データ
抜け多数です。
EU4ゲームフォルダ直下の「patchnotes」フォルダにパッチノートは保存されています。
(パス:\Europa Universalis IV\patchnotes)
英Wikiにも記載があります。
▼<開/閉> 目次
▲<開/閉> 目次
Winds of Change (1.37)†
1.37.3.0†
2024年9月10日リリース。チェックサム「2f01」。
インターフェイス†
その他
- Hovering over the river crossing icon in province view will now highlight all other provinces with river adjacencies.
州画面で川を渡るアイコンにカーソルを合わせると、川で隣接している他のすべての州が強調表示されるようになった。
Mod作成†
その他
- Added the on_expanded_infrastructure_removed on_action.
on_expanded_infrastructure_removedのon_actionを追加。
スクリプト†
ディシジョン
- The "Form Great Yuan" decision now removes the Altaic cultures from being accepted.
アルタイ文化はディシジョン「大元を形成せよ」によって受容されなくなった。
- Georgia can no longer move the capital to Constantinople if the province is not inside a state.
ジョージアはステートでない場合、首都をコンスタンティノープルに移すことができなくなった。
- The "Form Austria-Hungary" administrative technology requirement has been changed from 20 to 18.
「オーストリア=ハンガリーを形成する」の統治技術要件が20から18に変更された。
- "Adopt Aztec Traditions" now highlights the province of Mexica and provinces owned by Aztecs.
「アステカの伝統を採用する」はMexicaの州とアステカ自身が所有する州を強調表示するようになった。
- The “Transfer Nitra” decision is no longer visible if the Slovakia area is directly owned.
スロヴァキア・エリアを直接所有している場合、ディシジョン「Transfer Nitra」は表示されなくなった。
- The "Unite with the Iberian Crown" decision is now only visible if Castile or Spain are not subjects and they are valid Personal Union targets.
ディシジョン「Unite with the Iberian Crown」は、カスティーリャやスペインが従属国でなく、同君連合のターゲットである場合のみ表示されるようになった。
イベント
- Saratist sentiment event now has a cooldown of 180 days to discourage keeping the event open instead of clicking the option.
選択肢を選ばずにイベントを開いたままにしておくことを防ぐため、イベント「分離主義者の感傷」に 180 日間のクールダウンを設けた。
- Elections no longer trigger the "Mummification of the Dead" event.
選挙がイベント「死者のミイラ化」を誘発しなくなった。
- The Aztec event "Deities of Nahua" does not list the National Unrest for Quetzalcoatl option tooltip.
アステカのイベント「Deities of Nahua」では、ケツァルコアトルのための国家不穏度の選択肢のツールチップが表示されなくなった。
- The Dutch event “The Throne of England” now properly checks for DLC on the first option.
オランダのイベント「The Throne of England」で、最初の選択肢のDLCが正しくチェックされるようになった。
- The Dutch event “The Thorne of England” now properly spells “Man Of Wars”.
オランダのイベント「The Thorne of England」が正しく「Man Of Wars」と綴られるようになった。
- The Dutch event "The Throne of England" event now grants a naval reformer advisor.
オランダのイベント「The Throne of England」で、顧問の海軍改革者が付与されるようになった。
- “The Great Council of the Low Countries” can only fire for Burgundy now.
「低地諸国の大評議会」がブルゴーニュにのみ発生可能になった。
- The “Mongol Peace” event removes previous modifiers and grants “Pax Mongolica” modifiers.
イベント「モンゴルの平和」は以前の補正を削除し、補正「パクス・モンゴリカ」を付与する。
- The event "Mongol Peace" now clarifies that only future rulers will gain the Conqueror trait.
イベント「モンゴルの和平」は将来の統治者のみが特性「征服者」を得ることを明示する。
- Yuan released through the Timurid Event "Yuan Campaign" now inherits technology and ideas from its overlord.
ティムールのイベント「Yuan Campaign」で解放された元は、その上位国から技術やアイデアを継承するようになった。
- Changing the culture group to Gothic Germanic with the “The Court of Alexis” event, will now change the culture of the ruler and heir as well.
イベント「アレクシスの宮廷」で文化グループをゴシック・ゲルマンに変更すると、統治者と後継者の文化も変更されるようになった。
- The event "Independence of the Egyptian Eyalet" will now always trigger if Egypt is not an Eyalet under the Ottomans.
イベント「エジプト・エヤレトの独立」は、エジプトがオスマンの下のエヤレトでない場合、常に発動するようになった。
アイデア
- Greater Armenian ideas are now properly assigned if the country does not have Armenian ideas.
アルメニアNIを持たない国でも適切に大アルメニアNIが割り当てられる。
ミッション
- Aztecs, Mayan nations, and Cusco now receive generic American missions without "Winds of Change" DLC.
アステカ、マヤ、クスコは DLC「Winds of Change」なしで汎用アメリカ・ミッションを受けることができるようになった。
- Random New World tags can no longer randomly get missions of specific American natives.
ランダム新世界のタグは、特定のアメリカ・ネイティブのミッションをランダムに取得できなくなった。
- The Mayan "Punish the Invaders" mission event preview now informs about the ability to convert the player technology group to High American.
マヤのミッション・イベント「Punish the Invaders」のプレビューは、プレイヤーの技術グループをハイ・アメリカンに変換できると通知するようになった。
- The "Expansion of Tenochtitlan" mission now has alternative rewards if the City of Tenochtitlan modifier is already present.
ミッション「テノチティトランの拡張」は、補正値「テノチティトランの都市」がすでに存在する場合、代替の報酬を持つようになった。
- The mission "Fall of the Isles" for the Sunset Invasion Tree will only highlight the Stonehenge province if the player owns 25 provinces in Britain except the one with the Stonehenge.
Sunset Invasionツリーのミッション「Fall of the Isles」は、プレイヤーがストーンヘンジのある州を除くブリテンの25の州を所有している場合のみ、ストーンヘンジのある州が強調表示される。
- The mission "La Rose et le Lys" for the Sunset Invasion Tree will only highlight Paris if the player owns 15 provinces in France excluding Paris.
Sunset Invasionのミッション「La Rose et le Lys」は、プレイヤーがパリを除くフランスの15の州を所有している場合のみ、パリが強調表示される。
- The "Iberian Windmills" mission for the Sunset Invasion Tree will only highlight Madrid if the player owns at least 15 provinces in Iberia excluding Madrid.
Sunset Invasionのミッション「イベリア風車」は、プレイヤーがマドリードを除くイベリアに15以上の州を所有している場合のみ、マドリードを強調表示するようになる。
- The “Aztec Roads” mission will no longer spill out if the player has an estate with a long name.
ミッション「アステカの道」は、プレイヤーが名前の長い階級を持っている場合でもあふれるなくなった。
- The mission tree no longer breaks when forming a Nation with High American Tree as an Aztec, Mayan, or Incan nation.
アステカ、マヤ、インカの国家としてハイ・アメリカン・ツリーで国家を形成する場合、ミッションツリーが壊れなくなった。
- Removed the ability for non-Cusco tags to see the tooltip informing of the Machu Picchu upgrade after the "Ground Shaker" mission
クスコ以外のタグがミッション「Ground Shaker」の後にマチュピチュのアップグレードを知らせるツールチップを見ることができるようになった。
- The Dutch mission "Tales of Gold and Spice" now has an improved tooltip fixing an issue with the highlight.
オランダのミッション「Tales of Gold and Spice」のツールチップが改善され、強調表示の問題が修正された。
- The Dutch mission "Question of the Confederation" now grants rewards properly.
オランダのミッション「盟約への疑問」の報酬が適切に付与されるようになった。
- The Dutch mission "Ending the Sound Toll" requires to be the Netherlands.
オランダのミッション「Ending the Sound Toll」はネーデルラントである必要がある。
- Dutch Mission "Ending the Sound Toll" will no longer display the country's name for the "Diplomatic" way of completing the mission.
オランダのミッション「Ending the Sound Toll」では「外交的」な方法でミッションを完了した場合、国名が表示されなくなった。
- Forming another nation as Bohemia no longer breaks the Bohemian mission tree.
ボヘミアとして別の国家を設立しても、ボヘミアのミッションツリーが壊れなくなった。
- The Austrian mission "The Imperial Border" now takes into account HRE member subject provinces.
オーストリアのミッション「帝国の国境」は、HREメンバーの従属国の州を考慮するようになった。
- The Austrian mission “Defeat the French” does not create new regiments as soon as the player converts France into a personal union.
オーストリアのミッション「フランスを撃破せよ」は、プレイヤーがフランスを同君連合にした時点で、新しい連隊を作成しないようになった。
- The Austrian mission "Iberian Relations” has an alternative trigger if Castile and Spain do not exist.
オーストリアのミッション「イベリア関係」は、カスティーリャとスペインが存在しない場合に代替発動できる。
- The Hungarian mission "Weaken Austria" is now completable when Austria is a subject of Hungary.
ハンガリーミッション「オーストリアの弱体化」はオーストリアがハンガリーの従属国でも完了できるようになった。
- The Italian Mission "Befriend Ethiopia" now has a fallback in case no Christian nations exist in the Horn of Africa.
イタリアのミッション「エチオピアと友好を」は、アフリカの角にキリスト教国が存在しない場合の代替策を持つようになった。
- The German mission “Industrialize Rhineland” requires only 250 of development in Rhineland instead of 500.
ドイツのミッション「ラインラントの工業化」は、ラインラントでの開発を500でなく250を必要とする。
- Forming any country that does not have any branching missions while allowing the preview for branching missions active will now remove the preview buttons properly.
分岐ミッションのプレビューを有効にしている間に分岐ミッションを持たない国を形成すると、プレビューボタンが適切に削除されるようになった。
- Horde missions now grant claims needed for the mission "Ending the Divine Wind".
遊牧民ミッションで、ミッション「神風を終わらせる」に必要な請求権を付与するようになった。
- Horde missions now grant claims needed for the mission "Hermit Ender".
遊牧民ミッションで、ミッション「Hermit Ender」に必要な請求権を付与するようになった。
- Tatar missions now give claims on Tibet.
タタールのミッションがチベットへの請求権を与えるようになった。
- The Moghulistan and Tatar mission tree now contain claims on Tibet.
モグーリスタンとタタールのミッションツリーにチベットへの請求権が含まれるようになった。
- Horde mission "Into Iran" now gives claims on Persia.
遊牧民ミッション「イランへ」がペルシャへの請求権を与えるようになった。
- The Mongol mission "Tumu Crisis" now gives claims on Manchuria.
モンゴルのミッション「土木の変」が満洲への請求権を与えるようになった。
- "For the Horde" Hordes’ mission no longer says that it will rename the Clergy estate into the Shamans.
モンゴルのミッション「Heart of the Mongol」が満洲に請求権を与えるようになった。
- The Mongol mission "Heart of Persia" now mentions the Persia Region instead of just Persia to avoid confusion.
モンゴルのミッション「Heart of Persia」は、混乱を避けるため、ペルシャだけでなくペルシャ・リージョンにも言及するようになった。
- The Horde mission "Into Egypt" now has alternative rewards in case the player is not able to raze.
遊牧民ミッション「Into Egypt」は、プレイヤーがRazeできなかった場合の代替報酬を持つようになった。
- The Horde mission "Siege Beijing" no longer gives duplicate claims for Mongols.
遊牧民ミッション「Siege Beijing」はモンゴルに請求権を重複して付与しなくなった。
- The Hordes mission "Cross the Caucasus" effect now properly displays Legitimacy equivalents.
遊牧民ミッション「Cross the Caucasus」のエフェクトが、Legitimacy equivalentsを適切に表示するようになった。
- Horde Mission "Opening the Dragon's Gate" no longer requires to directly own Ningxia.
遊牧民ミッション「竜の門を開く」は、寧夏を直接所有する必要がなくなった。
- The Tatar Mission "Unify the Great State" can now be completed if the Mongol Empire is formed before the Golden Horde.
タタールミッション「Unify the Great State」は、モンゴル帝国が金帳ハン国より先に成立していても完了できるようになった。
- Yuan mission "Emperor's Guard" now checks for Sino-Altaic cultured provinces.
元ミッション「Emperor's Guard」はシナ=アルタイ文化州をチェックするようになった。
- The Hormuzi/Omani mission "Arabian Thalassocracy" now has alternative rewards in case the player is already a Thalassocracy.
ホルムズ/オマーン・ミッション「アラビアのタラソクラシー」は、プレイヤーがすでにタラソクラシーである場合に、代替の報酬を得られるようになった。
- The mission "Exploiting the Coffee's Secret" for Ormuzi/Oman now properly highlights the provinces if the player owns them.
Ormuzi/オマーンのミッション「コーヒーの秘密を探る」は、プレイヤーがその州を所有している場合、適切に強調表示されるようになった。
- The Omani mission "Forts of Oman" now requires to have ownership of the province of Nizwa.
オマーンのミッション「Forts of Oman」では、ニズワ州を所有している必要がある。
- The Omani mission "Indian Ocean Supremacy" now gives Monthly Arabian Mercantilism.
オマーンのミッション「Indian Ocean Supremacy」は月間アラビア重商主義を与えるようになった。
- The Omani mission "Indian Ocean Supremacy" no longer removes the merchant from the "Far East Company" modifier.
オマーンのミッション「Indian Ocean Supremacy」は補正「Far East Company」から商人を取り除かなくなった。
- The Hormuzi/Omani mission “The Overseas Outpost” mission now properly checks for DLCs and adds the effects for Trade
Companies and Center of Trade if are unlocked.
ホルムズ/オマーンのミッション「海外前哨基地」はDLCを適切にチェックし、アンロックされている場合、交易会社と交易の中心地の効果を追加するようになった。
- The Omani mission "Indian Ocean Supremacy" does not contain any more unnecessary dash marks in the tooltip.
オマーンのミッション「Indian Ocean Supremacy」では、ツールチップに不要なダッシュマークが表示されなくなった。
- The "Befriend the Shah" mission of Hisn Kayfa no longer costs 50 of each monarch's power.
ヒスン・カイファのミッション「Befriend the Shah」は、各君主点を50消費しなくなった。
- Purple Phoenix Byzantine Missions "Restore the Pentarchy" and "The Eternal City" accept subject-owning provinces.
Purple Phoenixのビザンツ・ミッション「Restore the Pentarchy」と「永遠の都」は、従属国が所有する州を受け入れる。
- The “Overthrow the Turkmen” mission for Armenia now discovers the Khorasan region instead of Persia, since Persia has already been fully discovered.
アルメニアのミッション「トルクメンを打倒せよ」は、ペルシャでなくホラーサーン・リージョンを発見するようになった。
ペルシャはすでに完全に発見されているからだ。
- Byzantium formed by Morea can keep its mission tree and can utilize branching missions.
モレアによって形成されたビザンツはミッションツリーを維持し、分岐ミッションを利用できる。
- Theodorian mission "Basileus of the Balkans" no longer shows Great Projects reward if Leviathan is not enabled.
テオドロ・ミッション「バルカン半島のバシレウス」はLeviathanが有効でない場合、大事業の報酬が表示されなくなった。
- The Theodorian mission “Return to Gothic Ways” is now applied properly to future provinces.
テオドロ・ミッション「ゴシックへの回帰」が将来の州に適切に適用されるようになった。
- The Theodorian mission "Russian Aristocracy" no longer shows both conditional rewards as completed.
テオドロ・ミッション「ロシア貴族」は両方の条件付き報酬が完了したと表示されなくなった。
- The Theodorian mission "Rival Genoa" no longer shows favors if the player does not have the correct DLCs.
テオドロ・ミッション「Rival Genoa」 は、プレイヤーが正しいDLCを持っていない場合、favorsを表示しなくなった。
- The Theodorian mission "A Merchant's Family Home" no longer keeps the Greek variant of Gothic culture if the player decides to change the Gothic culture to the Germanic one.
テオドロ・ミッション「A Merchant's Family Home 」で、プレイヤーがゴシック文化をゲルマン文化に変更することを決定した場合、ゴシック文化のギリシャのバリエーションが保持されなくなった。
補正値
- The Austrian province modifier "Hungarian Nobility Privileges" no longer gives global maluses.
オーストリアの州補正「ハンガリー貴族特権」がグローバルなペナルティを与えなくなった。
- The Hungarian province modifier “Austrian Nobility Privileges” no longer gives global maluses.
ハンガリー州補正「オーストリア貴族特権」がグローバルなペナルティを与えなくなった。
- The Austria modifier "Bulwark of Catholicism" can’t be obtained twice.
オーストリアの補正「カトリシズムの防壁」は2度取得できなくなった。
セットアップ
- The Theodorian Privilege “Italian Coastal Influence” is no longer present in the setup if the player does not have the Winds of Change DLC.
プレイヤーがDLC「Winds of Change」を持っていない場合、テオドロ特権「イタリア沿岸の影響力」がセットアップに存在しなくなる。
- Ala al-Dawla is now mentioned as a grandson of Gawhar Shad.
アラー・アッダウラはガウハール・シャード(※シャー・ルフの正室)の孫として言及されるようになった。
その他
- Sunset Colonies can now declare their own wars.
サンセットコロニーは自分の戦争を宣言できるようになった。
- The Aztec Estate Privilege "Arm Lesser Nobles with Macuahuitl" is no longer removed when switching to High American Technology Group.
アステカ階級特権「Arm Lesser Nobles with Macuahuitl」は、ハイ・アメリカン技術グループに切り替えても削除されなくなった。
- Declare War for a Sunset Colonies no longer has unlocalized text.
サンセットコロニーの宣戦布告は、ローカライズされていないテキストを持たなくなった。
- The Great Project “El Escorial” cannot be rebuilt after completing the "Iberian Windmills" mission.
大事業「エル・エスコリアル」はミッション「イベリア風車」完了後、リビルドすることができなくなった。
- Old World Nations and Mesoamerican Tributaries no longer can have Mesoamerican Tributaries.
旧世界諸国とメソアメリカ朝貢国はメソアメリカ朝貢国を持てなくなった。
- The Austrian Government Reform “Great Council of Mechelen” has a proper localization in the confirmation window.
オーストリア政府改革「メヘレン大評議会」の確認ウインドウのローカライズが適切になった。
- The Dutch Government Reform “Seven Provinces” lists all the relevant modifiers.
オランダ政府改革「7つの州」は関連するすべての補正要素をリストアップする。
- The “Dutch Revolt” disaster no longer requires less than 3 Stability for it to progress faster
国難「オランダの反乱」の進行を早めるために、安定度が3未満である必要はなくなった。
- The Venetian Government reform “Venetian Government” is available if the player forms Italy as Venice.
ヴェネチア政府改革「ヴェネチア政府」は、プレイヤーがイタリアをヴェネチアとして形成する場合に利用できます。
- "Rekindle the Hussite Wars" aspect of faith is no longer visible when Winds of Change DLC is disabled.
DLC「Winds of Change」が無効な場合、信仰の様相「フス戦争再燃」が表示されなくなった。
- The Timurids' privilege "Promote Ijazah" now prevents the estate from losing loyalty when seizing land.
ティムールの特権「Promote Ijazah」は、土地没収の際に階級が忠誠心を失うのを防ぐようになった。
- The “Mongol Brother Realms” subject type has an improved tooltip explaining that it does not cost any diplomatic slots.
「モンゴル兄弟領」タイプの従属国は外交枠を消費しないと説明するツールチップが改善された。
- The Keshigs Mercenary company no longer costs Army Professionalism.
ケシク傭兵隊はもはや陸軍プロフェッショナリズムを消費しない。
- The Keshigs Mercenary company no longer takes 15% more fire damage.
ケシク傭兵隊が受ける射撃ダメージは15%増加しなくなった。
- Propagate Religion can now be maintained without needing a dominant religion if you use the Arabian plutocratic government's ability "Empower Religious Propagation”.
Arabian plutocratic government能力「宗教伝播の強化」を使用した場合、支配的な宗教がなくても宗教伝播を維持できるようになった。
- The Turkoman Government reform “Modernized Turkoman Federation” is now also available for republics and theocracies.
Turkoman政府改革「近代化Turkoman連邦」が、共和制と神権制でも利用可能になった。
- Theodorian Government Reform “Russian Mercenary Guard” has a proper localization in the confirmation window.
テオドロ政府改革「Russian Mercenary Guard」が確認ウィンドウで適切にローカライズされるようになった。
- The Theodorian diplomatic action requirements for “Recruit Foreign General” are now displayed properly.
テオドロ外交アクション「Recruit Foreign General」の条件が正しく表示されるようになった。
- Armenian Government Reform "The Sparapet Office" has a proper localization in the confirmation window.
アルメニア政府改革「The Sparapet Office」の確認ウィンドウで適切なローカライズが行われるようになった。
バグ修正†
強制終了
- Fixed a CTD when selecting a big amount of treaties in a peace deal.
和平交渉で大量の条約を選択したときの強制終了を修正。
- Fixed a CTD with missing submission_to_emperor triggered modifier.
submission_to_emperorのトリガー補正が欠落している場合の強制終了を修正。
- Fixed a CTD with “Restore dependency” casus belli.
「Restore dependency」CBによる強制終了を修正。
- Fixed a CTD with automatic transportation and attached boats.
自動輸送とattached boatsの強制終了を修正。
- Fixed a random new world CTD connected with areas.
ランダム新世界の強制終了を修正。
戦争
- Units are no longer allowed to attach if they are movement-locked.
ユニットが移動ロックされている場合、attachすることができなくなった。
- Fixed an issue with attached units getting their movement canceled during a battle.
attachされたユニットが戦闘中に移動をキャンセルされる問題を修正。
- Fixed incorrect display of force limit in different places.
FLの間違った表示を修正。
- Fixed automatic army transportation bug with boats going to the wrong province.
boatが間違った州に行ってしまう軍の自動輸送のバグを修正。
- Fixed military view not showing leader traits in some cases.
一部のケースで指揮官特性が表示されない軍事画面を修正。
- Fixed a monthly sailor gain overflow issue.
月間水兵獲得のオーバーフロー問題を修正。
- Made pathfinding want to move through neutral territory more often in certain situations.
特定の状況において、経路探索が中立領をより頻繁に移動するようにした。
- Fixed boat attaching system not working.
boat attachシステムが機能していなかったのを修正。
外交
- Vassals can no longer create Heathen Royal Marriages.
属国は異教と王室婚姻できなくなった。
- Declaring war on the subject of a guaranteed nation now correctly calls in the guarantees of the overlord.
独立保障された国家の従属国への宣戦布告は、上位国を独立保障した国を正しく軍召集するようになった。
- Vassalizing a nation that unconditionally surrendered in an offensive war will no longer make said nation stay in the war.
攻撃戦争で無条件降伏した国を従属させても、その国が戦争にとどまらなくなった。
- Fixed missing tooltip for AI acceptance of a call to war when declaring on own tributary who is allied to another tributary.
他の朝貢国と同盟を結んでいる自国の朝貢国に宣戦布告する際、AIが宣戦布告を受け入れるかどうかのツールチップが表示されない問題を修正。
- Fixed an uncommon issue for the “Sending gift” action being blocked without any reason.
外交アクション「贈り物を送る」が理由もなくブロックされる珍しい問題を修正。
- Removing a guarantee with treaties now properly creates a truce between the two nations.
講和で独立保障を解除したときに2国間で適切に休戦が成立するようになった。
- Fixed mission localization for declaring war on Incorporated Personal Union subjects.
同君連合の従属国に宣戦布告する際のミッションのローカライズを修正。
- Annexed tags no longer retain their siege objectives.
併合されたタグはもはや包囲目標を保持しない。
- Fixed issue with the war declaration screen not showing the overlord of a tributary who in turn is the overlord of a vassal player is attacking.
宣戦布告画面において、プレイヤーが攻撃する朝貢国の上位国が表示されない問題を修正。
- Signing a peace with a Mesoamerican vassal's overlord will no longer end the war with the subject if the subject was the war leader.
メソアメリカ属国の上位国と和平を結んでも、その従属国が戦争主導国であった場合、その従属国との戦争を終わらせられなくなった。
- Personal union-like subject types now correctly transfer over when their overlord becomes a junior partner in a personal union
同君連合のような従属国タイプは、その上位国が同君下位国になった場合、正しく引き継がれるようになった。
- Allies now take into consideration land given to them in separate wars when calculating favors given/lost.
同盟国は与えた/失ったfavorsを計算する際に、別々の戦争で与えられた土地を考慮するようになった。
- Releasing a nation as a country with reformed native religion makes the new vassal also have the religion reformed.
土着宗教を改革した国が国家解放すると、新しい属国も宗教改革されるようになった。
- Coalitions now don't suddenly disband after reloading a save.
セーブをリロードしても対抗連盟が突然解散しないようになった。
- Coalition members now leave them after reaching low AE.
AEが低くなると対抗連盟メンバーが脱退するようになった。
- Countries with elective monarchy can no longer break their personal unions established in a succession war with ruler elections.
選挙制君主制を採用している国では、統治者選挙で継承戦争で結ばれた同君連合を破棄できなくなった。
- Releasing a new nation now sets their unit types correctly.
新しい国家をリリースするとユニットの種類が正しく設定されるようになった。
- Full annexing a country now correctly gives negative liberty desire to your subjects if they were given land.
国を完全に併合した場合、従属国が土地を与えられた場合、負の自由欲求を正しく与えるようになった。
- Fixed incorrect description of modifier to enable transfer vassals treaty.
属国移譲条約を有効にするための補正について、誤った記述を修正。
- Fixed a rare issue with nations not being able to declare wars because of a pending call to war action against a nonexistent country.
まれに、存在しない国への宣戦布告が保留されているために、宣戦布告ができない問題を修正。
- Vassals no longer retain vassal independence support when they are transferred over after a war.
属国が戦争後に譲渡された場合、属国の独立支援を保持しなくなった。
AI
- AI subjects will not try to invade when set to a passive stance.
AI従属国が受動的なスタンスに設定されている場合、侵略しようとしない。
- AI now correctly takes into consideration PU seniors of an overlord of a vassal they want to attack.
AIは攻撃したい属国の上位国の同君上位国を正しく考慮するようになった。
- AI will no longer desire the land of others' vassals more than if the overlord owned that land.
AIは上位国がその土地を所有している場合よりも、他の属国の土地を欲しがらなくなった。
- AI will no longer break a royal marriage after claiming a throne.
AIは王位請求後、王室結婚を破棄しなくなった。
その他
- Changing the religion of the HRE emperor to one from a different religious group will no longer dismantle the HRE immediately.
HRE皇帝の宗教を別の宗教に変更しても、HREがすぐに解体されなくなった。
- HRE religious peace is now not locked behind Art of War DLC because it can be achieved by passing reform ”Proclaim Erbkaisertum” as well.
HREの宗教的平和はDLC「Art of War」に拘束されなくなった。
というのも、改革案「Proclaim Erbkaisertum」を可決することによっても実現できるからだ。
- Changed the tooltip for enforcing religious unity in HRE action to say that the actor will receive a CB on the recipient.
HRE外交アクションで宗教的統一を強制する際のツールチップを、アクションした側がCBを受け取ると変更。
- Missing Art of War DLC will no longer hide the HRE religion icon.
DLC「Art of War」の欠落によりHRE宗教のアイコンが非表示にならなくなった。
- Fixed broken localization for the “Dismantling the Revolution” tooltip.
「革命の解体」ツールチップのローカライズが壊れていたのを修正。
- Austria can no longer form Austria-Hungary while at war to prevent other bugs related to tag switching at war.
オーストリアは戦争中にオーストリア=ハンガリーを形成できなくなった。
- Pronoias no longer give land to other nations when integrated.
プロノイアが統合されたとき、他の国に土地を与えないようになった。
- Tagging into different countries now correctly updates the leader list if there is only one leader in the country.
異なる国へのタグ付けは、その国に指揮官が1人しかいない場合、指揮官リストを正しく更新するようになった。
- Landlocked countries can get knowledge sharing again.
Landlockされた国々は再び知識共有を受けられるようになった。
- Fixed technology screen changing the Institution map mode even when not going into the Institutions tab.
Institutionsタブに入っていないときでも、技術スクリーンがInstitutionsマップモードを変更するのを修正。
- Fixed constructions getting delayed in some specific situations in capitals and trade node capitals.
首都や貿易ノードの首都において、いくつかの特定の状況で建設が遅れるのを修正。
- Fixed incorrect flag being shown in text for colonial nations.
植民地国家のテキストに誤った国旗が表示されていたのを修正。
- hire_advisor and define_advisor effects are no longer limited to advisor level 3 if Cradle of Civilization is on.
DLC「Cradle of Civilization」有効化中なら、hire_advisorとdefine_advisorの効果が顧問レベル3に制限されなくなった。
- Setting holy order via an effect triggers abandonment and establishes the effects of those orders.
効果トリガーで修道会を設定すると、放棄がトリガーされ、それらの修道会の効果が確立される。
- Country Center of Trade modifiers now correctly get removed and added when a country loses or gains provinces.
国が州を失ったり得たりした場合、その国の交易の中心地補正が正しく削除/追加されるようになった。
- Scripted diplomatic actions now get updated correctly in the diplomatic window.
スクリプト外交行動が、外交ウィンドウで正しく更新されるようになった。
- Interesting countries now correctly change to new tags when another nation forms a new country.
他の国が新しい国を形成した場合、「興味深い国」が新しいタグに正しく変更されるようになった。
- Revanchism now gets distributed according to the core development lost.
Revanchism は喪失したコアの開発度に従って分配されるようになった。
- Prestige penalty from signing a separate peace deal no longer takes into account only individual war score against War Leader.
個別講和による威信のペナルティは、戦争主導国に対する個々の戦争点のみを考慮するのではなくなった。
- Colonies now don't need a port to allow their overlord to colonize next to them.
植民地国家はその上位国が隣に植民するための港を必要としなくなった。
- Increased rate at which parliament seats are assigned if more than half of the seats is missing.
議席の半分以上が欠けている場合に議席が割り当てられる確率を増加。
- Fixed custom UI error log spam.
カスタムUIのエラーログスパムを修正。
- Limited amount of vassals Doom-using countries are getting.
破滅度使用国が獲得する従属国の量を制限。
- Previously granted permanent claims are now correctly awarded to the tag that was destroyed and re-formed.
以前付与された恒久的請求権は、破壊され再形成されたタグに正しく付与されるようになった。
- Fixed on_thri_yearly_pulses not firing.
on_thri_yearly_pulsesが発射されないのを修正。
1.37.2.0†
2024年6月13日リリース。チェックサム「7a4b」。
インターフェイス†
ツールチップ
- Added a missing unlocalized string for when the player enacts the Institutionalized Black Army government reform.
プレイヤーが政府改革「制度化された黒軍」を実施する際に、ローカライズされていない文字列が欠落していたのを追加。
- Added a missing localized tooltip for unlocking State Madrasas and Karimi Stations' government reforms for the Mamluks and Egypt.
マムルークとエジプトのための政府改革「State Madrasas」「Karimi Stations」をアンロックするための、ローカライズされていないツールチップを追加。
- New modifers icons for cawa_cost_modfier, hussasrs_cost_modifier, territories_governing_cost.
cawa_cost_modfier、hussasrs_cost_modifier、territeria_governing_costに新しい補正アイコンを追加。
スクリプト†
実績
- The achievement "Back to the Piast" now mentions Glogow and Opole instead of Silesia.
実績「Back to the Piast」でシレジアの代わりにグローガウとオポーレについて言及するようになった。
- The achievement "Kushite Restoration" now mentions that you or your subjects can own Egypt and that they don't have to be core provinces.
実績「Kushite Restoration」であなたやあなたの従属国がエジプトを所有できること、そしてそれらがコア州である必要はないことに言及するようになった。
- The achievement "Land of Eastern Jade" now properly mentions the Mexcio region instead of just Central America.
実績「Land of Eastern Jade」が、中米だけでなくメキシコ・リージョンについても言及するようになった。
- The "Truly Divine Ruler" achievement now mentions that the ruler can be higher than just a 5/5/5 to count.
実績「Truly Divine Ruler」は統治者が5/5/5より高くてもカウントされることに言及する。
- The achievement "One Night in Paris" now mentions that the Angevin Kingdom is allowed for the achievement.
実績「One Night in Paris」の達成にアンジュー王国が使用可能であることが記載された。
- The achievement "There Khan only be one!" is no longer blocked by native countries reforming into hordes.
実績「There Khan only be one!」が、遊牧民に政体変更した自国によって妨害されなくなった。
ディシジョン
- Added a check for LotN when completing relevant missions upon forming Poland.
ポーランド建国に関連するミッションを完了する際、(DLCの)LoNのチェックを追加。
- The decision from "[Root.GetBurghersName] Financial Demand" will now show up even if you don't have any ports.
However, you still need at least one port to enact it.
ディシジョン「[Root.GetBurghersName] Financial Demand」は港がなくても表示されるようになった。
ただし、これを実行するには少なくとも1つの港が必要だ。
- The "Re-form the Golden Horde" decision is no longer blocked from having a subject holding the necessary provinces.
ディシジョン「Re-form the Golden Horde」は必要な州を保有する従属国によってブロックされなくなった。
イベント
- The "Praxis Pietatis Melica" event can now trigger for Prussia too.
イベント「Praxis Pietatis Melica」はプロイセンでも発生するようになった。
- The event "Disagreement over Company Purchases" can no longer give you a claim over a province you own yourself already.
イベント「Disagreement over Company Purchases」は、すでに所有している州に対する請求権を与えなくなった。
- The event "Tribute from <From country>" will now show how much money you gain.
イベント「Tribute from <From country>」は、あなたが得た金額を表示するようになった。
- The event "The <Dynasty>" can no longer fire for junior partners.
イベント「The <Dynasty」は同君下位国に対して発射されなくなった。
- The event "Complaints about [Root.GetLowLevelOfficialForCountry]" will now have a 4 monthly income cost for Republics if they execute the official.
イベント「Complaints about [Root.GetLowLevelOfficialForCountry]」は、共和国が the officialを処刑した場合、コストが収入の4ヶ月分になった。
- The event "Hostility to New Production Techniques" now has a goto button.
イベント「Hostility to New Production Techniques」に移動ボタンを追加。
- The event "Cabinet of Curiosities" now has a goto button.
イベント「Cabinet of Curiosities」に移動ボタンを追加。
- Switched the modifier names from the "National Bank" event.
イベント「National Bank」の補正名を変更。
- The Burgundian Inheritance is no longer locked into picking monarchies as the potential senior partner for Burgundy.
In other words: if you happen to be a Signora with a lot of land and you marry Burgundy then you become eligible for the Succession, though you have only a 10th chance as a normal monarchy would have.
ブルゴーニュの継承者は、もはやブルゴーニュの同君上位国として君主制をpickingすることに縛られない。
つまり 、ブルゴーニュと結婚すれば、通常の君主制のように10分の1の確率でしかないが、継承権を得ることができる。
- The event "Emergent Culture in the Colonies" can now appear for Anglois countries too.
イベント「Emergent Culture in the Colonies」がアングロワ諸国にも出現するようになった。
*Anglois:アンジューミッションで置き換わる文化。
- The event "The Shadow Kingdom" now mentions that you lose 0.2 IA per development per Italian province which leaves the HRE if you do not have Emperor active.
イベント「影の王国」において、皇帝がアクティブでない場合、HREから離脱したイタリアの州1つにつき、開発度1あたり帝国権威0.2を失うことに言及するようになった。
- Updated the tooltip in "Strengthening Our Merchants" for the privilege in the event option so it no longer lies to the player.
イベント「Strengthening Our Merchants」において、イベントオプションの特典のツールチップを更新し、プレイヤーに嘘をつかないようにした。
- The event “Kreditwerk” will no longer fire multiple times.
イベント「Kreditwerk」が複数回発動することはなくなった。
※ブランデンブルク=プロイセン関連のイベントか。
- The event “Our Cause is Just” now fires for the Espionage ideas, not the Influence ideas.
イベント「我らの大義は正義なり」は影響アイデアでなく諜報アイデアで発火するようになった。
- Fixed scoping issues within the event "The Fate of France".
In other words, you get mana points, and France gets to destroy its monuments.
イベント「フランスの運命」におけるスコープの問題を修正した。
つまり、あなたは君主点を得、フランスはモニュメント破壊を得る。
- The event republic_factions.101 no longer fires for republics with lottery elections.
イベント「republic_factions.101」がくじ引き選挙のある共和国に対して発火しなくなった。
- The “Crown of Rome”'s second option to release the Latin Empire will only appear if Thrace is directly owned by the player.
ラテン帝国を解放する「ローマの王冠」の2つ目の選択肢は、トラキアがプレイヤーによって直接所有されている場合にのみ表示される。
- The event "Intercolonial Disputes" no longer fires for Sunset Colonies.
イベント「植民地間の紛争」がSunset Colonyで発生しなくなった。
- The event "Campaign into Thessaly" will now properly disable the "Rise of a Pretender" event.
イベント「テッサリアへの戦役」はイベント「僭主の台頭」を適切に無効化するようになった。
- The event "Vengence for Manzikert" now has a proper picture.
イベント「Vengence for Manzikert」に適切な画像を追加。
- The event "Election of a New Ruler" can no longer fire for Integrated PU subjects.
イベント「新統治者の選出」が統合された同君下位国の従属国に対して発火しなくなった。
- The event "Disaster in Franconia" can no longer fire for Brandenburg if the player does not own the Domination DLC.
イベント「Disaster in Franconia」は、プレイヤーがDLC Dominationを所有していない場合、ブランデンブルクでは発生しなくなった。
- "The Italian Military" now properly disables the "Cruelty of Mercenaries" event.
「The Italian Military」はイベント「Cruelty of Mercenaries」を適切に無効化するようになった。
ミッション
- For Hungary's "Recover Dalmatia" mission, ships are now only granted if there's no naval construction ongoing.
If there is, the player will earn an alternate reward.
ハンガリー・ミッション「Recover Dalmatia」では、Naval constructionが進行中でない場合にのみ船が与えられるようになった。
進行中の場合、プレイヤーは別の報酬を獲得します。
- Updated the effect tooltip of the Dutch mission "Trade in the Ivory Coast".
オランダ・ミッション「Trade in the Ivory Coast」のエフェクト・ツールチップを更新。
- The Dutch mission "Ending the Sound Toll" now properly fires its event.
オランダ・ミッション「Ending the Sound Toll」でイベントが適切に発生するようになった。
- The Dutch mission "University of Leiden" now highlights Den Haag.
オランダ・ミッション「University of Leiden」がデン・ハーグを強調するようになった。
- The Dutch mission "Fate of the Confederation" now properly applies its reward on all Land Right privileges.
オランダ・ミッション「Fate of the Confederation」はすべての地権特権に適切に報酬を適用するようになった。
- The Dutch mission "Lands of the Generality" no longer checks parliament size if you don't have one.
オランダ・ミッション「Lands of the Generality」は議会を持っていない場合、議会サイズをチェックしなくなった。
- The Dutch mission "Relations in Britain" no longer requires you to have a spy network in them if England/GB becomes a subject.
オランダ・ミッション「Relationship in Britain」はイングランド/グレートブリテンが従属国となった場合、諜報網を持っている必要がなくなった。
- The Dutch mission "Lands of the Generality" now properly applies its rewards even if you pick the "Superiority of the State" gov reform.
オランダ・ミッション「Lands of the Generality」は政府改革「Superiority of the State」を選んだとしても、その報酬を適切に適用するようになった。
- The Austrian mission "Royal Hungary" will no longer instantly kill Ladislaus if he is still an heir.
オーストリア・ミッション「Royal Hungary」は、ラディスラウスがまだ後継者である場合、即座に殺されなくなった。
*Ladislaus:ラディスラウス・ポストゥムス?
- The Austrian mission "Defeath the French" now properly splits France even if they are in a PU with you.
オーストリア・ミッション「Defeath the French」は、フランスがあなたと同君連合を組んでいたとしても、適切に分裂するようになった。
- The Austrian mission "Emperors of the East" now only gives IA when you are the Emperor.
オーストリア・ミッション「Emperors of the East」は、あなたが皇帝である場合にのみ帝国権威を与えるようになった。
*the Emperor:神聖ローマ皇帝?
- The Hisn Kayfa mission "Fate of Anatolia" now grants its rewards properly when completed.
ヒスン・カイファのミッション「アナトリアの運命」を完了した際に報酬が適切に付与されるようになった。
- The Oman mission "Fall of Baghdad" now properly requires the areas that are highlighted by the mission.
オマーン・ミッション「バグダッドの陥落」が、ミッションによって強調されたエリアを適切に要求するようになった。
- Updated tooltips of Trebizond's missions to emphasize that provinces with their PORT in the Black Sea are counted.
トレビゾンド・ミッションのツールチップを更新し、黒海に「港」を持つ州がカウントされることを強調した。
- Fixed the Timurid's mission tree branch name display.
ティムール・ミッションツリーの分岐名の表示を修正。
- The Timurid mission "Ambition in Yuan" now gives proper cores for all the subjects released in the event.
ティムール・ミッション「Ambition in Yuan」はイベントで解放されるすべての従属国に適切なコアを与えるようになった。
- The Mughal mission "Din-i Ilahi" does now properly prevent the Sinner personality from appearing.
ムガル・ミッション「Din-i Ilahi」は個性「Sinner」の出現を適切に防ぐようになった。
- The Inca mission "Rule of the Sun" now has a fallback in case the player has already unlocked all reforms before forming the Inca.
インカ・ミッション「Rule of the Sun」は、プレイヤーがインカを形成する前にすでにすべての改革をアンロックしていた場合の代替処理を持つようになった。
- The Venice mission wof_ven_destroy_austria now accounts for Austria-Hungary.
ヴェネツィア・ミッション「wof_ven_destroy_austria」がオーストリア=ハンガリーを考慮するようになった。
- Fixed the “Lost Legions” from the Italian mission "Return His Legions" so that they no longer cost the Army Professionalism.
イタリア・ミッション「Return His Legions」の「Lost Legions」を修正し、陸軍プロフェッショナリズムを消費しないようにした。
- The Theodoro mission "Aegean Supremacy" now properly checks that you own Nasso.
テオドロ・ミッション「エーゲ海の覇権」は、ナッソを所有しているかどうかを適切にチェックするようになった。
*Nasso:ナクソス。
- The Theodorian mission "A Russian Aristocracy" no longer mentions "saving a country as russian_ally".
テオドロ・ミッション「A Russian Aristocracy」は「russian_allyとして国を救う」ことに言及しなくなった。
- The mission "Tumu Crisis" has now its requirements in an OR section if you are not Oirat.
ミッション「土木の変」は、オイラトでない場合、またはOR条件セクションにその条件が表示されるようになった。
- The mission "Tumu Crisis" now properly highlights Beijing.
ミッション「土木の変」が適切に北京を強調するようになった。
- The Tatar's mission "Bowed Heads; Bent Knees" now always gives rewards no matter the way you complete it.
タタール・ミッション「Bowed Heads; Bent Knees」がどう完了しても必ず報酬を得られるようになった。
- The mission yua_printing_press now correctly grants progress for the institution when that spawns.
ミッション「yua_printing_press」がスポーンした際、インスティテューションの進捗を正しく与えるようになった。
- Khiva now has access to the Moghulistan missions.
ヒヴァがモグーリスタン・ミッションを使えるようになった。
- Ferghana now has access to the Moghulistan missions.
フェルガナがモグーリスタン・ミッションを使えるようになった。
- Khalkha now has Mongol missions.
ハルハがモンゴル・ミッションを使えるようになった。
- Khoshuud now has access to all the Mongol missions.
ホシュートがすべてのモンゴルミッションを使えるようになった。
- Kalmyk now has access to all the Tatar missions.
カルムイクがすべてのタタール・ミッションを使えるようになった。
- Reforming the Golden Horde now gives the Horde missions properly.
Golden Hordeを形成すると、オルド・ミッションが適切に与えられるようになった。
- Completing the Persian mission "Expand Our Influence" will now properly show the new cap for the reduction of Persian Influence cost in the government abilities.
ペルシャ・ミッション「影響力を拡大する」を完了すると、政府能力「ペルシャの影響力」のコスト削減の新しい上限が適切に表示されるようになった。
- The Georgian mission "Patriarchate of All Georgia" now grants proper rewards even if you don't have Third Rome active.
ジョージア・ミッション「Patriarchate of All Georgia」は、DLC Third Romeを有効化していなくても、適切な報酬を得られるようになった。
- The “Apostolic Church” idea is now gaining its upgrade from the Armenian mission tree properly.
アイデア「The “Apostolic Church」は、アルメニア・ミッションツリーから適切にアップグレードを得られるようになった。
- The DLC-locked rewards of the Armenian mission "Proclaim Great Armenia" are no longer mentioned if the needed DLCs are inactive.
アルメニアミッション「大アルメニアを宣言せよ」のDLCロックされた報酬は、必要なDLCがアクティブでない場合、言及されなくなった。
- The Byzantine mission "Return to Gold" now takes into account whether Trebizond has gold as its raw good.
- ビザンツ・ミッション「Return to Gold」はトレビゾンドが金を産出しているかどうかを考慮するようになった。
- The Ming mission "Survey the Ocean Shores" will now mention that the power projection is permanent.
明ミッション「Survey the Ocean Shores」では、Power Projectionが恒久的であることが言及されるようになった。
- The Reform Civil Registration mission of the EoC now correctly grants its alternative reward if the Rights of Man DLC is not active.
DLC EoCのミッション「The Reform Civil Registration」はDLC Rights of Man が有効でない場合は代替報酬を正しく付与するようになった。
補正値
- Removed duplicate instances of the ITA_extra_goods_produced_for_colonies modifier.
補正「ITA_extra_goods_produced_for_colonies」の重複インスタンスを削除。
- The modifier hsn_a_sublime_alliance from the "A Sublime Alliance" mission no longer disappears after breaking an alliance.
ミッション「A Sublime Alliance」の補正値「hsn_a_sublime_alliance」は同盟破棄後に消滅しなくなった。
- The “Marine Exercises” modifier reward for Venice is now properly permanent.
ヴェネツィアの報酬補正「Marine Exercises」が適切に永続化された。
設定
- Orochoni is now eligible to use the mercenary company "Mongol Banner".
Orochoniが傭兵団「モンゴル八旗」を使用できるようになった。
- The Aztecs no longer start with the Triple Alliance privilege if you do not have Winds of Change.
DLC Winds of Changeを持っていない場合、アステカが特権「Triple Alliance」でスタートすることはなくなった。
その他
- The privilege "Outwards Perfection" now reduces max absolutism.
- 特権「外的爛熟」が最大絶対主義を減らすようになった。
- “Scuola Grande” local organizations are now available after you change your tag as Venice.
現地組織「Scuola Grande」はタグをヴェネツィアとして変更した後に利用できるようになった。
- Hindu rebels now properly give influence to the Brahmins when they enforce their demands.
ヒンズー教の反乱軍は、バラモン教徒が要求を実行する際、適切に影響力を与えるようになった。
- Forming Silesia will no longer mention that you obtain any new missions as there are no missions for Silesia.
シレジア・ミッションがないため、シレジアを結成しても新ミッションを獲得したとは表示されなくなった。
- The Burghers Agenda "Discover <Area>" will no longer be given if you don't have any permanent source for new explorers/conquistadors.
新しい探検家/征服者のための永続的ソースがない場合、市民アジェンダ「Discover <Area>」はもはや与えられません。
- The Hungarian/German Revolution can now fire even if Hungary/Austria is a subject nation.
However, once Austria-Hungary is formed, the subjected nation automatically joins AH and the former overlord can fight a DEFENSIVE war against AH.
ハンガリー/オーストリアが従属国であっても、ハンガリー/ドイツ革命が起こせるようになった。
しかし、オーストリア=ハンガリーが成立すると、従属していた国は自動的にオーストリア=ハンガリーに加盟し、旧支配国はオーストリア=ハンガリーに対して防衛戦を行うことができる。
- The "Strengthen the Dhimmi" government reform will ensure the Dhimmi estate's existence and prevent the Brahmins from appearing.
政府改革「ズィンミーの強化」により、ズィンミー階級の存続が保証され、バラモンの出現が阻止される。
- Incorporated Vassals / PU now count for Strong Duchies and Integration Policy privileges.
編入された属国/PUが特権「強力な公爵」「統合政策」にカウントされるようになった。
- Fixed the alert text for recruiting foreign generals.
外国人将軍を勧誘する際の警告文を修正。
- Added missing localization explaining that you cannot DoW your own Mongol Brother Realm.
There won't be family conflicts under the Mongol roof.
自分のMongol Brother RealmをDoWできないことを説明するローカライズが抜けていたのを追加。
Mongol roofの下で家族の争いは起きない。
- Updated the "has center of trade" trigger so it no longer implies that a province can have more than CoTs with different levels.
トリガー「has center of trade」を更新し、1つの州がレベルの異なる複数のCoTを持つことができることを意味しないようにした。
- Added a missing localization which explains to you that you cannot declare wars on your own Commercial Enterprise subjects.
ローカライズに欠けていた、自分のCommercial Enterpriseの従属国に対して宣戦布告できないことを説明する箇所を追加。
- Fixed an issue with the Porcelain Agenda perpetually increasing its requirements.
Porcelain Agendaが永久に必要条件を増やし続ける問題を修正。
- The estate privilege "High Altitude Adaptation" now applies its maluses on provinces you gain after having the privilege enacted already.
階級特権「High Altitude Adaptation」が、すでにその特権が行使された後に獲得した州にも適用されるようになった。
- The Rajput Military Leadership reform is no longer available if you don't have Dharma active.
DLC Dharmaが有効でない場合、政府改革「The Rajput Military Leadership」は利用できなくなった。
- Sunset Colonies now count towards the "Create a Colonial Empire" Age Objective.
Sunset Colonyが時代目標「Create a Colonial Empire」にカウントされるようになった。
- The government mechanic button "Strengthen Overseas Outposts" now has a 10-year cooldown.
政府メカニクスのボタン「Strengthen Overseas Outposts」のクールダウンが10年になった。
- The Stadhouder Monarchy reform is now removed when you become a PU subject.
君主制改革「Stadhouder Monarchy」は、同君下位国になると削除されるようになった。
- It is no longer possible to replace governors of Sunset Colonies.
Sunset Colonyの総督を交代させることができなくなった。
- It is now possible to seize territories from Sunset Colonies.
Sunset Colonyから領土を奪うことが可能になった。
- Forming Austria-Hungary will now give dip points if there is no slot free for Hungarian / Austrian to accept.
オーストリア=ハンガリーを結成する際、ハンガリー/オーストリアを受け入れる枠に空きがない場合、外交点を与えるようになった。
- The "Arabian Plutocracy" gov reform now unlocks the Plutocratic Idea Group.
政府改革「Arabian Plutocracy」は富豪アイデアをアンロックするようになった。
- Forming Egypt as Hisn Kayfa will now properly fire the "New Traditions and Ambitions" event.
ヒスン・カイファでエジプトを形成したときに、イベント「新たな伝統と野望」が適切に発生するようになった。
- The Potosi mine will correctly check the conditional reward of the Chinese Emperor's single whip law.
ポトシ鉱山が、中華皇帝の一条鞭法の条件付き報酬を正しくチェックするようになった。
- The "Empower Religious Propagation" government mechanic is now properly applied.
政府メカニクス「Empower Religious Propagation」が適切に適用されるようになった。
- Fixed minor typo for Russian Mercenary Guard gov reform.
政府改革「ロシアの傭兵隊」のに関する小さなタイプミスを修正。
- The VOC will now automatically adopt the technology group of its overlord.
VOCは自動的に上位国の技術グループを採用するようになった。
- removed the "has_unlocked_government_reform_tooltip" scripted trigger, the base has_unlcoked_government_reform trigger now supports the custom tooltip baseline.
スクリプト・トリガー「has_unlocked_government_reform_tooltip」を削除。
- The Dutch Republic government reforms now count for events that are supposed to trigger for countries capable of forming Personal Unions
(in other words: missions/events that grant PU CBS are now eligible for the Netherlands too).
政府改革「オランダ共和国」は、同君連合を形成できる国に対して発動されるはずのイベントにカウントされるようになりました
(言い換えれば、PU CBSを付与するミッション/イベントは、オランダにも適用されるようになりました)。
- Fixed an unlocalized string when enacting the Wagenburg Tactics government reform.
政府改革「Wagenburg Tactics」実施時のローカライズされていない文字列を修正。
- Fixed an unlocalized string when enacting the Bohemian Elective Monarchy government reform.
政府改革「ボヘミア選挙君主制」実施時のローカライズされていない文字列を修正。
- Fixed an unlocalized string when enacting the Imperial Hungarian Monarchy government reform.
政府改革「Imperial Hungarian Monarchy」を採用するときのローカライズされていない文字列を修正。
- Fixed unlocalized string when enacting the Crusader Nobility reform.
政府改革「十字軍貴族」実施時のローカライズされていない文字列を修正。
- Fixed an unlocalized string when enacting any of the Germany specific government reforms.
ドイツ固有の政府改革を制定する際のローカライズされていない文字列を修正。
- Fixed an unlocalized string when enacting the Bergordnung Reform.
政府改革「Bergordnung」を採用するときのローカライズされていない文字列を修正。
- Theodoro retains its unit sprites after switching cultures from Gothic (Byzantine) to Gothic (Germanic).
テオドロはゴシック(ビザンチン)からゴシック(ゲルマン)へ文化を切り替えても、ユニットのスプライトを保持する。
- Weapon for Umbrian Tier 1 infantry/artillery is held with both hands
ウンブリアTier1歩兵/砲兵の武器は両手で持つ。
- Mercenary Company "Gascon Musket Company "based in Armagnac (175 ) uses Southern French unit sprites instead of the French sprites
アルマニャック(175)を拠点とする傭兵中隊「ガスコン・マスケット中隊」は、フランスのスプライトの代わりに南フランスのユニットスプライトを使用する。
- Uzbek unit models from the Great Horde Unit Pack are useful for all the Altaic cultures instead of being replaced by Timurid units from the Great Horde Unit Pack.
Great Hordeユニットパックのウズベク・ユニットモデルは、Great Hordeユニットパックのティムール・ユニットに置き換えられる代わりに、すべてのアルタイ文化グループで有用だ。
- After completing geo_throne_of_the_romans, Georga start using the Byzantine sprite
geo_throne_of_the_romansを完了した後、ゲオルカはビザンチンのスプライトを使い始める。
- Yi and Miao use now the Dali Unit Sprites.
YiとMiaoがDaliユニットのスプライトを使うようになった。
バグ修正†
- Fixed an issue with Eunuch rebels not spawning.
宦官の反逆者が蜂起しない問題を修正。
- Fixed an issue with duplicate effect after centralizing a state while having the French Absolutist Monarchy.
フランス絶対君主制を持つ国家を中央集権化した後、効果が重複する問題を修正。
- Fixed an issue with the has_any_ongoing_construction trigger.
トリガー「has_any_ongoing_construction」の問題を修正。
- Fixed AI taking defender of faith regardless of the scripted AI weights.
スクリプトAIウェイトに関係なく、AIが信仰の擁護者になるのを修正。
1.37.1.0†
2024年5月16日リリース。チェックサム「c051」。
ゲームバランス†
政府
- The government 'Seven Provinces' now also grants 15% manpower in primary culture provinces.
政府「Seven Provinces」は主要文化州にも人的資源15%を付与するようになった。
戦争と平和
- Mesoamerican Tributaries can no longer ally independent nations.
メソアメリカの朝貢国は独立国家と同盟できなくなった。
ユニット
- The VOC interaction "increase_voc_eastindiamen_construction" now properly grants the VOC Indiamen special unit allowed fraction.
VOCのインタラクション 「increase_voc_eastindiamen_construction 」は、VOCインディアメン特殊ユニットに許可された端数を適切に与えるようになった。
その他
- The VOC interaction increase_voc_eastindiamen_construction now grants properly the VOC Indiamen special unit allowed fraction.
VOCの相互作用 「increase_voc_eastindiamen_construction 」が、VOCインディアメン特殊ユニットの許容割合を適切に付与するようになった。
- The 3 canals can now be built by subjects.
従属国は3つの運河を建設できるようになった。
インターフェイス†
ツールチップ
- Fixed a typo in the first option of the 'Fate of the Chinese Emperor' event.
イベント「中華皇帝の運命」の最初の選択肢のタイプミスを修正。
- Fixed an error in the reward tooltip of the "Regiment de Marine" mission.
ミッション「Regiment de Marine」の報酬ツールチップの誤りを修正。
- rewrote the decision requirements for Venture into Tribal Lands.
ディシジョン「Venture into Tribal Lands」の判定条件を書き直した。
- The Dutch mission "Glorious Revolution" no longer mentions "Man o War"
special units if the Domination DLC is not active.
オランダのミッション 「Glorious Revolution 」は、DLC Domination が非有効の時「Man o War 」特殊ユニットについて言及しなくなった。
- Improved the tooltip of the reward for the Dutch "Low Countries Universities" universities.
オランダの「Low Countries Universities」大学の報酬のツールチップを改善。
- The Arabian Trade Influence mechanic is no longer mentioned if players do not own the Winds of Change DLC.
プレイヤーがDLC Winds of Changeを所有していない場合、「アラビア交易の影響力」メカニクスについて言及しなくなった。
- Fixed an issue with the tooltip for "Fugger Family Privileges" Burghers privilege.
市民特権「フッガー家の特権」のツールチップに関する問題を修正。
- Fixed a typo in the declare war tooltip for the Mesoamerican Tributary Casus Belli.
Mesoamerican Tributary Casus Belliの宣戦布告のツールチップのタイプミスを修正。
その他
- Removed a duplicate entry of the mission_hussite_empire icon from its .gfx file.
mission_hussite_empireアイコンの.gfxファイルから重複したエントリーを削除。
スクリプト†
実績
- "Mayapahit" no longer requires you to own or have a subject own Madura as it is technically not part of the Java island even though it is part of the same in-game areas.
「マヤパヒト」でマドゥラ島は同じゲーム内エリアの一部であるにもかかわらず、技術的にはジャワ島の一部ではないため、マドゥラ島を所有または従属国を持っている必要はなくなった。
- Removed an unnecessary requirement from the Hungarian Games which asks you to have been in Hungary at any point in time as it is only visible to you if you started as Hungary anyway.
「Hungarian Games」では、ハンガリーだったことがあることを求める不要な条件を削除した。
- "Timurizz" now makes it clearer that the allies with 100 Trust and with 150 opinion to you are the same.
「Timurizz」は信頼100を持つ同盟国と150の評価を持つ同盟国が同じであることを明確にした。
- The achievement "Mayapahit" now allows you to form any other tag than just Maya.
As long you have formed the Mayas at some point, the achievement can be earned.
実績「マヤパヒト」では、マヤ以外のタグを形成できるようになった。
ある時点でマヤを編成していれば、達成は可能だ。
- "There Khan only be one!" now requires you to be a horde or the Great Mongol State at the end too.
In other words, if you start as a horde and reform into a monarchy before killing all other hordes the achievement would not trigger until you return to being a horde.
「カーンは1人しかいない!」では、最後も遊牧民か大モンゴル国になる必要があるようになった。
言い換えれば、遊牧民としてスタートし、他の遊牧民を全滅させる前に君主制に改革した場合、遊牧民に戻るまで実績は発動しない。
- Improved the description of "There Khan only be one!" so it is clear that every country (except for you) cannot be a horde.
「カーンは1つしかない!」の説明を改善し、(あなたを除く)すべての国が遊牧民になれないことを明確にしました。
- Changed the visibility requirement for "Veritas Vincit" from owning "Winds of Change" to owning "Art of War" and "Emperor" as the mechanics required to fulfill this achievement are behind these two DLCs.
この達成に必要なメカニクスが2つのDLCにあるため「Veritas Vincit」の表示条件を「Winds of Change」の所有から「Art of War」と「Emperor」の所有に変更。
- Improved the visibility of the following achievements so you no longer have to form the specific country to see the achievement:
"It's all coming together", "Baborg" and "Get out of my swamp!".
以下の実績の視認性を改善し、実績を見るために特定の国を形成する必要がなくなった:
「It's all coming together」「Baborg」「Get out of my swamp!」
- The achievement "The Hungarian Games" now counts won battles against the same country up to 3 times.
A 4th won battle against the same country will no longer count for the achievement though.
実績「The Hungarian Games」では、同じ国との戦いに3回まで勝利した回数がカウントされるようになった。
ただし、同じ国との対戦で4回目に勝利した場合はカウントされなくなる。
- "The League of Mayapan" will no longer disappear from the list of achievements after it's completed.
「マヤパン同盟」達成後、達成リストから消えることはなくなった。
- "Great Moravia" achievement now accounts for Great Moravia's cores.
実績「大モラビア」は大モラビアのコアを考慮するようになった。
- Updated the achievements' descriptions of "The Pen is Mightier than the Sword", "Take that, von Habsburgs!", and "The Ostenders" to properly adjust with their script.
「ペンは剣よりも強し」「Take that, von Habsburgs!」「The Ostenders」の実績の説明を更新し、スクリプトと適切に調整した。
- The "Gothic Invasion" now accounts for the new Gothic culture that is part of the Germanic culture group.
「Gothic Invasion」はゲルマン文化グループの一部である新ゴート文化に対応するようになった。
ディシジョン
- Made it so you can't form AUH whilst in the relevant disasters.
関連する国難の間はAUH(オーストリア=ハンガリー)を結成できないようにした。
- Reward from NED_glorious_revolution is now kept after forming the United Crowns.
NED_glorious_revolutionからの報酬は、United Crownsを結成した後も維持されるようになった。
- Great Moravia can now be formed through indirect ownership of the required provinces and the decision to form it is visible from the start.
大モラヴィアは必要な州を間接的に所有することで形成できるようになり、形成のディシジョンが最初から見えるようになった。
- The "Reform into Prussia" decision will now mention the "Prussian Path" instead of the "Prussian Kingdom Path" in the trigger tooltip.
ディシジョン「プロイセンへの改革」のトリガーツールチップは「プロイセン王国への道」ではなく「プロイセンへの道」に言及するようになった。
- The "Reform into Prussia" decision now requires you to have one of the Reformation religions when you don't have Lions of the North.
ディシジョン「プロイセンへの改革」は Lions of the North を持っていない場合、宗教改革 の宗教を1つ持っていなければならなくなった。
- "Reform into Prussia" has no longer unlocalized text in it.
「プロイセンへの改革」にローカライズされていないテキストが含まれなくなった。
- Improved the trigger tooltip for "Venture into Tribal Lands" so you no longer have to look at the effects to get an idea of what you have to do to colonize the neighboring provinces.
「部族の土地への進出」のトリガーツールチップを改善し、近隣の州を植民地化するために何をしなければならないかを知るために効果を見る必要がなくなった。
- The decision to "Expand the VOC" is no longer available to every country that has territory in India.
This removes the ability for Indian states to commit suicide at the press of a single button.
ディシジョン「VOCを拡大する」がインドにテリトリーを持つすべての国で利用できなくなった。
これにより、インドのステートがボタン1つで自殺する能力がなくなった。
- Players no longer have access to the "Form Austria-Hungary" decision while the events "The End of the Hungarian Revolution" and "The End of the Austrian Revolution" are actively on the screen.
イベント「ハンガリー革命の終結」と「オーストリア革命の終結」が画面上にアクティブに表示されている間、プレイヤーは「オーストリア=ハンガリーの形成」の決定を利用できなくなった。
イベント
- The event Raabisation now properly grants its rewards.
イベント「Raabisation」の報酬が適切に付与されるようになった。
- The Russian events regarding the peasantry now remove ALL serfdom-related estate privileges with every step before applying the new privilege.
This should cover rare cases where some serfdom privilege was "stuck" on the player even though they progressed through the event chain already, but should by default not change much for the normal experience.
農民に関するロシアのイベントは、新しい階級特権を適用する前のすべてのステップで、農奴制関連の領地特権をすべて削除するようになった。
これは、まれに、すでにイベント・チェーンを進んでいるにもかかわらず、農奴制の特権がプレイヤーに「引っかかっている」ケースをカバーするものですが、デフォルトでは、通常の経験ではあまり変わらないはずだ。
- Fixed an issue with the "Muhammad Juki Seizes Initiative" (flavor_tim.20) event.
イベント「Muhammad Juki Seizes Initiative」(flavor_tim.20)の問題を修正した。
- The event "Gold Mine Discovered!" has now a goto button.
イベント「金鉱発見!」に移動ボタンが追加されました。
- The event "Heir needed in <Theocracy Country>" has now a 40-day cooldown between each instance.
This should remove the cases where the event triggers twice for a country.
イベント 「The Heir needed in <Theocracy Country>」に40日間のクールダウンが追加された。
これにより、1つの国で2回イベントが発生するケースをなくすことができる。
- Refined the descriptions of the "End of the Tatar Yoke" further in case Muscovy devs its way out of the yoke...
「タタールの軛の終わり」の説明をさらに洗練し、モスクワが開発することで軛から抜け出す方法に備えた。
- Added a special event text for the case that Muscovy grows too powerful to be influenced by the Tatar Yok while Sarai has never fallen.
サライが陥落する前にモスクワがタタール軛の影響を受けられないほど強大になった場合の特別なイベントテキストを追加。
- Fixed missing ruler name and dynasty for the "Hungary wishes to join the Empire" incident events.
「ハンガリーが帝国への加盟を希望している」イベントの統治者名と王朝の欠落を修正。
- The Polish event about the Election of Kasimir will no longer display certain tooltips that have no effect without the "Lions of the North" DLC.
カジェミェシュの選挙に関するポーランドのイベントにおいて、DLC Lions of the Northなしでは効果のない特定のツールチップが表示されなくなった。
ミッション
- The mission mongols_tumu_crisis can no longer be instantly completed.
ミッション 「mongols_tumu_crisis」を即座に完了できないようにした。
- Made it so the azt_unify_mexico mission's title does not overflow out of the UI if you are a theocracy.
ミッション「azt_unify_mexico」のタイトルが、神権制である場合にUIからはみ出さないようにした。
- The "Emperors of Rome" mission now gives rewards according to the chosen path.
「ローマの皇帝たち」ミッションは選択した道に従って報酬を与えるようになった。
- The mission Refine the Condottieri will no longer grant Mercenary Leader Army Tradition.
「コンドッティエリを精錬せよ」ミッションで、傭兵隊長陸軍伝統が付与されなくなった。
- Sarig Yogir is now granted the basic Mongol missions.
サリク・ユグルにモンゴルの基本ミッションが与えられるようになった。
- The "Statists and Orangists" mission can now be completed after manually switching to reform with the Dutch Election.
ミッション「Statists and Orangists」はオランダ選挙に手動で切り替えた後でも完了できるようになった。
- The mission tre_trapezunite_pride now has an alternative requirement if the province Trebizond produces Gold.
ミッション「tre_trapezunite_pride」に、トレビゾンド州が金を産出する場合の代替条件が追加されました。
- The Dutch mission "Hansa Relations" now always rewards you regardless of how you complete it.
オランダのミッション「ハンザとの関係」が、どのように完了したかに関わらず、常に報酬を得られるようになった。
- The owner of Kyoto now gains 100 Dip Power from the Dutch mission "Japanese Trade" if the mission is completed via relations.
オランダのミッション「日本交易」が関係を通じて完了した場合、京都の所有者が外交点100を獲得できるようになった。
- The Dutch mission "Japanese Trade" now grants the reward of both options if both a true at the same time.
オランダのミッション「日本交易」で、両方のオプションが同時に成立した場合、両方の報酬が得られるようになった。
- The Dutch mission "Teachings of Erasmus" now gives 1 stability or 100 ADM if you have already 3 stability if you do not have a clergy present and you are NOT Reformed.
オランダのミッション「エラスムスの教え」は、聖職者がおらず改革派でなく、安定度3の場合、安定度1、またはの統治点100を与えるようになった。
- The mission "Humiliate Austria" is no longer automatically completable when you start a game without the Rights of Man.
ミッション「オーストリアに屈辱を」は Rights of Man を持たずにゲーム を開始しても自動的に完了できなくなった。
- The Theodoran mission "Into the Steppes" will no longer mention a reward for your Cossacks estate if you do not have the Cossacks estate.
テオドロのミッション「ステップへ」は、コサック階級を持っていない場合、コサック階級の報酬に言及しなくなった。
- The Aztec mission "Telpochcalli Academies" will no longer enable the "Telpochcalli Academy" Local Organization if you don't own Golden Century.
アステカのミッション「Telpochcalli Academies」は、Golden Centuryを所有していない場合、現地組織「Telpochcalli Academy」を有効にしなくなる。
- The Austrian mission "Surpass the Poles" now gives the PU CB against Poland until they have more than 400 total development instead of 300 total development.
オーストリアのミッション「ポーランドを追い越せ」は、ポーランドに対してPUの総
開発力が300ではなく400以上になるまでCBを与えるようになった。
- The Dutch mission "Ending the Sound Toll" has its reward now properly available for Holland, and not just the Netherlands.
オランダのミッション「Ending the Sound Toll」は、ホラントだけでなく、ネーデルラントでも報酬を得られるようになった。
- The Timurid mission "Mamluk Delusions" now requires 40 instead of 50 provinces, no longer demanding the player to make up 4 additional provinces in these areas.
ティムール朝のミッション 「Mamluk Delusions」では、必要な州が50ではなく40となり、プレイヤーはこれらの地域に4つの州を追加する必要がなくなった。
- The Austrian mission "Italian Ambition" has its rewards no longer exclusive to each other.
オーストリアのミッション 「Italian Ambition」の報酬は、互いに排他的ではなくなった。
- The event from the mission "Question of Azov" now properly triggers for Genoa instead of Theodoro.
ミッション「アゾフ問題」のイベントが、テオドロでなくジェノヴァで適切に発生するようになった。
- The Bohemian mission "The Golden City" no longer allows you to achieve Leviathan-levels of Development in a province any more, limiting the maximum amount of dev gain to 3 times (so +9 development in total).
ボヘミア・ミッション「The Golden City」では、1つの州でリヴァイアサン・レベルの開発を達成することができなくなり、開発の最大獲得量は3回に制限される(つまり合計で+9の開発)。
- Forming Prussia as the Teutonic Order before completing "Defeat Poland" will now automatically complete the mission and select for you the Prussian Path.
「ポーランドを倒せ」を完了する前にチュートン騎士団でプロイセンを形成すると、自動的にミッションが完了し、プロイセンの道が選択されるようになった。
- The Russian mission "The Fate of the Peasantry" is no longer blocked if the player goes a weird path of crushing the peasants just to liberate them later on anyway.
ロシアのミッション「農民の運命」はプレイヤーが農民を潰し、後で解放するという奇妙な道を選んでも、ブロックされなくなった。
- The mission "Endthe Regency" now automatically gives you the Hussite branch as long you finish it while NOT being Catholic.
Updated the tooltip too to reflect this change.
ミッション「摂政の終焉」はカトリック教徒でない状態で終わらせる限り、自動的にフス派の支部を与えてくれるようになった。
この変更を反映させるためツールチップも更新しました。
- Deccan now has religion after being released through the MUG_viceroyalty_of_deccan mission.
ミッション「MUG_viceroyalty_of_deccan」で解放された後、デカンも宗教を持つようになった。
- Forming Yuan while being a horde will no longer lock players out of the mission "Four Great Schools".
遊牧民である間に大元を結成しても、プレイヤーがミッション「Four Great Schools」からブロックされることはなくなった。
- Fixed inconsistency for the Church estate naming in the Yuan "Inward Perfection" / yua_inward_perfection mission, as it referred to twice as "Clergy" and once as "Shizu".
大元 のミッション「Inward Perfection」/yua_inward_perfectionにおいて、聖職者階級の名称が2回 「Clergy」、1回 「Shizu」となっていたのを修正。
- Fixed the reward of the "OMA_buffing_outposts" mission that was dependent on Trade Companies for non-Dharma owners.
「OMA_buffing_outposts」ミッションの報酬が非ダルマ所有者の交易会社に依存しいたのを修正。
- The Byzantine mission "Return to Gold" now takes into account if Trebizond has gold as its raw good.
ビザンツのミッション 「Return to Gold 」は、トレビゾンドが金を産しているかどうかを考慮するようになった。
補正
- Fixed an issue with the modifier Vegvar System not applied correctly to border forts, for Hungary.
ハンガリーの国境砦に補正「Vegvar System(ヴィークヴァール制)」が正しく適用されない問題を修正。
- The modifier hun_avenge_varna is removed from Hungary if the Ottomans are annexed or subjugated.
オスマン帝国がハンガリーに併合された場合、ハンガリーから補正「hun_avenge_varna」が削除されます。
特権
estate_nobles_ITA_military_governors now grants state governing cost instead of territories governing cost.
特権「estate_nobles_ITA_military_goverors」はテリトリー統治コストの代わりにステート統治コストを与えるようになった。
セットアップ
- The disaster 'Austrian Revolution' will now only show up if Austria does not exist.
国難「オーストリア革命」はオーストリアが存在しない場合にのみ表示されるようになった。
- The Austrian reform "Imperial Austrian Monarchy" is now properly granted via the Multicultural Empire mission.
オーストリアの改革「帝政オーストリア君主制」は、多文化帝国のミッションを通じて適切に付与されるようになった。
- The "Land Reform" (development_of_infrastructure) parliament issue is increased by having Infrastructure ideas.
「国土改革」(development_of_infrastructure)議会議題は、インフラ・アイデアを持つことで増加します。
- The capital of Moghulistan is now Ilian.
モグーリスタンの首都がイリアンになった。
その他
- Minor text improvement of horde event.
遊牧民イベントのテキストを少し改善。
- The modifier name in French now properly says yearly.
フランス語の補正の名称をyearlyに修正。
- Fixed Lake Chad name.
チャド湖の名前を修正。
- Changed mention of Chagatai to Moghulistan in the startup screen text.
起動画面のテキストでチャガタイをモグーリスタンに変更。
- Added missing declaration of war string for the Mesoamerican Tributary subject.
メソアメリカの朝貢国の宣戦布告の文字列が抜けていたのを追加。
- The government reforms "Roman Empire" and "Roman Republic" now require you to be either the Roman Empire, Byzantium, or a custom nation atop of the normal Roman culture requirement.
This should avoid the weird cases where the Client States would call themselves the "Nth Rome" by enacting the reform.
政府改革「ローマ帝国」と「ローマ共和国」は、通常のローマ文化要件に加えて、ローマ帝国、ビザンチウム、カスタム国家のいずれかになることを要求するようになった。
これにより、この改革を実施することによって、衛星国が自らを「Nthローマ」と呼ぶような奇妙なケースを避けることができるはずだ。
Nthローマ:第◯ローマ?
- The Sich Rade government reform has now - 75 % Capital Movement Cost to synergize better with its Itinerant Capital mechanic.
政府改革シーチ・ラーダは、「巡回首都」メカニズムとの相乗効果を高めるため、首都移動コストが-75%になった。
- "Expanded Black Army" will no longer show that mercenaries are free of Army Professionalism cost if you do not own Cradle of Civilization.
「Expanded Black Army」は Cradle of Civilization を所有していない場合、傭兵プロフェッショナリズムコスト が無料であることを示さなくなった。
- You no longer have the "Start War in Colony" button for Sunset Colonies subjects as it cannot work outside of Colonial regions anyway.
植民地リージョン以外では「植民地で戦争開始」ボタンは機能しないため、サンセット・コロニーの「植民地で戦争を開始」ボタンはなくなった。
- Fixed an issue with the 'Compromise with the Hungarians / Austrians' decision.
ディシジョン「ハンガリー/オーストリアとの妥協」に関する問題を修正した。
- "Return of the Hussites!" will no longer trigger "Election of a New Ruler".
Additionally to this, Jan is now always a 25 year old one Czech.
「フス派の帰還!」が「新統治者の選出」をトリガーしなくなった。さらに、ヤンは常に25歳のチェコ人である。
- The event "New Government!" for former colonies will now properly make you into a Republic in the 2nd option.
旧植民地のイベント「新政権誕生!」は2番めの選択肢で適切に共和国になるようになった。
バグフィックス†
- Great Moravia's achievement now accounts for Great Moravia's cores.
大モラヴィアの実績は大モラヴィアのコアを計上するようになった。
- Fixed an issue that fired the Unprofitable Trade event for the Netherlands after creating the VOC.
VOC を設立した後、オランダの不採算交易イベントが発生する問題を修正。
- The reform imperial_hungarian_government now has a proper icon assigned to it.
改革「imperial_hungarian_government」にふさわしいアイコンを割り当てた。
- Updated the achievements' descriptions of "The pen is mightier than the sword", "Take that, von Habsburgs!", and "The Ostenders" to properly adjust with their script.
「ペンは剣よりも強し」「Take that, von Habsburgs!」「The Ostenders」の実績の説明をスクリプトに適切に合うように更新。
- Fixed some overflowing texts of the Spanish localization.
スペイン語ローカライゼーションのテキストを修正。
1.37.0†
メジャーパッチ(通称「Inca」)。DLC「Winds of Change」と同時にリリースされた。チェックサムは「3d19」。
拡張要素†
- Incas:
A mission tree for the Incas with 40 missions in total, 12 for Cusco to unify the region and form the Incas, and 28 missions for the Incan Empire;
1 new Government Mechanic, the ‘Divine Authority’; 1 new Government Reform, the 'Andean Empire'; 11 new Events;
and additional content such as new decisions, mercenary companies, balancing and improvements for the Inti religion, and then Incan National Ideas.
インカ:
インカのミッションツリーで、地域を統一しインカを形成するためのクスコのミッション12個、インカのミッション28個の合計40個のミッション;
新政府メカニクス「神の権威」1つ; 新政府改革「アンデス帝国」1つ; 11の新イベント;
新ディシジョン、傭兵団、インティ宗教のバランス調整と改善、インカNIなどの追加コンテンツ。
- Aztecs:
A mission tree for the Aztecs with 42 missions in total;1 new government mechanic, the ‘Tonalli’;
6 new Government Reforms; 3 new Estate Privileges; 6 new Events; a new Subject type, ‘Nahuatl Tributary’;
and additional content such as a new local organization ‘Telpochcalli Academy’, updated National ideas, and new types of peace offers.
アステカ:
全42ミッションからなるアステカのミッションツリー;新政府メカニクス「トナリ/Tonalli」1つ;
6つの新政府改革; 3つの新階級特権 ; 6つの新イベント; 新属国タイプ「ナワトル朝貢国」;
新現地組織「Telpochcalli Academy」、NIの更新、新タイプの講和条項などの追加コンテンツ。
- Mayan:
A mission tree for the Mayans with 40 missions in total; 2 new Government Reforms, the ‘Divine Kingship’ and ‘Mayan Confederation’;
5 new Estate Privileges; new province modifier for Obsidian in the Yucatan peninsula;
and additional content such as new decisions, mercenary companies, and updated religious triggers for the Mayan religion.
マヤ:
合計40のミッションを持つマヤのためのミッションツリー; 2つの新政府改革、「神の王権」と「マヤ連合」;
5つの新階級特権; 新州補正「ユカタン半島の黒曜石」;
そして、新ディシジョン、傭兵団、マヤ宗教のトリガーの更新などの追加コンテンツ。
- Sunset Invasion:
A mission tree for Aztecs / Incas / Mayans with 34 missions in total; 2 new Estate Privileges;
8 new Events; 2 new CB types, ‘Sunset Invasion’ and ‘Sunrise Invasion’;
a new subject type, ‘European Colonies’, allowing the creation of subjects in the Old World;
and additional content such as naval doctrines, diplomatic actions, and more.
Sunset Invasion:
アステカ/インカ/マヤのミッションツリーに計34のミッション; 2つの新階級特権 ;
8つの新イベント; 2つの新しいCBタイプ「Sunset Invasion」と「Sunrise Invasion」;
新属国タイプ「ヨーロッパ植民地国家」、 旧世界での属国の作成が可能;
海軍ドクトリン、外交行動などの追加コンテンツ。
- Netherlands:
A mission tree for the Netherlands with 64 missions in total; 4 new Government Reforms, like ‘Seven Provinces’ or ‘Modern Economics’;
5 new Estate Privileges, 12 new Events; and 2 new decisions, ‘Unite Two Crowns’, and ‘Overthrow Statist Stadholder’.
オランダ:
オランダのミッションツリーに計64のミッション; 4つの新政府改革「7つの州」や「近代経済」など;
5つの新階級特権、12の新イベント; 2つの新ディシジョン「2つの王冠を統一せよ」「国家主義的な総督を打倒せよ」。
- Austria:
A new mission tree for Austria with 53 missions in total, Including 6 branching missions about the ‘Legacy of Charlemagne’, and 6 more about the ‘German Conquest’;
3 new Government Reforms; 9 new Estate Privileges; 12 new Events; 2 new decisions, The ‘Iberian Union’ and the ‘Habsburg Land’;
2 new subject Types ‘Core Vassal’, and ‘Core Personal Union’; a decision to form Austria-Hungary;
and additional content such as Diplomatic actions, mercenaries, Imperial Incidents, and disasters.
オーストリア:
オーストリアの新ミッションツリー「カール大帝の遺産」に関する6つの分岐ミッション、「ドイツ征服」に関する6つの追加ミッションを含む、計53のミッション;
3つの新政府改革; 9つの新階級特権; 12の新イベント; 2つの新ディシジョン、「イベリア連合」と「ハプスブルク領」;
2つの新しい属国タイプ「コア属国」と「コア同君連合」; オーストリア=ハンガリー結成のディシジョン;
外交行動、傭兵、帝国事件、国難などの追加コンテンツ。
- Germany:
A revamped German mission tree with 30 missions, of which 9 are new, and 21 are updated from the Emperor mission tree;
12 new Government Reforms; a new Government Mechanic, ‘Cultural Unity’; 2 new estate privileges;
15 new events; 2 new CB types, ‘Scramble for Africa’, and ‘Claim a piece’; and a new subject type, ‘Incorporated Vassal’.
ドイツ:
刷新されたドイツのミッションツリーには30個のミッションがあり、そのうち9個は新規ミッション、21個は皇帝ミッションツリーから更新されたものだ;
12の新政府改革; 新政府メカニクス「文化的統一」; 新階級特権2つ;
15の新イベント; 2つの新しいCBタイプ「Scramble for Africa」と「Claim a piece」; 新属国タイプ「法人化属国/Incorporated Vassal」。
- Venice:
A new Venetian mission tree with 52 new missions in total; a new government mechanic, ‘The Council of Ten’;
2 new Government Reforms, ‘Promissione Ducale’, and ‘Merchant representation’; 15 new Events;
and additional content such as new National Ideas for the ‘Golden Republic’, and a new Local organization, the ‘Scuola Grande’.
ヴェネツィア:
合計52の新ミッションからなる、新ヴェネツィアのミッションツリー; 新政府メカニクス「十人委員会」;
2つの新政府改革、「Promissione Ducale」と「商人代表制」; 15の新イベント;
「黄金共和国」用新NI、新現地組織「スクォーラ・グランデ」などの追加コンテンツ。
- Italy:
A revamped Italian mission tree with 46 missions in total, of which 21 are new, and 25 are updated from the Emperor mission tree;
3 new Estate Privileges; 12 new Events; 3 new CB types, ‘Roman Ambition’, ‘Scramble for America’, and ‘Dismantle HRE’;
and 1 type of mercenary company, the ‘Lost legion’.
イタリア:
刷新されたイタリアのミッションツリーには合計46のミッションがあり、そのうち21は新規、25は皇帝のミッションツリーから更新されたものだ;
3つの新階級特権; 12の新イベント; 3種類の新しいCB、「ローマの野望」、「Scramble for America」、「HRE解体」;
傭兵団「Lost legion」1種。
- Bohemia:
A new mission tree with 33 new Bohemian missions, including 6 branching missions covering different paths for a Hussite or a Catholic Bohemia;
a new formable nation, Great Moravia, with its branching mission tree, with 9 missions in total;
2 new Government Reforms, including ‘Bergordnung Reforms’ and ‘Wagenburg Tactics’;
1 new Estate Privilege; 10 new Events;
and additional content such as new decisions, updates of the Hussite Religion, and Imperial Incidents.
ボヘミア:
新ミッションツリーには33のボヘミアミッションが追加され、フス派とカトリックのボヘミアで異なる道を歩む6つの分岐ミッションが含まれる;
新しい形成可能な国家、大モラヴィアとその分岐ミッションツリー;
「鉱業法改革/Bergordnung Reforms」と「ヴァーゲンブルク戦術(*ボゾバ・ハラドバ)」を含む、2つの新政府改革;
1つの新階級特権; 10個の新イベント;
そして、新ディシジョン、フス派宗教のアップデート、インペリアル・インシデントなどの追加コンテンツ。
- Hungary:
A new Hungarian mission tree with 42 missions in total;
5 new Government Reforms, like the ‘Apostolic Kingdom’ and the ‘Cuman Lancers’;
2 new Estate Privileges, ‘Vegvar System’ and ‘Hungarian Royal cities’;
15 new Events; 1 new Local Organization, ‘The Order of the Dragon’; and a decision to form Austria-Hungary.
ハンガリー:
合計42のミッションからなる新ハンガリー・ミッションツリー;
「使徒王国」や「クマン槍騎兵」など、5つの新政府改革;
2つの新階級特権、「ヴィークヴァール制/Vegvar System」と「ハンガリー王家の都市」;
15の新イベント; 1つの新現地組織「ドラゴン騎士団」; そしてオーストリア=ハンガリーの結成ディシジョン。
- Theodoro:
A new mission tree for Theodoro with 20 new missions, including 4 branching missions about the paths of ‘Russian Alliances’ or ‘Russian Rivalry’;
3 new Government Reforms; 2 new Estate Privileges; 9 new Events;
and additional content such as a new Diplomatic Action for Theodoro allowing them to request Foreign Generals from other nations, a new cosmetic country name, ‘Gothia’, and a new CB type, ‘Gothic Invasion’.
テオドロ:
テオドロの新ミッションツリーには、「ロシア同盟」や「ロシアのライバル関係」に関する4つの分岐ミッションを含む、20のミッションが追加されている;
3つの新政府改革; 2つの新階級特権; 9つの新イベント
テオドロが他国に外国人将軍を要請できる新しい外交アクション、新国名「Gothia」、新CBタイプ「ゴシック侵攻」などの追加コンテンツも用意されている。
- Trebizond:
A new mission tree for Trebizond with 20 new missions; 2 new Government Reforms, ‘Empire of Trebizond’.
Crusader Nobility; 6 new Events; a new diplomatic action called ‘Heathen royal marriage’.
トレビゾンド:
トレビゾンドの新ミッションツリー; 2つの新政府改革、「トレビゾンドの帝国」。
十字軍貴族; 6つの新イベント。新しい外交アクション「異教徒の王室結婚」。
- Hisn Kayfa:
A new mission tree for Hisn Kayfa with 38 new missions in total, including 4 branching missions on the ‘Conquest’ or ‘Alliances’ paths to decide the fate of Anatolia and Persia;
1 new Government Reform, the ‘Ayyubid Dynasty’; 8 new Events;
and additional content such as a new flag, the new cosmetic country name ‘Ayyubids’, and more.
アナトリアとペルシアの運命を決める「征服」または「同盟」パスの4つの分岐ミッションを含む、合計38の新ミッションが追加されたヒスン・カイファの新ミッションツリー;
1つの新政府改革、「アイユーブ朝」; 8つの新イベント;
新国旗、新しい国名「アイユーブ朝」などの追加コンテンツ。
- Hormuz & Oman:
A new mission tree for Hormuz and Oman with 36 new missions in total, with 18 shared missions, 10 unique missions for Hormuz, and 8 unique missions for Oman;
a new Government Mechanic, the ‘Arabic trade influence’; 1 new Government Reform; 2 new Estate privileges, ‘Arabian traders’, and ‘Omani Marines’;
5 new Events; and a new cosmetic country name, ‘Zanzibar’.
ホルムズ&オマーン:
ホルムズとオマーンの新ミッションツリー。18の共有ミッション、10のホルムズ独自ミッション、8のオマーン独自ミッション、合計36の新ミッション;
新政府メカニクス、「アラビア交易の影響力」;新政府改革1つ、新階級特権2つ、「アラビア商人」と「オマーン海兵隊」;
新イベント5つ、新しい国名「ザンジバル」。
- Timurids:
A new Mission Tree for the Timurids with 50 missions in total;
2 new Government Reforms; 6 new Estate Privileges; 11 new Events; 1 new CB Type, ‘Reconquest of China’;
additional content such as new decisions, a new Subject Type, the ‘Soyurghal’.
ティムール:
ティムールのための新ミッションツリー、全50ミッション;
2つの新政府改革、6つの新階級特権; 11の新イベント; 新CBタイプ「中華征服」1つ;
新ディシジョン、新しい属国タイプ「ソユルガル/Soyurghal」などの追加コンテンツ。
- Mughals:
A new Mughal Mission Tree with 53 missions in total;
7 new Events; 6 new Estate Privileges; and additional content such as new decisions, and mercenary companies.
合計53のミッションを持つ新しいムガール帝国ミッションツリー;
7つの新イベント 6つの新階級特権、そして新ディシジョンや傭兵団などの追加コンテンツ。
- Hordes:
3 new mission trees for the Hordes with 54 missions in total, covering the conquest path of the Tatars, Moghulistan, and the Mongols.
43 are shared missions for all the Hordes, 5 are unique missions for the Tartars, 3 unique missions for Moghulistan, and 3 unique missions for the Mongols, plus 6 Religious branching missions, covering the Devout, Tolerance, and Confucian paths;
a new Government Reform; 9 new Estate Privileges; 10 new Events; 1 new Subject Type, the ‘Mongol Brother Realm’.
遊牧民:
タタール、モグーリスタン、モンゴルの征服の道をカバーする、合計54のミッションで構成される3つの新ミッションツリー。
43のミッションは全遊牧民の共有ミッションで、5つはタタールの固有ミッション、3つはモグーリスタンの固有ミッション、3つはモンゴルの固有ミッション、さらに6つの宗教分岐ミッションがあり、敬虔、寛容、儒教のルートをカバーしている;
新政府改革; 9つの新階級特権、10の新イベント; 新属国タイプ「Mongol Brother Realm」1つ。
- 8 new Unit Packs, for the Umbrian, Romagnol, Croatian, Dalmatian, Slovakian, Renish, Westphalian, and Moldavian cultures, with 32 new sprites in total.
ウンブリア、ロマーニャ、クロアチア、ダルマチア、スロヴァキア、ライン、ヴェストファーレン、モルダヴィアの8つのユニットパック。
- 3 new Music Packs, of Pre-Columbian, Central European, and Central Asian flavors, with 9 new songs in total, plus an additional Music Pack with 3 songs for those Pre-Ordering the DLC.
3つの新ミュージックパック、プレ=コロンビア、中央ヨーロッパ、中央アジアのフレーバー、with 9 new songs in total、さらにDLCプレオーダー用の追加ミュージックパック用の3曲。
ゲームバランス†
政府/Governments
- The Venetian Government no longer allows switching to a Monarchy or a Theocracy
ヴェネツィア政府が君主制や神権制に切り替えられなくなった。
- It's no longer possible to go over the special unit force limit with the Cossack government interactions
コサック政府のインタラクションで特殊連隊FLを超えられなくなった。
- The Great Mongol Horde government reform now allows to recruit banners in all of the primary culture provinces regardless of what culture they are of
政府改革「The Great Mongol Horde」でどの文化グループに属するかに関わらず、すべての主要文化の州で八旗を募集できるようになった。
*The Great Mongol Hordeを採用した国の主要文化州で八旗が雇用できるようになる。
- Government reforms which have the Iqta mechanics are now only usable by Muslims.
This affects the Barbery Sultanate and the Ajuuraan Theocracy.
イスラム教徒だけがイクター制メカニクスを持つ政府改革を使用できるようになった。
これはベルベル・スルタン国とアジュラーン神権制に影響する。
- Meritocracy mechanics can now be used correctly with Republic and Theocracy government types
能力主義メカニクスが共和制と神権制の政府タイプで正しく使用できるようになった。
- The government reform "Royal Marines" is now available to Great Britain and Angevin regardless of their primary culture
主要文化に関係なくグレートブリテン、アンジューなら政府改革「王立海兵隊」を使用できるようになった。
- The Great Mongol Empire reform now grants you the Siberian Frontier ability.
大モンゴル帝国の政府改革で「シベリア・フロンティア」の能力が付与されるようになった。
その他/Other
- Vassals contributing negative force limit are no longer affected by Vassals Force limit Contribution modifiers.
マイナスのFLを貢献した属国は属国FL貢献補正の影響を受けなくなった。
*上位国に悪影響を与えないということか。
- The "Seize Court Resources" subject interaction has its cooldown increased from 5 to 10 years.
従属国インタラクション「宮廷の資源を押収する」のクールダウンが5年から10年に増加した。
- The Mayan religion now gives -10% Cost of Advisors with Ruler's Religion instead of +1 Possible Advisors.
マヤ宗教は統治者の宗教を持つ顧問候補+1ではなく顧問コスト-10%するようになった。
- The Chan Chan Citadel now starts at level 2 instead of 1.
チャンチャン城塞はLv1からではなくLv2で始まるようになった。
- The Tenochtitlan monument now gives 0.5/1/2 yearly doom reduction instead of 1/2/3.
モニュメント「テノチティトラン」は1/2/3の代わりに0.5/1/2の年破滅度軽減を与えるようになった。
インターフェイス†
Icons/Art
- Rajputs will no longer have different banner colors in the army view window.
ラージプートは陸軍画面で別のバナー色を持つことはなくなった。
ツールチップ/Tooltips
- Added a tooltip for has_term_election = yes/no.
「has_term_election = yes/no」に新ツールチップを追加。
その他/Other
- Shift-clicking max accepted gold for a peace offer no longer puts the amount above 100 war score cost total.
講和画面でShiftキー+クリックして最大受諾金額にしても、金額が戦争点の合計100より上になることはなくなった。
- Fixed so that the court view refreshes when there's a new monarch.
新君主が誕生したときに宮廷画面が更新されるように修正。
- Fixed so game options in the game lobby start at their positions instead of moving to them.
ゲームロビーのゲームオプションが、その位置に移動するのではなくその位置から始まるように修正。
- Cultures that are promoted for free now have an indication.
無料で昇格する文化にindicationを追加。
- Great Project construction progress added to the outliner.
アウトライナーに大事業の建設進捗を追加。
Mod制作†
エフェクト/Effects
- Added round_variable, second value > 0 gives Ceiling, second value = 0 gives Round and second value < 0 gives Floor.
「round_variable」を追加し、2番目の値>0で切り上げ、2番目の値=0で四捨五入、2番目の値<0で切り捨てになるようにした。
- Added a force_create_marriage effect which allows to creation of royal marriages between nations with religions disallowing it.
エフェクト「force_create_marriage」を追加し、宗教で禁止されている国同士の王室結婚を可能にした。
- add_accepted_culture_or_dip_power takes in culture slots from tech correctly. Is no longer a scripted effect.
「add_accepted_culture_or_dip_power」は技術から文化スロットを正しく取り込む。スクリプト化エフェクトではなくなった。
''補正/Modifiers'
- Added reverse_relation_with_heretic_religion and reverse_relation_with_heathen_religion modifiers.
「reverse_relation_with_heretic_religion」と「reverse_relation_with_heathen_religion」補正値を追加。
その他/Other
- Added frame_variable for custom icons to avoid many frame clauses.
カスタムアイコンに「frame_variable」を追加。
- Added custom GUI to colonization view.
入植画面にカスタムGUIを追加。
- Added custom GUI to siege view.
攻城戦画面にカスタムGUIを追加。
- Added custom GUI to the topbar interface.
トップバーインターフェイスにカスタムGUIを追加。
- Added a custom_window to the custom_gui.
「custom_gui」に「custom_window」を追加。
- Added "on_state_edict_enacted", "on_state_edict_removed", "set_state_edict" effects.
エフェクト「on_state_edict_enacted」「on_state_edict_removed」「set_state_edict」を追加。
スクリプト†
実績/Achievements
- Trade Protectorates now count for achievements.
交易保護国が実績でカウントされるようになった。
- Great Moravia's achievement now accounts for Great Moravia's cores.
大モラビアの実績は大モラビアのコアを考慮するようになった。
ディシジョン/Decisions
- The decision to form Tuscany will no longer display the “Swap your missions” if your missions will not swap
トスカーナの形成ディシジョンでミッションが交換されない場合、「ミッションを交換する」が表示されなくなった。
- All Adm Tech 20 Formable countries will now require Adm Tech 18.
統治技術20結成可能なすべての国は統治技術18を要求するようになった。
- Forming the LPC will no longer change your Lithuanian primary culture to Polish and the latter will just be an accepted culture.
リトアニア=ポーランド共和国を結成しても、リトアニアの主要文化がポーランドに変更されることはなくなった。
- The "Thalassocracy" Decision now may be completed with Trade Ideas.
ディシジョン「Thalassocracy」が交易アイデアで完了できるようになった。
- You no longer need to have direct control over the Chinese cities, Central Asia, Crimea, and Urals to form the Mongol Empire.
モンゴル帝国を形成するために中国の諸都市、中央アジア、クリミア、ウラルを直接支配する必要がなくなった。
- Forming Japan will now grant claims on Korea if the Domination DLC is active.
DLC「Domination」有効化時、日本を形成で朝鮮への請求権を付与するようになった。
イベント/Events
- The event "The Destruction of the Persian Embassy" now properly refers to Persia.
イベント「ペルシャ大使館の破壊」が適切にペルシャを参照するようになった。
- The Mamluk mission Naval Enterprise's event reward will offer a choice for players without the Rule Britannia or Golden Century DLCs.
マムルーク・ミッション「Naval Enterprise」のイベント報酬が「Rule Britannia」または「Golden Century」のDLCを所持していないプレイヤーにも選択できるようになった。
- Added a second option in the Rebirth of Great Armenia event to allow keeping your old idea set
イベント「大アルメニアの再興」に2つ目の選択肢を追加し、従来のNIを維持できるようにした。
- The event "A Very Strategic Marriage" can no longer trigger while either Castile/Spain or Austria are at war.
イベント「非常に戦略的な結婚」はカスティーリャ/スペインとオーストリアのいずれかが戦争状態にある間は発動できなくなった。
- The End of the Tatar Yoke event has now a different description if it breaks when the Horde owner changes its government reform.
イベント「タタールの軛の終焉」は所有者の遊牧民の政府改革でそれが破壊されたら別の説明文が表示されるようになった。
- The event "The Milanese Succession" will grant a vassal instead of a union CB if Milan is ineligible for a union.
イベント「ミラノの継承」はミラノが同君に不適格な場合、同君CBの代わりに属国を与えるようになった。
- The event Feast of the Dead will no longer fire for non-Dakota culture countries.
イベント「死者の饗宴」が、ダコタ文化グループ以外の国で発生しなくなる。
- The event Porcelain in Meissen will now correctly grant a Mill or upgrade the Production building if possible.
イベント「マイセンの磁器」は可能なら製造所の付与、でなければ生産系建築物をアップグレードするようになった。
- The event "Fall of the Mamluk Sultanate" will not trigger if Egypt already exists.
エジプトがすでに存在する場合、イベント「マムルーク・スルタン国の滅亡」は発生しない。
- The Persian event 'Weaving Gold & Silk' now properly gives prestige or mana.
ペルシャのイベント「金と絹を織る」が正しく威信や君主点を与えるようになった。
アイデア/Ideas
- The Aztec idea of "Imperial Tribute" now gives 1 Monarch Power Tribute from the Tributary States and -10% Liberty Desire of Subjects instead of 10% Tax Efficiency,
the Aztec idea of "Pochtecayotl" now also gives +10% Burgher loyalty equilibrium.
アステカNI「帝国への貢納」は、朝貢国から君主点貢納を1与え、税収効率10%の代わりに属国の自由欲求-10%を与えるようになった。
アステカNI「Pochtecayotl」は市民忠誠均衡+10%も与えるようになった。
- The Incan idea of "Machu Picchu" now gives -10% Great Project Upgrade Cost; the Incan idea of "Quipu" now gives -5% Administrative Tech Cost.
インカNI「マチュピチュ」は-10%の大事業アップグレードコストを、インカのアイデア「Quipu」は-5%の統治技術コストを与える。
- Tuscan Traditions now offer Reformed and Protestant alternatives to Papal Influence.
トスカーナの伝統は改革派とプロテスタントに教皇影響力の代わるものを提供するようになった。
ミッション/Missions
- Fixed some wrong highlighting for the "The Eyalet of Persia" Ottoman mission.
オスマン・ミッション「ペルシアのエヤレト」の強調表示が間違っていたのを修正。
- Fixed a broken tooltip for the requirements of the tur_venetian_relations Ottoman mission.
オスマン・ミッションの「tur_venetian_relations」必要条件のツールチップが壊れていたのを修正。
- The Russian Mission mos_rus_conquer_persia will no longer mismatch the requirement religion with the effect of the potential ally it requires.
ロシア・ミッション「mos_rus_conquer_persia」の必要条件である宗教と、それが必要とする潜在的な同盟国の効果が不一致にならなくなった。
- The Qing mission "Expel Foreign Merchants" will now correctly grant its reward.
清ミッション「外国商人の追放」が正しく報酬を与えるようになった。
- The Russian mission "Appease the Patriarchate'' makes it now extra clear that the reward does NOT remove the state maintenance from consecrated Metropolitans.
It just slaps a -10% local state maintenance on the modifier which negates the extra cost.
ロシア・ミッション「総主教をなだめる」は、その報酬が奉献された主教座からステート維持費を取り除くものではないことを明確にした。
その補正に-10%のステート維持費が追加され、余分なコストが無効になる。
- The Ottoman mission "The Eyalet of Persia" will no longer give claims on the Khorasan region as the previous mission already gave these claims before.
オスマン・ミッション「ペルシアのエヤレト」は、ホラサン・リージョンの請求権を与えなくなった。
- Georgia AI will no longer vassalize the Trebizond player by completing "Deal with the Komnenids".
AIグルジアは「コムネノスとの取引」を完了しても、トレビゾンドのプレイヤーを属国化しなくなった。
- The mission "Modernize the Banners" for Qing, now has a fallback if the EoC does not exist.
清ミッション「八旗の近代化」は中華皇帝が存在しない場合の代替処理を持つようになった。
- The Polish mission Varna Aftermath will no longer check for the Emperor DLC for one of its effects.
ポーランドのミッション「ヴァルナの余波」はDLC「Emperor」のエフェクトをチェックしなくなった。
- The Songhaian mission "Army Professionalism" can now be completed even if you don't own Cradle of Civilization.
ソンガイ・ミッション「Army Professionalism」は「Cradle of Civilization」を持っていなくてもクリアできるようになった。
- Generic missions now have generally more flavorful and interesting rewards.
汎用ミッションの報酬が一般的に味わい深く、興味深いものになった。
- The Ottoman mission 'Defeat the Mamluks' now grants the Ottoman Invasion CB against Egypt, if the Mamluks do not exist.
オスマン・ミッション「マムルークを倒せ」は、マムルークが存在しない場合、エジプトに対して「オスマンの侵攻CB」を与えるようになった。
セットアップ/Setup
- Renamed Chagatai to Moghulistan.
チャガタイをモグーリスタンに改名。
- The starting ruler of Oirat now has his birth year set to 1407
オイラトの開始時の統治者の生年が1407年に設定されました。
- Venice now has Thessaloniki (ID: 148) at the game start
ヴェネツィアがゲーム開始時にテッサロニキ(ID: 148)を持つようになった。
- Replaced all mentions of "Tarascan" with "Purépecha" due to the former being a derogatory term
「Tarascan」は蔑称であるため「Purépecha」に置き換えた。
- Tarija is now a mountain province, and Camana is now a Coastal Desert province.
Tarijaは山岳州に、Camanaは沿岸砂漠州に変更。
その他/Other
- Renamed the "Imperial Ban" cb from incidents to "Imperial Campaign".
インシデントから「Imperial Ban CB」を 「Imperial Campaign」に改名。
- Added AI logic to the new policies from 1.35, allowing them to pick those policies.
1.35からの新しいポリシーにAIのロジックを追加し、このポリシーを選択できるようにした。
- Added dynamic province names for Austrian and Bavarian cultures.
オーストリア文化、バイエルン文化に動的な州名を追加。
- The Great Mongol Horde government reform can now recruit banners in all of their primary culture provinces regardless of what culture they are of.
政府改革「The Great Mongol Horde」は文化グループに関係なく、すべての主要文化グループの州で八旗を募集できるようになった。
- The Anglican church action "Reformation Diplomacy" now also affects Hussites.
聖公会のアクション「宗教改革外交」がフス派にも影響するようになった。
- The government reform "Royal Marines" is now available to Great Britain and Angevin regardless of their primary culture.
主要文化に関係なくグレートブリテン、アンジューなら政府改革「王立海兵隊」を使用できるようになった。
- Improved the tooltiping of the Burgundian Inheritance, notifying the player that they will declare war on Burgundy in 10 days.
ブルゴーニュ継承のツールチップが改善され、10日後にブルゴーニュに宣戦布告することがプレイヤーに通知されるようになった。
- The Burgundian Succession will now properly tell you what provinces you release when the Emperor demands the Lowlands.
Additionally, you no longer release provinces that are NOT part of the HRE and are NOT Dutch, Flemish or Frisian.
ブルゴーニュ継承は、皇帝が低地を要求したときに、どの州を解放するかを適切に教えてくれるようになった。
さらに、HREに属さない、オランダ、フラマン、フリジアでもない州を解放することはできなくなった。
- The Burgundian Succession will no longer trigger when Burgundy has already fallen into a PU under somebody else before.
ブルゴーニュ継承はブルゴーニュがすでに他の国と同君下位国になっていた場合には発動しなくなった。
- It is now possible to be eligible for the Burgundian Succession by accepting a royal marriage by Burgundy too.
In other words, you are no longer forced to be the one sending the Royal Marriage to Burgundy.
また、ブルゴーニュが王家の婚姻を受け入れることによっても、ブルゴーニュ継承権を得ることができるようになった。
言い換えれば、ブルゴーニュに王家の婚姻を送ることを強制されることはなくなった。
- Modernizing as a native country will now properly replace your buildings with an adequate new building (said replacement cannot be from a higher tech than tech 10 though, and manufactories are excluded).
ネイティヴ国が近代化した時に建物を新しい建物に適切に交換できるようになった(ただし、この交換は技術10より高い技術によるものであってはならず、工場は除外される)。
- The Technotitlan monument now gives 0.5/1/2 yearly doom reduction instead of 1/2/3.
モニュメント「テノチトラン」は1/2/3ではなく、0.5/1/2の年間破滅度減少を与えるようになった。
- The capitals of Theodoro and Hisn Kayfa are now treated by the AI as fixed.
AIはテオドロとヒスン・カイファの首都を固定されたものとして扱うようになった。
- Orthodox rebels can no longer convert your provinces when you give in to the Pope's pressure and form the Latin Empire.
教皇の圧力に屈しラテン帝国を結成した場合、正教会の反乱軍はあなたの州を改宗できなくなった。
- The circumnavigation event now gives monarch power if you have already 100 Prestige.
世界周航イベントは威信100を持っている場合、君主点を与えるようになった。
バグ修正†
- Fixed heir and consort names for Janissary countries.
イエニチェリ諸国の後継者と配偶者の名前を修正。
- province_trade_power_modifier is now called "Local Trade Power Modifier" instead of just "Local Trade Power", a name that is already used by province_trade_power_value.
「province_trade_power_modifier」の名称を「province_trade_power_value」ですでに使用されている「Local Trade Power」ではなく「Local Trade Power Modifier」にした。
- AI will now want to form Spain Diplomatically.
AIがスペインの外交的形成を望むようになった。
- Fixed the issue of being able to declare war on someone transferring trade power to you when either you or the recipient are subjects.
自分か相手のどちらかが従属国である場合に、交易力を譲渡した相手に宣戦布告できる問題を修正。
- Fixed issue where music would start playing when paused and locked windows.
一時停止してウィンドウをロックしたときに音楽が鳴り始める問題を修正。
- Fixed an issue that allowed Russia to gain modernization from countries that are technologically not any more advanced than Russia.
技術的にロシアより進んでいない国からロシアが近代化を得ることができる問題を修正。
- Fixed tax increase not being displayed in confirmation popup when the development of temple privileges is active.
寺院特権の開発がアクティブな場合、確認ポップアップにtax increaseが表示されない問題を修正。
- Fixed so “Strong Duchies” and better integration estate privileges don't get removed when tag switching.
「強力な公爵領」とより良い統合階級特権が、タグ切り替え時に削除されないように修正。
- Spy network now correctly transfers over when the target forms a new country.
スパイ網のターゲットが新しい国を形成しても正しく引き継がれるようになった。
- Fixed parliament seat map mode tooltip.
議席マップモードのツールチップを修正。
- Fixed the issue with having to double-click the trade node button in the province view.
州画面で交易ノードボタンをダブルクリックしなければならない問題を修正。
- Fixed how we decide what government icons to show for tribes.
部族に表示する政府アイコンの決定方法を修正。
- Fixed issue with not being able to cancel construction of annexed subjects.
併合された属国の建設をキャンセルできない問題を修正。
- Fixed an issue where monastic orders could generate female heirs.
宗教騎士団が女性の後継者を生成することができる問題を修正。
- Fixed so loading from in-game resets province highlights.
ゲーム内からロードすると、州強調がリセットされる問題を修正。
- Fixed a hot join desync related to the tariff being set to 0.
関税が0に設定されていることに関連したホットジョインの非同期を修正。
- Fixed a CTD related to AI attempting to claim RNW state.
AIがランダム新世界ステートの請求権を主張しようとした際の強制終了を修正。
- Fixed potential crashes when annexing countries that have hereditary pronoiars.
世襲プロノイアを併合する際にクラッシュする可能性を修正。
- Fixed missing tooltips for scripted GUI in the celestial empire view.
天朝画面でスクリプト化GUIのツールチップが表示されないのを修正。
- Fixed custom GUI not working in the parliament view.
カスタムGUIが議会画面で機能しないのを修正。
- Fixed a crash when using custom GUI scripted boxes when they aren't defined in custom GUI files.
カスタムGUIのスクリプト化ボックスがカスタムGUIファイルで定義されていないときに使用するとクラッシュする問題を修正。
- Pathfinding will now correctly take into account open seas when finding a sea path greatly penalizing moving through them.
経路探索は通過する時に大きなペナルティがある海の道を探索中には外洋を計算にいれる。
- Changed the description of the Warned popup to mention only bordering countries, not all countries.
警告ポップアップの説明をすべての国ではなく国境を接する国のみに言及するように変更。
- Decisions linked with estates now show their names correctly in the statistics and history window.
階級にリンクされたディシジョンが、statistics and historyウインドウに正しく表示されるようになった。
- Fixed a bug with the Grown by development trigger which was making the French mission Shield of Outremer harder after a reload.
リロード後にフランスのミッション「Shield of Outremer」を難しくしていた、「Grown by development」トリガーのバグを修正。
- Colonies will no longer use colonial region colors when playing without Leviathan DLC.
DLC「Leviathan」なしでプレイしている場合、植民地国家は植民地地域の色を使用しなくなった。
- Greatly shortened the vassal modifier description tooltip.
属国補正の説明ツールチップを大幅に短くした。
- Fixed weird indentation for separatism effects.
分離主義エフェクトの奇妙なインデントを修正。
- Getting an upgraded default trade policy will now correctly set all merchants to it.
アップグレードされたデフォルトの交易方針を取得すると、すべての商人が正しくその方針に設定されるようになった。
- Provinces no longer get bonus trade power from “Promote Investment” action when they are not in a trade company.
州が交易会社に所属していない場合、「投資促進」アクションからボーナス交易力を得られないようになった。
- Fixed one missing new line in trade power modifiers.
交易力補正で改行が1行抜けていたのを修正。
- Changed description of the Spread Revolution peace treaty to no longer say the revolution will be spread only on one continent as it is no longer true.
講和条項「Spread Revolution」の説明を変更し、革命が1つの大陸にのみ広まるというのはもはや真実ではないため、そのような記載はなくなった。
- The music player will now correctly display the pause button when the music is playing.
音楽プレーヤーが音楽再生中に一時停止ボタンを正しく表示するようになった。
- Annexing a subject will no longer use up more diplomatic power than needed.
属国を併合する際、必要以上に外交点を消費しないようになった。
- Placate ruler can no longer be used when the modifier is at -100% LD.
自由欲求-100%だと「Placate ruler」を使用できなくなった。
- Breaking alliances with Favours is now possible without the Rights of Man DLC.
好意度による同盟破棄はDLC「Rights of Man」なしでも可能になった。
- Fixed areas appearing in the claim area diplomatic action menu even though there are no provinces to be claimed.
外交アクション「エリアへの請求権捏造」のメニューに請求権を主張できる州がないエリアが表示されるのを修正。
- Flagship modifiers given to a country now are correctly applied to the flagships owned by that country.
国に与えられた旗艦の補正が、その国が所有する旗艦に正しく適用されるようになった。
- Fixed a gray window appearing when trying to build boats in a landlocked country.
内陸国で船を建造しようとすると、グレーのウィンドウが表示されるバグを修正。
- Fixed a bug that disallowed giving away province occupations in some cases.
いくつかのケースで州の占領権を与えることができないバグを修正。
- The Tooltip for not being able to build a building in a province now correctly displays the reason when it's due to a missionary or cultural conversion.
宣教師や文化転向が原因で州に建物を建てられない場合、ツールチップにその理由が正しく表示されるようになった。
- AI will no longer be able to declare a war on the date a truce ends making the player unable to declare a war themselves.
休戦協定が終了した日にAIが宣戦布告できなくなり、プレイヤー自身が宣戦布告できなくなった。
- Attacking vassals will now correctly call in a coalition that their overlord is part of.
攻撃する属国が、その上位国が所属する対抗連盟を正しく呼び寄せるようになった。
- AI will no longer be able to cancel the movement of a unit if it is not allowed to stay in a province.
AI will no longer be able to hide boats in occupied provinces.
AIがある州に留まることを許可されていないユニットの移動をキャンセルできなくなった。
AIが占領された州に船を隠すことができなくなった。
- type = random will no longer crash the game due to wrong Province ID calculation.
「type = random」で間違った州IDの計算によってゲームがクラッシュすることがなくなった。
- Imperial incidents do not refer to the wrong countries.
帝国事件が間違った国を参照しないようになった。
- Macrobuilder now correctly shows special unit constructions in the special unit force limit number.
マクロビルダーに特殊部隊FL数に特殊部隊constructionsを正しく表示するようになった。
- Fixed inconsistent displayed values for force limit with special mercenaries not contributing to force limit.
特殊傭兵がFLに貢献しない場合、FL値の矛盾した表示を修正。
- Ai will now take Defender of Faith when possible.
AIは可能な限り信仰の擁護者になるようになった。
- Fixed framerate drop in the economy tab while playing as a big nation.
大国としてプレイ中、経済画面でフレームレートが低下する不具合を修正。
- Fixed a bug where attaching units to already moving units causes the attached units to desync with the main army.
すでに移動しているユニットにユニットをアタッチすると、アタッチされたユニットがメイン軍と非同期になってしまうバグを修正。
- Removed the ability to cancel any movement with automatic ship transportation.
船の自動輸送で移動をキャンセルする機能を削除。
- Fixed modifiers in reforms for players with missing DLCs.
DLCが不足しているプレイヤーのために改革における補正を修正。
- Fixed overextension events not firing at all as well as on_overrun on action not firing any events.
過剰拡大のイベントが全く発生しなかったり、アクション「on_overrun」のイベントが発生しなかったりするのを修正。
- Calling an ally who is also a defender of faith into an offensive war won't cause the tooltip to display wrong information.
同盟国を攻撃戦争に招集しても、ツールチップに間違った情報が表示されないようにした。
- Chance to inherit personal unions modifier now adds correctly to the overall chance.
同君連合継承率補正が全体の確率に正しく加算されるようになった。
- Centers of Reformation will now use the owner's heathen missionary strength when converting heathen provinces.
宗教改革の中心地が異教州を改宗するる際に、所有者の対異教布教力を使用するようになった。
- Army maintenance will no longer influence mercenary morale damage.
陸軍維持費が傭兵の士気ダメージに影響しなくなった。
*維持費を下げても傭兵の士気は下がらない。
- Added a missing new line after a change of siege effect.
攻城戦エフェクト変更後に、欠けていた改行を追加した。
- Fixed missing localization for mechanic_heirs.
「mechanic_heirs」のローカライズが抜けていたのを修正。
- Changing the name of an heir will no longer speed up personality gain timers for the ruling monarch.
後継者の名前を変更しても、統治中君主の性格獲得タイマーが早まることはなくなった。
- "Establish the Qizilbash Regiments" privilege's modifiers are no longer hidden until it is enacted.
特権「クズルバシュ連隊の設立」の補正がそれが実行されるまで隠されなくなった。
- Scripted triggers with estate_influence no longer fail trigger validation.
「estate_influence」を持つスクリプト化トリガーが検証に失敗しなくなった。
- Fixed custom attributes not appearing in government reform tooltips.
政府改革のツールチップにカスタム属性が表示されない問題を修正。
- Knowledge-sharing actions now correctly calculate colonial range.
外交アクション「知識共有」が植民範囲を正しく計算するようになった。
- Imperial Mercenaries will no longer cost negative money when hired with enough negative modifiers.
帝国の傭兵はマイナス補正を加えても金額が負の値にならなくなった。
- Strict Drillmaster and Inspirational Leader leader personality traits now work correctly giving modifiers to armies.
指揮官特性「Strict Drillmaster」「Inspirational Leader」が軍隊に補正を与える際に正しく機能するようになった。
- Subjects not costing a diplomatic relation no longer cause royal marriages with them to cost a relation slot.
外交枠を消費しない従属国との王室結婚によって外交枠を消費しなくなった。
*朝貢国など
- The 'Cannot combine with' tooltip for peace options now correctly displays the one for annul treaties.
講和条項のツールチップの「併用不可」が条約破棄の方は正しく表示されるようになった。
- Outliner now correctly shows that vassal annexation is halted when their provinces are occupied.
アウトライナーに属国の州が占領されたときに属国の併合が停止されることが正しく表示されるようになった。
- Personal Union calculations are no longer different for nations with more than 1000 development.
同君連合の計算が1000以上の開発力を持つ国に対して異なることがなくなった。
- It is no longer possible to rival yourself after forming a nation.
国家を形成した後、自分自身をライバルにできなくなった。
- It is no longer possible to mothball and move ships at the same time, locking them forever in a sea tile.
船舶のモスボールと移動を同時に行うことができなくなり、船舶を永遠に海タイルに固定することができなくなった。
- Fixed incorrect localization for Rajput regiments in tooltips.
ツールチップのラージプート連隊のローカライズが間違っていたのを修正。
- Regency ending notification no longer appears with Leviathan DLC disabled.
DLC「Leviathan」無効化で摂政終了の通知は表示されなくなった。
- Disband ship tooltip and message no longer displays max sailor count incorrectly.
船の解体ツールチップとメッセージで最大船員数が不正確に表示されなくなった。
- Upgrade trade center notification no longer appears with Dharma DLC disabled.
DLC「Dharma」が無効化された状態では交易中心地アップグレードの通知が表示されなくなった。
- Fixed the chat channel kick button and added tooltips.
チャットチャンネルのキックボタンを修正しツールチップを追加。
- Fixed issues with independence support war declarations when multiple subjects are involved.
複数の従属国が関与している独立支援戦争宣戦に関する問題を修正。
- Fixed issue with tooltipping past incident of Hanseatic League Decline not mentioning who got embargoed.
ハンザ同盟衰退の過去の事件で、誰が禁輸されたかを言及しないツールチップの問題を修正。
- Fixed a bug where the capture of the Ming emperor event would trigger for the Ming heir instead of the ruler.
明の皇帝の捕獲イベントが統治者の代わりに明の後継者にトリガーされるバグを修正。
- Fixed an issue that fired the starting Georgian events when reloading the savefile as a custom nation Georgia.
カスタム国家ジョージアとしてセーブファイルをリロードした時に、ジョージアの開始イベントが発生する問題を修正。
- The Nizwa Fort Great project will now grant attrition in the area, in the third tier.
大事業「ニズワの要塞」がTier3でエリアを範囲とする損耗を付与するようになった。
- Fixed an issue with the Mamluk agenda 'Develop Military Infrastructure.
マムルークのアジェンダ「軍事インフラの開発」の問題を修正。
- The 'Mercantile Relationship' Mamluk mission will no longer reference Galleas special units if you don't own 'Domination.
マムルーク・ミッション「商取引関係」はDLC「Domination」を所有していない場合、ガレアスの特殊ユニットを参照しなくなった。
- The event 'Heirs of the Romans' will no longer remove the 'Armenian Union' modifier for Georgia.
イベント「ローマの後継者」は、ジョージアの「アルメニア連合」補正を削除しなくなった。
- Zoroastrian Theocracy now has a proper icon.
ゾロアスター教の神権制に適切なアイコンが追加された。
King of Kings (v1.36)†
Domination (v1.35)†
Lions of the North(v1.34)†
Origins (v1.32 - 1.33)†
Golden Century(v1.28 - 1.29)†
(記事なし)
Dharma(v1.26 - 1.27)†
(記事なし)
Rule Britannia(v1.25)†
(記事なし)
Cradle of Civilization(v1.23 - 1.24)†
(記事なし)
Third Rome(v1.22)†
(記事なし)
Mandate of Heaven(v1.20 - 1.21)†
Rights of Man(v1.18 - 1.19)†
(記事なし)
Mare Nostrum(v1.16 - 1.17)†
The Cossacks(1.14 - 1.15)†
Common Sense(v1.12 - 1.13)†
El Dorado(v1.10 - 1.11)†
Art of War(v1.8 - 1.9)†
Res Publica(v1.7)†
Wealth of Nations(v1.6)†
Conquest of Paradise(v1.4 - 1.5)†
初期(v1.1 - 1.3)†
コメント欄†