政治体制
- Administrativeは特記事項に書かれているように官房君主(共和)制と訳した方がいいんでないですかね --
- この記事ももうすぐ陳腐化かな --
- 革命帝国になるには具体的にはどうすれば良いですか? --
- まずこのページ読んで、手順の何がわからなかったのか、具体的に書こうぜ。 --
- 新しく導入される政府改革システムはDLC要素だから、このページはこのページで残しておいたほうが良いと思う --
- 統治改革は今は原住民タブじゃなくてHREや中華帝国みたいに右下に出るネイティブ・アメリカンタブからだね --
- プロイセンの軍事化全然使えないわ 州の数の関係ですごい勢いでマイナスになる --
- ↑もともと小国でも強くさせるためのボーナスだと開発日記で言ってたし、大国になると使えなくなるのは開発者が想定してる通りの挙動みたい --
- 軍事化抜きでも素の補正強めじゃない? --
- 拡張後も使えたらプロイセン強すぎて欧州こわれる --
- 欧州を壊してきたのがプロイセンダルルォ? --
- HREぶっ壊したのはどっちかというとナポレオンじゃなかったか? でもプロシア王国は強いお --
- 拡張してからは重要な開戦前にブーストかければよろしい --
- イングランド君主制弱すぎでは…… --
- 革命しなきゃ・・・(使命感) --
- イングランドはEstateまるまる一枠減らされてるのがつらい --
- マヤ宗教でプロイセン国家で始めたら改革したら政治体制が部族国家に格下げされてショック --
- 部族プロイセンとか存在そのものが災厄だな --