AAR/第2回オスマン世界征服完全版

第2回オスマン世界征服完全版/3話 宗教戦争

1550年の状況

旧大陸

021.jpg

属国はPersia,Catalonia,Kazakh,Gujarat,Novgorod,Tunis
Gasconyは併合済み、新たにDenmarkに外交併合されたNorwayを作成

新大陸

022.jpg

ヨーロッパ

023.jpg

収入

024.jpg

陸軍

025.jpg

海軍

026.jpg

植民政策

植民地国家への領土配分ですが、メキシコ地域の割譲は
カリブとメキシコの植民地国家に分け与えています。
理由としましては、コア化と改宗の分担、またカリブの植民地国家にも
メキシコ地域への植民を行わせるためです。

027.jpg

植民政策ですが、入植者増加数を増やす為に
Native Repression Policyを選択しています。

028.jpg

この時期でもバフを重ねることで、以前のバージョンの後期時代並みの
入植者増加数を稼ぐことが出来ます。
また、植民地国家自身の入植も以前のバージョンのような
入植者数制限が無くなった為、早期の植民地国家作成は重要です。

1575年の状況

旧大陸

029.jpg

030.jpg

属国Novgorod、Gujarat外交併合済み
新規にDelhiを作成

新大陸

031.jpg

ヨーロッパ

032.jpg

アフリカ

033.jpg

アジア

034.jpg

包囲網

035.jpg

この段階でとうとう包囲網を組まれました。
包囲網からの宣戦は一度もありませんでしたが、
解散してはまた組まれるということがしばらく続きました。
解散させるために、
・大きな戦力を持つ国家への関係改善
・軍事力の強化
・Threaten war
・迂回宣戦
等を行いました。

リーグ戦

ヨーロッパの宗教マップ

036.jpg

リーグ構成

037.jpg

新教が全く広まっていません。
改革の中心地もアイルランドに一つ残すのみで、
他は全て潰されています。
リーグもカソリック勢が圧倒しています。
各キリスト教の宗派が入り乱れた場合の方が、
こちらがキリスト教圏に侵攻した時のAEが分散されて
有利になるのですが残念な状況となりました。

貿易収入

コンスタンチノープルノード

038.jpg

1578年の貿易収入

039.jpg

040.jpg

商人増加、アジアからの利益誘導、有益なノードでのコレクト
により貿易収入が伸びています。

改革の時代

041.jpg

改革の時代の能力ですが下記の順番で取得しています。
1:Prestigious Conversions
  改宗完了毎に威信が得られるため、大きな属国のLD減少が捗ります。
2:Coastal Barrage
  内陸の城塞に対しても無条件で攻城が+1されるので有用です。
3:Institutional Spread
  思想受容に貢献します。

リーグ戦終結

042.jpg

リーグ戦が起こることなく、カソリック勢の不戦勝となる。


[[AAR/第2回オスマン世界征服完全版/4話 明侵攻 ]]


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS