「Unify Islam」に必要な州イフニを得る為に、トレムセンに宣戦してモロッコを釣り出す。
同時期にホルムズにも侵攻しています。
火の車
今後加速度的に収支が悪化していきます。
バージョン1.28は手ごわいのです。
将来的なインド侵攻に備えてヴィジャナガルと同盟を結びました。
そして本格的な東アフリカ侵攻を開始する為にまずはイエメンに宣戦布告。
「Unify Islam」に必要な州アデンも頂いた上で属国アダルを作成。
この辺りの州はコプトだと思っていましたがアダルの国教がスンニで復活しました。
アダルのコア州返還でエチオピアに宣戦布告
ガッツリと頂きます
アダルのコア州返還と北アフリカとの通路が出来ました。
遂に包囲網が組まれる
インド及びまだ手の届かない東南アジアのスンニ国家が結託し、対オスマン包囲網を組まれてしまいました。
停戦期間の残っている激怒したスンニ国家を包囲網に入らせないよう停戦サイクルを回していく必要が出てきました。
最後に残った「Unify Islam」に必要な州コルドバを持つカステラを釣り出す為にポルトガルに宣戦布告しました。
フランスも一緒に参戦させます。
アジュラーンに宣戦布告
ポルトガル戦の最中ですが包囲網にアジュラーンを参加させないように宣戦布告しました。そのまま一気にアフリカを南下していきます。
ポルトガル戦和平
同盟国フランスの援護もあり無事にカステラからコルドバを奪うことが出来ました。
必要な州を全て獲得
ここで「Unify Islam」に必要な州を全て得られました。
しかし達成する為には自国領土全てをイスラム教にしなくてはなりません。
この時点では宗教アイデアを進めていないので改宗の為の改宗強度が足りません。
アジュラーン戦和平
アフリカ南下の為の道を作っていきます。
続けざまにキルワに仕掛ける
包囲網に参加される前に隣接してすぐに攻め込みます。
マムルーク滅亡
ついでに攻めていたマムルークですがこれにて終了。
エジプトを制覇したことでミッションの「Conquer Egypt」(エジプトを征服せよ)を達成出来ました。
これで北アフリカのチュニス領に永久請求権が貰えます。
停戦期間の切れたトランスオクシアナに宣戦布告
まだまだ領内に属国のコア州を多く持っています。
(;'∀')<きたーーーーーーーー
遂に包囲網に懲罰戦争を仕掛けらてしまいました。
戦力差
総兵力では自勢力を上回っています。
幸いなことに同盟国のフランス・ヴィジャナガルも参戦してくれました。
相手は有象無象も多く、東南アジアのスンニ国家はこちらには来られません。
よってインド周辺の包囲網勢力の軍勢を片っ端から叩いていきます。
ぶっ潰してやるぜーーー
こちらが懲罰戦争で忙しい中・・
今回のプレイで始めてDLCの「Rule Britannia」を導入したので、イングランドがアングリカンを創始しました。
初見です。
懲罰戦争終結
懲罰戦争前に行っていた戦争で黒羊朝は完全併合しています。
また、トランスオクシアナ戦は早めに切り上げました。
同盟国ヴィジャナガルの奮闘およびオスマン軍の怒涛の攻撃により、こちら側の勝利で戦争が終結しました。
軍質の差から敵国の軍隊を殲滅しまくったお蔭で3倍のキルレートになっています。
逆にこの懲罰戦争のお蔭で激怒しているスンニ国家との間で停戦期間が設けられました。
今後はAEを気にせず容赦なくスンニ国家に侵略していきます。