AAR/ソロモンの末裔

マムルーク朝との戦い

マムルーク朝との戦い

ヤコブ「正統性63からスタートの新王体制はマムルーク朝との戦いからだ。気がついたらオスマンとマムルーク朝が戦争を始めていていつもどおりオスマンが一方的に押している展開となっているぞ。」

45

「こちらの準備が整った時点ではすでにオスマン=マムルーク戦争は終わっていたので弱まったマムルーク朝を攻撃する形になりました。」

46

ヤコブ「イエメンがついてくるのは厄介だが、ついでに欲しかったアデン州獲得も目指すとしよう。ありがたいことにオスマンから月に6.6ダカットの資金援助だ。」

47

「やはり大国、結構苦戦を強いられ戦争終了時にはこちらの人的資源が0になってしまいました。」

ヤコブ「それでもなんとか勝利を得たぞ。イエメンからは予定通りアデン州割譲、これで交易に大きなボーナスが加わるぞ。マムルーク朝からは紅海沿岸の4州割譲とHumiliateで終戦だ。」

48 49

「それまで税収が低いだの戦力が弱いだのと言っていたカッファとアロディアが属国化を承諾いたしました。」

50 51

「さらに後継者も誕生。能力は4/3/0です。反乱への対処がおぼつかないため軍事点0は辛いものがありますね。」

52

ヤコブ「2つ目のアイデアが解放。ケープタウンやインド洋に進出しても良いのだが、エチオピア近辺の空き地を埋めていくことにする。」

53

「布教強度が上がり宣教師3人体制でようやくまともに改宗が進むようになってきました。それにしても1495年で35%ですか。100%になるのは何時になるのやら。そういえば1510年には何の前触れもなく州の一つがプロテスタントになるというイベントがありました。プレイヤーも思わず『は?』と声を上げてしまってましたね。」

54 63

ヤコブ「1497年に北のマクリア、1499年に南のアジュラーン、マリンディに宣戦。マクリアとマリンディは属国化させたのだが…」

「完全に失敗でしたね。友好度が190まであげられずなかなか併合に移れない。」

55 56

「いよいよ16世紀に突入しました。属国カッファ、アロディアの併合が完了した時点でのマップです。」
ヤコブ「現在のスーダン、エリトリア、ソマリア、エチオピアが勢力下に入ったことになるな。こうして地図を見るとアフリカの広さを実感するよ。」

57


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS