AAR/世界征服最速チャレンジ!

世界征服最速チャレンジ!/1話 打倒オスマン

序盤の動き出しは過去作AAR「東からの蛮族 満州One Culture」と
あまり大差はありません。
カスタム国家ですが疑似Jianzhouです。
満州建国からのMing打倒及び西側への進出です。
前回との大きな違いはOttomansを早期に叩くことを目指します。
財政に関しては過去バージョンと違い、更に苦しくなります。
しばらくは大きな赤字を垂れ流しながらのプレイとなります。

初動

ポーズを解く前にやったこと

・デシジョン選択(Yellow Shamanism)
・安定度上げ
・要塞の撤去
・Korea,Haixi,Yerenにライバル指定
・TribeのEstateから将軍及びマンパワー徴集
・船舶を売却
・National Focusはフラットのまま
・八旗雇用
・将軍一人雇用
・Mingに朝貢
・商人を北京のノードに派遣

以上がすんだらPP稼ぎをしてHaixiに宣戦布告

002.jpg

Haixi領を全土占領したままYerenに宣戦布告しました。
Yerenも全土占領した後に両国とも和平します。
Haixiは全土併合しYerenは上のSSのように州を割譲し和平しました。
GirinとHinggan

Aragon

Mamluks戦後すぐにAragonに宣戦布告します。
あらかじめNaplesにクレーム付けをしておきます。
今回と次回の戦争でCataloniaの種地を得た上で、
イベリア半島上陸の足掛かりを得ます。
早期にイベリアに進出する理由としましては、
 ・CastileのSpain化を阻止し弱体化させる
 ・イベリア勢をFrance、Moroccoからの侵攻から保護する
 ・Castile,Portugalから定期的に入植地を回収する
などがあります。
確実に植民国家が入植できるよう世界情勢をコントロールします。

コプト改宗

005.jpg

以前Aq Qoyunluより割譲したコプトの3州のコア化完了後に
DehmmiのEstateを割り当てておきます。
Dehmmiの忠誠度を下げてからEstateをはがしコプトの反乱軍を発生させます。

006.jpg

首都Constantinople及びアナトリア側の州のほとんどが
反乱軍による改宗がなった段階でコプトに改宗しました。
コア化コスト減と改宗強度UPのボーナスを選択しました。

反乱軍が改宗している間にTrebizondやCircassiaなどの
周辺国家に侵攻しています。

またコプト改宗前にTransoxianaと、
改宗後にFranceと同盟を組んでいます。

今回スンニからコプトに改宗した理由としましては、
過去2回スンニのままで世界征服をしたので、
新しく新鮮な気持ちで行いたかったという単純な理由です。
当然コプト化したことによるメリットも理由にはあります。
詳しいメリット・デメリットは先述のコプトマンAARに
詳しく記載されておりますので、この場では割愛させていただきます。

Qara Qoyunlu侵攻

領土を拡大した結果Aragon,Hungaryとのライバル関係は終わるので
ここでQara Qoyunluをライバル指定し宣戦布告。

007.jpg

コプト聖地Yerevan及び「Safeguard Anatolia」のミッションに必要な州、
属国Iraq作成に必要な州を割譲させました。
(Iraq作成に必要な州は「Mashriqi」文化の州です)
戦後属国Iraqを作成しました。これ以降の属国はコプトに強制改宗します。

1470年勢力範囲

008.jpg

2回目のMamluks及びAragon侵攻を行いました。
Byzantiumもミッションで永久請求権を得て征服済みです。
なお領土を接する周辺諸国にはSend Warningを送り拡張を阻害しています。

VeniceとGenoa

この2国に関してはInsutitutionのためPrnting Press受容までは
一切手を出しません。両国とも関係改善を行い関係をプラスに保ちます。
GenoaはCaffa周辺の侵攻のためAEが蓄積するので、
地道な関係改善が必要です。


AAR/第3回オスマン世界征服完全版/2話 ペルシャ侵攻


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS