AAR

ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る

Aq001.jpg

ver1.28.3

使用国:Aq Qoyunlu(白羊朝)
使用しているDLCは
Golden Centuryまでの全て
難易度:Normal

使用MOD:「Better UI」「Fast Universalis」

過去作は
Mare Nostrum by Byzantium
80年間世界一周!

はじめに

短期決戦実績の中でもトップクラスに短い"Rise of the White Sheep"。その目標年はなんと1478年です。ゲームでなく現実でチートだったウズン・ハサンの足跡を辿ります。

Aq002.jpg

※プレイは完結しています。

目標

 1478年までに
  ・Tabrizを獲得する
  ・黒羊朝を消滅させる

目次

AAR/ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る/始まりと終わり

コメント欄


コメントへの返信

>怒涛のAAR投稿お疲れ様です!今回も期待しています!
 ありがとうございます!いつも参考にさせてもらっています。今後もどしどし投稿していこうかと思います。

>スピード完走乙でした!自分も挑戦したんですが初手ヒスン・カイファnoCBして周辺国食えば黒羊朝には単独で勝てたのであまり難しくは感じですかね?戦後破産して周辺国がハイエナしてくれたので後は楽でした
 黒羊朝に単独勝利は素晴らしいですね。今回は相手同盟国が多かったのに加え、破産・分離独立がなかなか発生する気配がなく、強硬策となってしまいました。
ハイエナ参戦が誘えなかったのも悔やまれます。(同盟組みすぎたのが原因ですが)

>隣接しなくても領土を欲しがるオスマンには草
 さすがのオスマン先輩です

>ウズン・ハサンってすげーな…どうやったんだろ
 部族社会特有のリーダーの鞍替えのようですが、ゲームですら再現不能な偉業ってすごいですね...

>実績アイコンの羊かわいい
 かわいさからは推し量れぬアグレッシブさです。

>リセマラして良さげなのひいたら簡単に実績取れそうだなやってみるわ
 中東は外交関係が毎回変わるので、いろんな条件で達成できそうですね

>自分も色々試してみて8回目?くらいに成功しました。ちょっとお聞きしたいのですが、AAR内でトレビゾンドとドゥルカディルを取ってますが、両方取ったらオスマンとの同盟維持できなくなりませんか?
 ドゥルカディルは取らずにHumiliateとオスマンの侵略鈍化=白羊朝領域の請求権獲得阻止を目的に戦争を仕掛けていました。トレビゾンド領はこの時点で請求権の範囲外なので、同盟破棄は免れています。

>最終的に自分はNoCBで仕掛けずにヒスンカイファ落とした後、マムルークが国羊朝と接するように土地を売り、土地をあげる約束をしてマムルークと共同戦線を張りました。このやり方だと2回目の戦争を1468年に仕掛けられる位になります。結局最後は無理やり攻める事になりますが・・・
 そちらの方がよほどスマートかもしれません。18世紀のimperialismを経験した後に初期から始めると無謀になりがちなのは個人的な要改善ポイントです(笑)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS