AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~

ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/5話 ローマ奪還

1525年の状況

068.jpg

069.jpg

同盟:オーストリア、フランス、ティムール
属国:ジョージア、イラク、シリア、カステラ

070.jpg

071.jpg

072.jpg

世界の中心コンスタンチノープル

黄金時代も終わりました。

ハンガリーに宣戦布告

073.jpg

オーストリアと同盟を結ぶハンガリーですが、そのオーストリアが付いてこない隙をついて一撃を加えておきました。
AE対策で基本的にはキリスト教圏の侵攻はアラゴン、ポルトガルに絞っています。
要塞のある州をいくつか奪って和平しています。

属国イラクの外交併合、マムルーク戦、周辺諸国への侵攻は続いています。

アラゴン戦終結

074.jpg

ミッションで永久クレームの付いている南イタリアの州を全て奪いました。

ミッション達成

075.jpg

その報酬でローマ等の永久クレームと首都コンスタンチノープルの開発度が上がりました。

首都コンスタンチノープル

076.jpg

ミッション報酬で首都の開発度が上がるものがいくつかあるため、
コンスタンチノープルの開発度が物凄いことになりました。
世界の中心といっても過言ではないでしょう!

ペルシャ侵攻

チュニスに宣戦布告

077.jpg

良い感じの大きさになったチュニスに攻め込み武力属国化をします。

トレムセン戦和平

078.jpg

チュニスを武力属国化後に間髪入れずにトレムセンに攻め込みました。
トレムセン領内にはチュニスのコア州が多く残っています。
北アフリカは、ほぼ全てチュニスに統治させます。

ティムールに宣戦布告

079.jpg

マムルークもあらかた片付いたので、そろそろインドへの道路整備をしていきます。

終戦

080.jpg

ティムール領は広い上に同盟国も多かったので時間がかかりました。
ペルシャ地域は属国のホラーサーン、トランスオクシアナに統治させます。
まずは戦後にホラーサーンを属国作成しています。
トランスオクシアナは種地だけ確保しておき、
次回のティムール戦の直前に復活させます。

ローマ奪還

ポルトガルに宣戦布告

081.jpg

相手の同盟国に教皇領が付いてきます。

イベント発生

082.jpg

属国シリアからアンティオキア割譲のイベントがあったので頂きました。
その結果上記のイベントが発生し追加の君主点を貰いました。

ローマ奪還

083.jpg

教皇領から分離和平でローマを割譲させました。
ローマは正当なローマ帝国のものである!!

ミッション達成

084.jpg

ローマを得たことで、五大総主教座の再建(Restore the Pentarchy)のミッションが達成出来ました。
前述のテマ制と同じく恒久的なバフを獲得できます。
その効果はこれまた強力で「改宗強度+2%」、「真の信仰の寛容度+2」を得られます。
ビザンツは恵まれています。

ちなみにポルトガルからは新大陸の領土をカツアゲしています。


AAR/ビザンツ帝国の復活~Byzantium WC~/6話 インド進出


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS