AAR/マルチで目指すイングランド=スペイン=フランス

vic2でマルチやってたし、EU4でもやりたいなと思って2chでIRCへの募集かけてみたがまったく来なかった。
そういやEU4からsteam勢が多くなって、しかもパッケとのマルチ互換性があるのを思い出してsteamコミュニティで募集したところvic2でもやってたfuwaさんとmemoさんがいらっしゃり、まあとりあえず3人でAARやってプレイヤー増やすかーってことで開催決定。

国は以下の通り。
takahi ポルトガル
memorie オーストリア
fuwa  オスマン

ポルトガルの現状

http://imageshack.us/a/img35/451/gnb0.jpg

っつーことでゲーム開始。
ポルトガルの特徴としては、第一に人的資源ののびしろが他の二国に比べて圧倒的に少ない点だろう。
ドイツ統一が可能なオーストリアと開始時点から圧倒的なマンパワーを持ち、東に勢力を伸ばせるオスマンとは比べ物にならない。

次に、植民地の交易と関税による未来の圧倒的資金力だ。

ポルトガルのideaによりoversea income +20%!! trade income +10%!東インド会社により+20%!
カリブ>mauritaniansea>sevilla>bordaxとtransferさせまくって+72.8%!
イギリス!お前を超える+120%交易収入だぁぁ!!

みたいなことがポルトガルだとリアルで起こせる。
さらに海外の金収入も含めるとどうなることやら…
金がものを言う海軍では、将来的には敵なしとなるだろう。

ここから導きだされるポルトガルの戦略方針は、
1.まず人的を確保するためにイベリア半島統一、スペイン化
2.状況が許すまで他国と絶対に単独で戦争をしない、貧弱なポルトガルの人的資源はすぐに尽きる
3.植民地・イタリア・フランス利権を交渉によってできる限り確保し、将来に備える。

オスマン

http://imageshack.us/a/img268/857/mxpg.jpg

なんといっても初期から持つ人的資源が脅威。ガンガンインド方面へと拡張していけるだろう。
ただテクノロジーがオスマンであり、技術面で多少遅れをとる可能性はあるだろう。
オーストリアとは将来絶対に対立するとポルトガルは考えているので、うまく両者をぶつけ合わせながらうちの利権を確保したい。

http://imageshack.us/a/img209/5789/rxxg.jpg

ポルトガルとはこのtradenodeにおいて、アジアの交易の分配で将来衝突することが予想されるが、まあ交易であれば何割はうち、残りそっち、など交渉のしようがいくらでもある。
オスマンとなぐり合ったら絶対に死ぬのでできる限り平和にいきたい。

オーストリア

http://imageshack.us/a/img853/3874/hcj0.jpg

正直序盤は弱いが、将来の領地として肥沃、かつ人的の多い神聖ローマ帝国領を持つ。
ドイツ統一をすれば陸軍最強国家になることは確定である。
統一を徹底的に邪魔するか、統一に協力して友好的に行くかの判断が難しいところだ。

ポルトガルとはイタリア利権と、フランス利権で対立するだろう。
ただ、オスマンが脅威であるオーストリアからしてポルトガルとは喧嘩したくないはず。そこをうまく交渉に使えるか。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS