した方が楽というジレンマがある
→ 攻めるの上手い人だとそっちの方が手っ取り早いってことになるんでしょうか。カトリックスペインだと普通に投票をもらうこともできるので、プレイヤーによって好みが分かれそうなところです
・今回はイングランドがカトリックって事は同君連合CBも貰えないのか。パーマネントクレームはもらえるけどちょっと悔しいな
→ 同君連合CBがもらえるのは異宗教の場合のみでしたっけ。自分はダメだったか~くらいですけど、記録目指してる人とかだと達成報酬の価値が違いすぎてストレスが激しそうです
・大量同君は史実だからねしょうがないね
→ パラド神もきっとそうお考えなのでしょう
・実はオーストリアとスペインが同盟状態でフランスを共通のライバルに指定するとイベントでハプスブルク家の後継者が生まれるからブルゴーニュ継承に失敗した場合、この方法でオーストリアに王位請求して同君にするのもあり。
→ テクニックの引き出しがあるとプレイに修正が利きやすくていいですよね。このプレイは継承イベントが偶然発生したことに随分助けられました
・腐敗が大きな金食い虫になって( ・∀・)イイ!!
→ 今の腐敗周りの調整は結構な賛否両論だと思うのですが、自分もこれはこれで( ・∀・)イイ!!と感じます