同盟:スペイン、ポーランド、リトアニア
属国:ギリシャ、マムルーク、アフガニスタン、ティムール(併合中)、日本
オスマンは少しずつ削れていますが、その間にイギリスがフランスを同君下位にし完全体となりました。
植民地支配域が広く同盟関係もオランダ・スウェーデンと組んでおりフランスと併せると旧大陸側の陸戦も不得意では無さそうです。
一方でポルトガルとの関係はカリブを半分ずつに取り分けてた関係で冷え切っており、スペイン・リトアニアとの同盟こそ邪魔ですが新大陸の攻略速度は余裕を持って行えそうです。
まだオスマンは首都も健在なのでまだまだ元気。
包囲網は嫌いなのでまずは異教・異端でAEの溜まり方がマイルドなオスマン・イギリスを集中砲火で再起不能に追い込みたい所です。
本国に仕掛けると戦勝点が稼ぎ辛そうなので植民地を殴りに行きます(帝国主義CBではないのでどちらでも良かったような気はしますね。。。)。
距離補正でポーランドは来てくれませんが開戦後イギリス・オランダ・スウェーデンが近くにいるため来てくれました。
オスマンとの停戦が明けたのでさっさと終わらせます。
新大陸の中でも一歩抜けてるカリブとおまけにブラジルのいくらかを貰います。
中軸を一気に取りに行きます。
世界地図がかなり広がり、とうとう東南アジア(アチェ)と組み始めてしまいました。
モロッコは死に体なためで別途御用があります(ニッコリ
モロッコを保護します。ポルトガルの本土出力が割と高いので植民地の前にコアをいくらか取っておきたいです。
なお同盟破棄以降アチェ侵攻を忘れる事が多く結局何回もオスマン戦で出てきた模様。
まるで学習していない・・・
首都と要塞メインにコア返還させます。
ラスボス候補の首都を割譲させるのは大分気が楽になります。
なおリトアニアはお金がなくお願いする必要がありませんでした。
ついてくる同盟国は大したことが無く楽勝です。
本土で戦勝点を稼ぎます。
ポルトガル戦はコア返還メインになるのでOEを埋めるためにそこそこなサイズの国に適当に宣戦します。
帝国主義CBでブラジルに仕掛けます。ネーデルラントとの同盟が切れるのが素晴らしいです。
スペインは呼び出せたのでフランス軍をスペインが全力で受けている所でスウェーデンをさっさと終わらせに行きます。
イギリス戦の合間のOE補充。オスマンと隣接してる州は優先的に奪っておきます。
イギリスとの同盟破棄させました。後々のデンマークの領土回復に協力して貰います。
アイスランドでひっそりやってました。アイスランドになる前に保護しにいきます。
明「笹土地割譲可?」
英「不可!笹土地付近要塞有!否定点負千成立!」
明「遠要塞!遠要塞!要塞範囲外!要塞範囲外!」
英「不可!周囲要塞未落笹土地請求!」
明「諸島連合!海峡越限定割譲!」
英「本当?絶対諸島連合限定?」
明「足奥二割譲!了承?」
英「州割譲了承...。」
明「嗚呼...北部蘇格蘭割譲完了...」
誰かが隣り合うように州取ると~言ってたのを見た事はあったのですが、実際に目にするのは2000時間プレイして初めて(驚愕)、というか本当に出来るんですね。。。
今までNOCBできなかった場合の対イギリス戦はドーバー海峡の左右に大量の生贄大型船を浮かべて沈みゆく大型船を横目に全力でドーバー海峡輸送する逆ノルマンディー上陸作戦でなんとかしていました。
パルマ辺りに州があるますが譲歩させると4州以下になりアイスランドに変態されてしまいますのでそのまま使います。
海軍は健在で陸軍もまだまだ多いですがこちらの拡張速度に完全に置いて行かれており、余裕を持って戦えます。
また付近の要塞を高LV要塞にしておいたので無駄に時間をかけるようにしています。
一応カザンに隣接しておきます。もうしばらくしたら革命の時代なのでコア化距離無視が入りますが無駄な保障が入ったりするので接しておくに越したことはありません。
オスマン戦の勝利が確定したのでスペインを呼び出している間にポルトガルを殴りに行きます。
カリブの確保(大事)と北米の兵生産拠点を確保します。
流石にオスマンサイドも戦うには厳しい情勢、流石にAI絨毯操作で終わらせるのは難しいですがもう単独でも適当に殴れます。
また沿岸をごっそり奪い、キプロス島にも上陸できるようになりました。
撮り忘れましたが南側を併合しました。
北側に微妙に残ってしまっています。
上陸するのも大変なのでシェランだけ返してもらいます。
デンマークのコアを返還してもらいつつ首都割譲、またノヴゴロドの種地を取得します。
軍質も取っており勝ちきるのは微妙に手間がかかりますが上陸した以上苦戦する要素はかなり少ないです。
山岳要塞やCoTを狙い首都こそ健在ですが結構な弱体化を受けています。州自体が世界中に散っている為時間こそかかりますがイギリス戦は大分楽になりました。
またイギリス戦の最中、最後の時代「革命の時代」に突入しました。
時代ボーナスの統治効率5%が