黒羊朝領内にもティムールのコア州が多くあります。
ということで回収します。
終戦
黒羊朝もかなり削ることが出来ました。
第三次アラゴン戦開戦
残念ながら停戦期間の切れたフランスによってアラゴンが攻められていますがお蔭で、アラゴンの同盟国が参戦してきません。
漁夫の利
おフランス様々です。
あっという間に終戦しました。イベリア上陸の橋頭保を確保出来ました。
遊牧民討伐
停戦期間の終わったキプチャクに宣戦布告。
同時にノガイを併合しカザンは武力属国化しています。
その後、バルチスタン完全併合・アラビア侵攻・マムルーク戦などを行っています。
借金生活始まる・・・
遂に借金で借金を返していく自転車操業が始まりました。
はー、つらい(涙
属国カザフのコア州を多く抱えるウズベクに宣戦布告
終戦
トランスオクシアナに攻められないように隔離しました。
カザフも一気に大きくなりました。
属国カザンのコア州を返還すべくモスクワに宣戦布告
モスクワ領は広いですが軍事技術、軍質の差から特に苦労もなく戦闘を行い戦勝点を重ねることが出来ました。
終戦
カザン領の回収及び多額の賠償金を獲得しました。
この痛手によりポーランド、デンマークなどの周辺国から攻められた上に何度も破産をし衰退していきます。
クリミア併合
属国併合をすると外交評判が10年間-3されるので、前回の属国併合から10年経過してそのバフが取れるタイミングを見計らって次の属国併合を計画しています。