宣教師6人体制は実現できた
投了時の領土(属国はTimuridsとPortugal)。革命の時代にも拘わらず欧州ほぼ手付かず
ver | 1.29 |
国 | Ottomans→Najd→Mughals |
DLC | Golden_Centuryまで |
Mod | なし |
モード | アイアンマン |
難易度 | Normal |
いずれも目標はユダヤ教の布教
前作の最後に立てた戦略に従い、Najdでの挑戦を何回か試みてはみた。
しかしながら序盤のペルシア進出すら思うように行かず、戦略の変更を余儀なくされた。
詳しい説明は0話で述べるが、簡単に言えば
「Najdは序盤が厳しい?ならば周囲の強国でGCを開始し、国家基盤を整備した状態で属国作成すればよいのでは?」
という発想に基づき
Ottomansスタート→Najd属国化&外交併合→Najd作成&プレイ国交代→Mughals化
で挑戦した。
判断ミス等により完走しても成果が見込めなく為ったため、1713年に投了しました。
途中までの経過を基に次回の方針を立て、再挑戦する予定です。
AAR/六芒星の誤/0(2020~2020)経緯と新方針
AAR/六芒星の誤/1(1444~1488)Ottomans 獅子奮迅
AAR/六芒星の誤/2(1488~1535)Ottomans 属国育成
AAR/六芒星の誤/3(1535~1578)Ottomans 栄枯盛衰 (執筆中)
AAR/六芒星の誤/4(1578~1611)Najd 而立雖モ多惑
AAR/六芒星の誤/5(1611~1646)Mughals 標あれど
AAR/六芒星の誤/6(1646~1680)Mughals 汝に臆す
AAR/六芒星の誤/7(1680~1713)Mughals 遠き夢幻
AAR/六芒星の誤/8(2020~2020)反省点・次回対策
コメント頂きありがとうございます。