(`・∀・): よーし最も達成されてない実績であるMeissner PorcelainのAARを書くぞ!
(´・ω・): 英WikiではあのJihad、Sunset Invasionと同じ、VeryHardに分類される実績である。武者震い。
(`・∀・): 皇帝になった!(実績)
(´・ω・): 今までHREでまともにプレイしてなかったのでは(小声
(`・∀・): 世界一周!(実績)
(´・ω・): この時はさっさとクリックしてしまったが属国の自由欲求下げるなど威信100もらえるのを有効活用できればなお良かった。
(`・∀・): The Knights!(でかい)
(´・ω・): 最近AIのハイエナ力(ちから)はとどまるところを知らない。
(`・∀・): ほごこく!(実績)
(´・ω・): 途上国を蹂躙する簡単なお仕事
コモンセンスから保護国に100%の交易力献納させれるようになって領土奪わなくてもものすごい儲かる。
実際Nipponノードは100%独占、一つ下流のHangzhouノードも90%支配ですさまじい貿易収入。
具体的には80%支配のLubeck55(参考)、Hangzhou45、Nippon35ダカットぐらい。
貿易収入自体は合計9箇所でコレクトして183ダカット。
(´・ω・): 神聖でもなければローマでもなく帝国ですらない。
HRE構成国は皇帝でもEmpireクラスになれないという衝撃の事実…
選帝侯でなければKingdomにすらなれない…
(´・ω・): ていうか無理だったら無理と早めに教えてほしい。
ちゃんと書いてあるけどDev1000以下の状態では1000でEmpireになれるよ的な記述も併記されてるので勘違いするじゃん?
(`・∀・): ついに実績ゲットだぜ!
ひたすら保護国すればいいだけだったけど最後の最後でブリテンちゃんが植民で磁器プロビをつくったので戦争した。
ブリテンちゃんとは何かと衝突してこの150年でコロンビア北米メキシコ植民地すべて奪ってやった。
選帝侯がCatholic*3とReformed*4で30年戦争がおこらなかった。
でもいつまでたっても皇帝勝利イベントおこらないなーと思ってたらほぼ常に戦時中だからだった…
悲劇を再生産しないためにWikiを太字に(戒め)
(`・∀・): ザクセンでかい(でかい)
(´・ω・): 北ドイツ痩せ過ぎじゃないですかね(Dev低すぎ感
(´・ω・): 同じこと考えてた人結構いたのか…
(`・∀・): 偶然だぞ
(´・ω・): 次はアフリカ
ザクセンせかい