AAR/王の中の王
前回:第〇話 ペルシアの勇士よ立ち上がれ
はーい。皆さんお待たせしました。精神を病みかけていたシャヤカ=ハーンの復活だよー。30回ほど繰り返してようやく1500年まで生存できたので第一話を上げるよー。ある日突然このページがまっさらになったら察してください。
まずはペルシアのコアを大量に持つ忌々しきティムールにペルシアの脅威を知らしめてやりたいところだが私も学んだ。ティムール相手ではどうあがいても勝てはしない。
そんな当たり前のことは今更だよー。君相手だと朕が突っ込み役に回らなきゃならなくて面倒だからとっとと本題にはいるよー。
さて、何十回と繰り返すことで朕とっておきのタバリスタン生存の正攻法を見つけたから皆に紹介するよー。なおこの作戦の著作権は朕にあるからこのAARを読んでくれてるみんなだけのナイショだよー。簡単に箇条書きにするとこんな感じ!
①外交評判+(Diplomatic Reputation+)の+1顧問がいて、なおかつノガイの外交態度が普通(Natural)である状況を引き当てるまで繰り返す。
②クリミア・ノガイ両国に独立保障(Proclaim Guarantee)をしつつ、外交官張り付け(Improve Relation)で外交感情を高める。
③クリミア→ノガイの順で婚姻し、その後同盟。Positiveの数値が足りない場合はお金を貢いで(Send Gift)で+25して補う。
④3まで成功した後、外交官を引き上げオスマンに独立保障及び関係改善の外交官を張り付ける
⑤黒羊朝→シーヴァンにそれぞれ領有権の捏造
⑥黒羊朝やティムールに宣戦されないように祈る!
⑦クリミアの戦争に参加し、クリミア=オスマン同盟の下オスマンと共闘状態になる
⑧オスマンにお金貢いで婚姻して同盟締結までこぎつける!