AAR

神権幕府・遊牧民幕府・共和国幕府の作り方

https://i.imgur.com/vroDTwU.png

ver1.31.5
DLC すべて
使用MOD fast universalis
難易度 Ironman,normal
国家 織田

神権幕府・遊牧民幕府・共和国幕府とは何なのか

その名の通り、君主制以外の共和制・遊牧民・神権制と幕府政体の両立したものを指します

君主制以外で幕府になれるのか

可能です。
この構想は1.30以前に確認されています。
それが遊牧民幕府です。
実例
https://www.reddit.com/r/eu4/comments/ges9eh/horde_shogun_ryukyu_1489/
遊牧民幕府の構想の大雑把な手順として

1.幕府の大名属国となる
2.幕府に宣戦布告し、独立大名化イベントを発動させる
3.なんらかの方法で部族政体に移行(原始宗教の最後の改革やチベットミッションを利用)
4.独立大名化イベントで独立大名政体をtier Nの政府改革に追加する
5.京都を奪って講和すると幕府政体がtier N+1の政府改革に追加される
6.Tier5の遊牧民化を選ぶ

この手順を踏むことで1.29までは遊牧民幕府ができたようです。
また独立大名が政府改革に追加される原理は、独立大名化イベントの効果がただ単に独立大名の政府改革を追加するだけで君主制に変更しないことを利用しています。
そのため、君主制以外がこのイベントの効果を受ける場合は、tier1に制定されるのではなく、空いているtier Nに制定されます。
そして、この仕様は幕府政体も同様です。
また、手順3の政体を神権制や共和制にすれば神権幕府や共和国幕府もできます。
しかし、この方法は1.30で実質不可能になりました。

1.30以降安定してできなくなった理由

しかし、この方法は1.30で実質不可能になりました。
1.30では政府改革が現在の状況に不適合の場合、その政府改革が廃止されるチェックがほぼ瞬時に行われることが原因です。
手順3で宣戦布告した時点で幕府から独立するため、現在の大名改革が不適合とみなされ、それが廃止となり、大名改革が制定してあることが条件の独立大名化イベントが発動しなくなり、安定的にできなくなりました。

しかし、抜け道があった、その鍵となるのが朝貢国

この遊牧民幕府という構想を知った経緯はver1.30の時期で情報集めのためにDiscordを閲覧したときのこと。こんなものがあるのかという気持ちと同時に、実は現verでもできるのではないかという探求心を呼び起こした。
そして、筆者は独立大名/大名改革、京都陥落イベ、独立大名化イベのファイルを眺め、捻り出すことに成功した。
成功の鍵となるのが朝貢国であった。

この朝貢国という仕組みが先ほどの構想にとても相性が良かった。
なぜならば、
大名改革は幕府の朝貢国でも制定できる。
独立大名化イベントは大名改革を制定して、なおかつ幕府の大名でないことが条件のため、幕府の朝貢国はこれを満たすからである。

よって私が考えた手順は

1.幕府の朝貢国となる
2.大名改革制定後、独立大名化イベントを発動させる
3.なんらかの方法で部族政体に移行(原始宗教の最後の改革やチベットミッションを利用)
4.幕府との朝貢を解除する
5.独立大名化イベントで独立大名政体をtier Nの政府改革に追加する
6.幕府に宣戦布告して、京都を奪って講和すると幕府政体がtier N+1の政府改革に追加される
7.Tier5の遊牧民化を選ぶ

実際にこのような手順でコンソールを使いながら試したところ成功した。
しかしながら、成功した時期は忙しくAARでまとめて書けないでいた。
そうして、1.31になり、時間が取れたため、書くことにした。

今回は政体変更がとてもしやすい一向一揆インシデントの神風ディシジョンを用いて、神権幕府を作成する。
ブラウザで「horde shogunate eu4」と検索しても1.30以降での報告例は上がってないため、この手順は世界初公開かも?

神権幕府の作成手順

1.幕府の朝貢国となる
2.大名改革制定後、独立大名化イベントを発動させる
3.一向一揆インシデントの神風ディシジョンを実行して神権制に変更
4.幕府との朝貢を解除する
5.独立大名化イベントで独立大名政体をtier Nの政府改革に追加する
6.幕府に宣戦布告して、京都を奪って講和すると幕府政体がtier N+1の政府改革に追加される

目次

作品

過去作

コメント欄


返信欄

- パラドに就職して助けてあげてほしい --  &new{2021-07-23 (金) 05:38:04};
- ほえ~朝貢国でも独立大名イベント起こるのか。知らんかった --  &new{2021-07-23 (金) 09:57:57};
- インティ含め土着信仰グループの宗教が国教の場合、国際的聖戦の政府改革は選べない点は要注意ですね。 --  &new{2021-07-23 (金) 21:01:09};
- 足利で大名の行動をzzzにすれば統廃合がなくなって兵数維持されるから明から宣戦されることはないと思いますよ。オイラトとか同盟をむすべばなおさら --  &new{2021-07-23 (金) 21:55:18};
- 「ver1.31では大名の請求権やコアを利用した武力脅迫による戦争ができなくなりました。」これ知りませんでした。勉強になります( ..)φメモメモ --  &new{2021-07-26 (月) 07:16:25};
- 脅迫が使えなくなったのは幕府的には痛い、だからこそ遊牧民と組み合わせたくなる --  &new{2021-07-26 (月) 07:22:15};
-- 書いてあるけどムガルと幕府は相性悪いですもんね。その点中華皇帝との相性抜群。HRE中華ムガル帝国楽しい。 --  &new{2021-07-26 (月) 11:33:20};
- 神権幕府っのOFってカトリックやイスラムでも行ける? --  &new{2021-07-26 (月) 14:50:44};

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS