カステラ個別和平
フローレンス戦で釣り出したカステラと個別和平。
コア化距離が届くようになったので南米の領土を頂きます。
フローレンスはカステラ用に生かしておきます。
ソンガイに宣戦布告
アフリカ最大の国家であるソンガイに攻め込みます。
アフリカ侵攻はすでに始まっています。
ほとんどの国家は一発併合です。
属国の正しい使用法
1:略奪した土地を与える。
2:独立欲求を下げる。
3:属国タブから領土を奪う
4:1から3を繰り返す。
5:用済みになったら属国破棄
6:武力併合
以上が遊牧民プレイにおける属国の正しい使用方法となっております。
二度略奪出来ておいしいです。
とうことでヤルカンドに宣戦布告。
完全併合しています。
残ったティムールも後程併合しております。
ロアンゴ併合
西アフリカのベニンに付いてきたロアンゴを併合。
植民者がいないので直接の宣戦が出来ませんが、これで中央アフリカに上陸できました。
ヤカ併合
西アフリカ、中央アフリカ共に侵攻が続きます。
探険アイデア取得
統治技術が14になったので探険アイデアを選択しました。
これでようやく新大陸の探索が出来ます。
探検家2名、冒険家4名で未知領域の探索に向かわせます。
この頃は統治点の不足により拡大スピードが落ちています。
統治技術を上げて探険アイデアを取ることを優先させました。
通常の大元プレイでは統治点を略奪によって得られる上、コア化コストも減少するので困ることはありません。
しかし汚職による君主点コストペナルティーがこの頃になると重く圧し掛かってきています。
満州に宣戦布告
満州の遊牧民を平らげます。
大元の朝貢国はもう一つもありません。
またまた釣り出し
またもやフローレンス戦にカステラを釣り出しました。
さらに削っていきます。
ブルゴーニュ終了
しぶとく粘っていたブルゴーニュを併合しました。
HRE圏内もほぼ制覇しています。
フランスはとっくに退場しています。
チチメカに宣戦布告
メキシコエリアを一瞬で飲み込んでいきます。
カステラ分離和平
欧州にわずかに残った国家であるミランと同盟を結んでいたのでここでも釣り出しています。
大国の早期解体のため、同盟先の国家を残しておくことも必要です
メキシコ平定
瞬く間にメキシコを平定しました。
現地の植民地国家に丸投げです。
400%弱の過剰拡大を抱えています。
南米制覇
南米制覇完了です。
こちらの植民地国家も些細な過剰拡大を抱えていますが問題ないでしょう。
ルンダ併合
中央アフリカも時間の問題です。
アラゴンに宣戦布告
カステラから独立したアラゴンを切り取っていきます。
反乱祭りin メキシコ
反乱祭りが現地では開催されている模様です。
しょうがないので現地軍に鎮圧させています。
過剰拡大400%弱で反乱まみれになるとは情けないですね。
北米侵攻
冒険家の捜索により北米も明らかになってきました。
原住民国家を併合していきます。
ルワンダ併合
植民者を得たことでコア化が可能になり併合出来ました。
アフリカ制覇
最後に残ったカネンボルヌを征服しアフリカ大陸を制覇しました。