AAR

実績マラソンver1.32

2021年07月31日

100%.jpg

Kazan.png  なんとか実績をコンプしたぞ!
Kazan.png  EU4!完!
 
 
2021年11月11日

334.jpg*1

Kazan.png  ああああああああああああああああああああああ

 

概要

実績達成率100%を取り戻すAARです。

 
21/12/11 投稿開始
21/12/XX 完結予定

 

プレイ環境

バージョン1.32.2
DLCOriginまですべて、ただしConquest of Paradiseは重いので抜く
MOD日本語化*2 + Fast Universalis
セーブ鉄人

 

目次

事前計画の説明&KHAAAAAAN(モンゴル→モンゴル帝国)

Golden Wind(アイル)
Swahili Persuasion(キルワ)
Shemot is Not(エチオピア)
Australia-Hungary(パラワ)

Fugger Banking(アウクスブルク)
Knights of the Caribbean(ヨハネ騎士団)
Imposter Syndrome(スース)
Ultimate Military(ソンガイ)
Mansa Musa(マリ)
One Nation to rule them all(未定→サルハン)
Surfing USA(未定→USA)
Where are the penguins?(未定)
I don't like sand(未定)
This is fine(未定)
Atwix Legacy(未定)

総括

おまけ 一プレイ同時実績解除の検討
おまけ ver1.32を考える

 

自作AAR一覧

ver 1.29.3 誰でも簡単、糞まみれWC(カザン)
ver 1.30.3 英国国教会と議会の強さを示す(イングランド→グレートブリテン)
ver 1.30.3 海軍アイデアで始める内海生活(複数国家)
ver 1.30.3 士気も規律もガレーも大型船も初心者も関係ないポルトガル(ポルトガル)
ver 1.31.4 誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC(マジャパヒト)
ver 1.31.5 神権ゼミ末法講座(織田)
ver 1.31.5 マヤ遊牧民化の流れ(琉球)
ver 1.32.2 実績マラソンver1.32(複数国家)

 

コメント欄

ページの趣旨に反さない限り、どんなコメントでもウェルカムです。気がついたとき全てに返信します。
返信したコメントは、まるごと下のコメント返信欄に移します。


 

コメント返信欄

- また貴殿か(歓喜) --  &new{2021-12-11 (土) 09:47:16};

Kazan.png  ちょっと気持ち悪いぐらい(無礼)にコメントが付くのが早くて驚きました。歓喜の声に応えられるようがんばります。

 

- KHAAAAAANの実績はAARに上がっている裏道とは違う方法なのかな? --  &new{2021-12-11 (土) 09:58:01};

Kazan.png  事前計画ページと一緒にしている扱いからお察しくださいませ。

 

- 今回はヌルい方だから年末で終わるよね?(威圧)俺もやったんだからさ(同調圧力) --  &new{2021-12-11 (土) 10:22:13};

Kazan.png  難しくはないものの長期戦を強いられる実績が多い傾向がいやーきついっす。
Kazan.png  なにかしら早解きルートを見つけられたら面白いんですが、ルート開拓に要する時間が正攻法の時間を超えてしまう懸念。
Kazan.png  先人が見つけてくださった早解きルートに乗っかるのが間違いなく最速ですが、乗っかりすぎるとAARのLegitimacyが維持できない。

 

- 聖公会の「ver1.31絡みで面白いことができるポテンシャル」って1.32でも残っていますか?遺産が爆増した関係で相対的にポテンシャルが上がった気もしますが --  &new{2021-12-11 (土) 10:40:14};

Kazan.png  前回のAARにある一文ですね。他に書く機会が無さそうなので示しておきますと、ver1.31から追加された摂政期間の任意延長を活用するもので、ver1.32でも使えます。
Kazan.png  聖公会の半分ネタ機能である離婚&婚姻を連打することで、若くて優秀な配偶者をリクルート。ほどよく廃嫡を行い後継者を成人させないようにしつつ、君主の訓練死等を狙います。
Kazan.png  有能摂政を利用して君主点の期待値を上げる戦略ですが、机上の空論という感が否めないのも事実。
Kazan.png  普通に換金機能を連打して高レベルの顧問を雇うほうが安定しそうです。コメントにあるように遺産のUGでダカット消費が甚だしいですし、換金以外の機能を使う暇が無い。

 

- 待ってました! --  &new{2021-12-11 (土) 13:45:52};
- キターーーー😊 --  &new{2021-12-11 (土) 14:44:14};

Kazan.png  今のところ独自のトリッキーなアプローチを開発できてないので、過度な期待はしないでください。

 

- 1.32、いろいろわからんこと多いんで助かります! --  &new{2021-12-11 (土) 19:58:55};

Kazan.png  1.32の新要素を試しながら進めていく構成になるので、紹介できるとは思います。

 

- マリのデイザスター、安定度低下、反乱祭りがツライ。楽しみにしてます! --  &new{2021-12-11 (土) 21:48:52};

Kazan.png  まだマリプレイしてないですが、西アフリカを見ていると毎回マリが酷い形で爆散してますね。クメールとかマジャパヒトより極悪そうな印象。

 

- 1.31系統は実績コンプしてるのかあ 実績コンプしてるプレイヤーって日本に何人いるんだろうか… --  &new{2021-12-11 (土) 22:01:54};

Kazan.png  「eu4 実績 コンプ」とかで検索してもヒットしないんですよね。ネットで報告してないがコンプしているという人は結構いるかも?

 

- 実績の元ネタまでカテゴライズしているとは恐れ入った。もしかして実績ページの元ネタ書いてくれてる人? --  &new{2021-12-12 (日) 01:22:54};

Kazan.png  私が勝手にカテゴライズしているだけなので間違いがあるかもしれません。実績ページの方は別人です。
Kazan.png  各所で調べても元ネタがよく分からないものもあるので、知ってる方から指摘がいただけると嬉しいですね。

 

- もう連載始まってうれC、がんばってくだしあ 唐突になんらかの強迫観念に襲われる感情は理解できる --  &new{2021-12-12 (日) 02:04:00};

Kazan.png  表紙ページ作成時で、既にモンゴル・アイル・キルワの三実績のプレイが終わってたので、これらは書き起こし作業のみとなっています。
Kazan.png  達成率40%ぐらいでは何も気になりませんでしたが、70とか80になってゴールが見えてくると追い詰められましたね。

 

- mod入れてるか分かんないんですが今ver結構同盟組みにくくないですか?カステラでやってるんですが初手オーストリアとかフランス同盟できたのに今verだと必死に改善しないときつい… --  &new{2021-12-12 (日) 03:04:24};

Kazan.png  私は(鉄人可能な)バニラでのみやってます。
Kazan.png  まだ初期大国プレイを試しておらず、スタート中堅国以下→大国成り上がりのプレイしかやっていませんが、そんなに同盟が難しい印象は無かったです。
Kazan.png  パッチノートでもそれらしい記述は無かったと思います。むしろopinionを稼ぐ特権のおかげで同宗教なら楽になるとか想定してるぐらいでした。実際はまだ不明です。

 

- 世界交易は1630でCOT条件がLev1まで緩和されるからできなくなったらしいゾ --  &new{2021-12-12 (日) 12:55:53};

Kazan.png  そうだよ(便乗) そもそも、前のAARで自分自身でその話を書いた覚えがありますね。うーんこの痴呆
Kazan.png  ということで修正しました。反省します。

 

- 世界貿易はまだ私掠戦戦法は有効で最後まで止められるはず --  &new{2021-12-12 (日) 14:57:06};

Kazan.png  そちらも有効ですね。ただし内陸が主たる基盤となる国では、多数の私掠船を揃えるのはなかなか困難なので、CoT属国投げ戦法のほうが楽だと思われます。

 

- 過去作一覧がたくさんあるなら、過去作一覧はたとえば「AAR/実績マラソンver1.32/過去作」みたいなページに別出しにして、
  #include(AAR/実績マラソンver1.32/過去作,notitle)で読み込む形にしてみてはどうでしょうか?こうすれば読込み先を編集するだけで、読み込んでいるページの記載が一斉に変わります --  &new{2021-12-12 (日) 21:25:35};

Kazan.png  そんな良い方法があるんですねえ!次回作のタイミングで試してみようと思います。

 

- 普通のコプトエチオピアやってみたけど、正直アクスムよりエチオピアの方が便利そう感が強かったです…アクスムのNIも相当強いけどエチオピアNIならCCR-10%も宣教師も戦争疲弊減もあるし、エンドタグじゃないし、変態してもミッション増えるわけじゃないし… --  &new{2021-12-12 (日) 23:10:49};

Kazan.png  変態しない or 他のもっと優秀なエンドタグへの変態を目指す方向で差し支えないですね。
Kazan.png  アクスム特有の強みはアストゥリアスと並んで世界一の対異教戦勝点-15%でしょう。比較的に珍しいAE-15%、その他もバランス良く優秀ではありますが、CCRが無いのはどうしてもマイナスに見えちゃう。

 

- 残念?なことにエチオピアはEndGameTagで、アクスムはミッションで特例で変態可能なようです ちなみに1.32.2でマムルーク→イスラエルの変態が潰されました(ディシジョンファイルにネタコメントあり) 実績の条件にイスラエル変態が入ってなくて良かった…… --  &new{2021-12-13 (月) 00:21:42};

Kazan.png  (エチオピアの時点でエンドタグとは)知らなかった。そうなるとエチオピアとアクスムのNIの単純比較になりますが、大拡大ならエチオピア、それ以外ならアクスムに分があるでしょうか。
Kazan.png  エチオピア→アクスムは、エンド他国→ローマ帝国みたいな特例変態なんですね。

 

- アフリカ以外で強化された国ってどこだろう? --  &new{2021-12-13 (月) 02:25:30};

Kazan.png  ver1.32の無料アプデの範囲と、Originsによる追加要素の範囲は別とします。後者に関しては(サハラ以南の)アフリカ以外には影響が無いと考えられます。ExpansionsではなくImmersion packsなので、そういうことです。
Kazan.png  前者に関してはもっぱら遺産追加によって、優秀な遺産にアクセスしやすい国は強化されたと言えるでしょう。ただしこれはLeviathanの導入が前提になってます。
Kazan.png  遺産以外だと、Estateの特権追加で宗教と属国が使いやすくなったので、このあたりに強みにある国は有利と言えるんじゃないでしょうか。
Kazan.png  シンプルに強化されたものとして、積みに積まれたカトリック、完全体時にも諸般のボーナスを引き継げる統一HREがありますね。

 

- 遺産増えまくったけどシャム以外にコストそれなりに下げられる国とかあったかな? --  &new{2021-12-14 (火) 00:53:46};

Kazan.png  特定遺産ピンポイントの値下げや、期間限定の値下げは結構ありますが普遍的な値下げは稀ですね。シャムと同じ-25%のミッション報酬がスンダにあることしか見つかりませんでした。
Kazan.png  しかし重要なアップデート加速のほうには値下げが乗らないっぽいので、けっきょくダカットとマンパワーのそもそもの出力が重要になると思います。


*1 な阪関無
*2 AAR内の用語は大部分が日本語化MODに準じていますが、筆者が時期によって英語環境と混ぜ混ぜでプレイしたり、英語環境のプレイヤーのチャットやAARをチェックしている都合、ときどき英語が混ざります。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS