AAR

AAR/二番煎じのSunset Invasion

AAR/二番煎じのSunset Invasion/おまけ

 リクエストのあったアルバニアをやってみました

アルバニアはこの先生きのこれるのか?

1.JPG
 あまり必要とは思わないが、後継者が包囲2将軍(今回のプレイの画像ではありません)
早く占領できれば、君主の移動5なのでオスマン軍から逃げるのも容易(というわけでもない)

  1. 遊んでいる商人をラグザに送る
  2. ボスニアに宣戦する
  3. セルビアに通行許可をもらう
  4. 包囲将軍が出たら、兵2000に555将軍・兵1000に包囲将軍をつける
  5. HUMを包囲(4州のうち新兵が合流するを防ぐ)
  6. セルビアの通行許可を取り消す
  7. ハンガリーに通行許可をもらう
  8. ポーランドに通行許可をもらう
  9. オーストリア・ポーランドに関係改善。ラグザ・セルビア領にクレームつける(順次)
  10. オスマンより先に占領を完了する(ランダム要素が強い出来なきゃ死亡)
  11. オスマンが来ない様なら占領地で傭兵を雇い2ヵ所同時に包囲
  12. 全土を占領できればベスト
  13. オスマンが来たら、オーストリアかポーランドまで逃げる
  14. セルビア・ボスマン戦争開始そして終戦(セルビアがコソボを奪う)
  15. 1451年オスマンに負けを認めて終戦
  16. ボスニアから1州+属国化+改宗
  17. オーストリア・ポーランドと同盟

&ref(): File not found: "2.JPG" at page "AAR/二番煎じのSunset Invasion/おまけ";

この後の方針

・オスマンが、ビザンツに攻め込んだ時セルビアも同盟参加すると思うので
クレームを付けておき、タイミングよくセルビアに戦争しかけ領土を広げる

・オーストリア・ポーランドが両参戦
もしくは、オスマン・マムルーク(黒羊朝)が戦争中なら、ポーランド・リトアニア同君同盟のみでも戦争

・ラグザが孤立しているならば攻める(クレームは戦争中に付けておく)
今回のプレイではセルビアがラグザを奪った(普通はヴェネチアが支配することになる)

ここらへんは、ビザンツのAARとか、ニコニコ動画のヴェネチアの動画を参考にする

 ~完~

感想

 通行権とってポーランドまで逃げたのですがオスマンに全滅させられました
さらに先のリトアニアまで逃げれば、来なかったのかは不明

 これで、難易度の高い原因の超序盤を乗り切ることが出来ました
エンディングが見えたようなので、ここで終了とします

 えっ? はやすぎる? エンディングが見えていない? そんなことないでしょ

実際の所どうなのか

 ボスニアに改宗要求したのですが、保有している領地2つとも正教なので
正教に改宗した方が良かったと後悔しています

 なお、オーストリアと同盟を組んでいますが皇帝ではなく
ブルゴーニュ分割はボヘミアが受け取っていました

ポーランド・リトアニア同君同盟なので対オスマン、対ハンガリーでの活躍を期待

 悪くない立ち上がりで、このまま進めれば本当に実績取れると思いますが
しょせん二番煎じの人なので、情報出揃ってから再開する予定
verUPでデーター壊れたりして

代わりといっては何ですが、知っていれば簡単に取れる実績を取ってきました

やった79個目だ

jituseki79.jpg

ゲーム時間で3ヶ月で取れる実績です。英語wikiを参考にしてください
難易度Very easyです


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS