AAR/東洋のベニス
(執筆中)

日本統一と殖民(発見の時代) 1444~1530

Part0で述べた通り、しばらくは普通のプレイとなります。

時間停止解除前の準備

パラドゲー定番、時間停止解除前の準備は以下の事を行いました。

扶養限界を超過した雇用は安芸の北の出雲(尼子氏)攻略に9個連隊を揃える必要があったからです。多少の赤字・借金は賠償金で補填します。

上杉との同盟は自国が戦争している時に他所から横槍を入れられない為の脅威度上昇を狙っています。この後1日後に斯波氏とも同盟を組んで、それ以外の同盟は全て断ります。

kdzNsdS.jpg
現状確認で忘れてたライバル状況。左から尼子氏、畠山氏、大内氏、筒井氏。
この他に山名氏もこちらの領土を狙っています。こちらからのライバル認定は11月30日まで持ち越し予定。

Estateの管理は適当です。武士の影響が80%を越えてDisasterが増え始めましたが、来年に土佐を奪えば大丈夫でしょう。
Estateのコマンドで陸軍指揮官と提督も得ました。

tgzCP6G.jpg
特筆するのは陸軍指揮官の強さ。しばらく殲滅祭りになりそうです。

商人の配置も余り考えていませんが、初期に他に届く場所は無いので恐らくは最適だと思います。
本来不要のNipponノードでの集金も商人自体が発生させる交易力のおかげで0.01Dぐらいの足しにはなるはずです。
それと海賊任務も一応つかせましたが、たかが1隻なのとすぐに戦争が始まるのとであまり意味はないかもしれません。

なお収入不足により顧問は雇っていません。戦争開始前に軍事顧問だけは検討しますが、しばらくは君主だけが頼りです。ちなみにフォーカスも弄っていません。

色々と不備がありそうですが、ひとまず準備完了という事で11月30日まで進めることにします。

1444.11.30


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS