#ref(): File not found: "eth_64jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
インド進出のためにHOLLHAVAIに植民→Maldivesに請求権捏造で宣戦布告
好都合なことにPasaiと同盟を組んでいた
#ref(): File not found: "eth_65jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Maldives軍殲滅後の戦力比
#ref(): File not found: "eth_66jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
HOLLHAVAIの植民完了を待ってPasai個別講和
マラッカノード独占への第一歩
#ref(): File not found: "eth_67jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Maldives完全併合
戦後を見据えてCeylon、Vijayanagarにもスパイ網構築済み
#ref(): File not found: "eth_68jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
#ref(): File not found: "eth_69jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
カツアゲ×2
#ref(): File not found: "eth_70jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
KilwaからQUELIMANEを奪っておいたおかげでCAPEに入植可能に
原住民の抑圧政策を取っているため、原住民は予め殲滅済み
植民地成長増(+20)も小さくないが、それ以上に改宗不要な点が重要
#ref(): File not found: "eth_71jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
新しい後継者。初代が有能すぎて物足りなく感じてしまう
#ref(): File not found: "eth_72jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
カツアゲ
断られたら戦争で奪うつもりだった
#ref(): File not found: "eth_73jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
予めMalabarに通行権をもらっておいてVijayanagarに宣戦布告
#ref(): File not found: "eth_74jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Madurai解放+同盟解除+金銭でVenadと個別講和
#ref(): File not found: "eth_75jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
AE緩和のため1州+同盟解除+金銭で終戦
MalabarかAndraが弱体化したVijayanagarを滅ぼしてくれることを期待
#ref(): File not found: "eth_76jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
初の聖戦CB。便利なのでこれから多用する。
#ref(): File not found: "eth_77jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
戦力比優勢
#ref(): File not found: "eth_78jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
アメリカ発見。宝くじの購入完了
#ref(): File not found: "eth_79jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
初代の名君(6.5.5)崩御。この時代に80歳を越えての大往生
能力・個性・在位期間どれをとっても非の打ちどころのない皇帝陛下でおはしめた
#ref(): File not found: "eth_80jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Adal完全併合
#ref(): File not found: "eth_81jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
3州+金銭でAjuuraanと個別講和
#ref(): File not found: "eth_82jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Mahra完全併合
戦後の出来事
#ref(): File not found: "eth_83jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
狙い通りVijayanagarが滅亡していたので属国作成
#ref(): File not found: "eth_84jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
カツアゲ
#ref(): File not found: "eth_85jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
#ref(): File not found: "eth_86jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
3か月でKilwa軍壊滅
#ref(): File not found: "eth_87jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
新帝即位。継承力が弱かったので反乱発生
正当性上昇のための政府強化に必要な軍事点を確保し忘れていた
暫く低い正当性に悩まされる
#ref(): File not found: "eth_88jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Maravi個別講和
#ref(): File not found: "eth_89jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
終戦。Kilwaは内陸国に
#ref(): File not found: "eth_90jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
後継者は優秀で継承力も弱くない
#ref(): File not found: "eth_91jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
主要交易港をMombasaに変更
#ref(): File not found: "eth_92jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
中期目標:1600年までにザンジバルノードの交易額を世界一に
#ref(): File not found: "eth_93jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Mutapaの同盟Tumbukaも参戦
#ref(): File not found: "eth_94jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Tumbuka軍殲滅を優先したため
#ref(): File not found: "eth_95jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
首都ZIMBABWE包囲中の部隊がピンチになり、Mutapaと個別講和
#ref(): File not found: "eth_96jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Tumbuka完全併合
#ref(): File not found: "eth_97jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Sakalava完全併合
戦後の出来事
外交枠が空いたのでBahmanis戦のためにBengalと同盟
#ref(): File not found: "eth_98jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
#ref(): File not found: "eth_99jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
#ref(): File not found: "eth_100jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
列強2位なのに兵力は乏しい
#ref(): File not found: "eth_101jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
宝くじ当選。慈悲深きヤハウェに感謝
#ref(): File not found: "eth_102jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
BahmanisがMalabar・Andhraと戦争に突入したのでこちらも開戦
#ref(): File not found: "eth_103jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
終戦。MORASANADUはBahmanisに取られてしまった。
#ref(): File not found: "eth_104jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
孤立していたVenadに宣戦布告→完全併合
#ref(): File not found: "eth_105jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Maduraiに宣戦布告→Malabar完全併合
#ref(): File not found: "eth_106jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Madurai完全併合
#ref(): File not found: "eth_107jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Ceylon完全併合
戦後の出来事
BengalがJaunpur・Bahmanisと戦争を始めたので同盟解除
Holmuzと同盟
慌てすぎてSSを取り忘れたが、Kilwaに懲罰戦争を仕掛けられた。
Mamluksを主力としたアラビア勢はQara_QoyunluとHormuzに相手してもらい、自軍は主戦場から遠い南方へ。
#ref(): File not found: "eth_108jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
包囲網とは別枠で、Kilwaの同盟として参加してきたMaraviと個別講和
#ref(): File not found: "eth_109jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
3年かかって終戦。MamluksにYemenのコアを返してもらった
今後は包囲網が広がる前にこちらから攻めることにする
戦後の出来事
セイロンノードの貿易会社から商人+1
#ref(): File not found: "eth_110jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
東アフリカの沿岸部は征服完了(未入植地を除く)。
戦後の出来事
#ref(): File not found: "eth_111jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
後継者が優秀だったので譲位
#ref(): File not found: "eth_112jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
Funj登場
黄金時代終了
#ref(): File not found: "eth_timeline_4_jpg" at page "AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル"
属国:Yemen、Vijayanagar
同盟:Qara_Qoyunlu、Hormuz
①エジプト
②インド北上
③マラッカノードシェア向上
The Shadow crawls.
AAR/六芒星の影/4(1530~1581) 北へ エジプト・中印・マレー