ホーエンツォレルン家の断絶に伴いヴィッテルスバッハを新たな当主として迎えたブランデンブルク |
また今まで戦友舎弟だったポーランドとボヘミアが正式に相続され、ブランデンブルクと一つになってしまう。 |
悲しみを胸にブランデンブルクはプロイセンへと変体して、今羽ばたく。 |
EU4名物1プロビ国家に成り下がったくっそ哀れなノブゴロドくん |
2つ目のideaで取ったDip+HRE皇帝の恩恵で外交枠が7つあって外交枠が余っているし来るべき対ロシア戦の為にも属国にしよう
ふらんす は さぼあ を ねらって いる !
皇帝として防衛してIA貰ってCaraisを併合、サヴォア領を返還させて講話した
ロシア・・・コミュニスト・・・スターリン・・・東方生存圏・・・うっ頭が・・・
ノルマンディーを併合したり、ブルターニュを属国にした後は暇を持て余していたので対ロシア戦でリトアニアが開放したウクライナに聖戦を仕掛けて改宗属国させ
北イタリアはまだ改宗させていないがその内気が向いたらやる予定だ
また、オーストリアがヴェネツィアを併合して肥えていたので領土を割譲させた後Styriaを属国として解放している
ハプスブルクの
スペルマカラー白がこれ以上他所に染み広がらないことを祈る
Styriaちゃんは生まれたばかりの属国です。応援してくださいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。 |
カエルも宗教改革中にカトリックの守護者で参戦してきたので返り討ちにしてブルターニュのコア返還とプロビを一つ割譲させた。
ついでに宗教改革中に平時でも軍事通行権を取らずに低地地方・ライン川へのアクセスを確保するできるよう突貫工事をしておいたぞ
プロイセン回廊、プロイセン本土と低地地方を繋ぐ道
ドイツはイタリアと同じく新大陸に植民地こそ持たなかったが移民は大量に排出しているんだよな・・・
きょうはとなりにすむおすまんくんとすうぇーでんくんをなぐりにいきました
いけあはさむくてしょうもうがはげしかったけど、よわかったのですぐにせんりょうしてこうわしました。
おすまんくんちには、けばぶをたべに2かいいったけど、かいじょうをふうさしてにげたぐんをことうにとじこめたり
ふうさでしょうあじあとばるかんはんとうをぶんだんさせたりできたのでおいしくいただけました。
早くロシアへ攻め入ってモスクワを、ロシアの地をこの手に収めたいと切に思う、全ドイツ人が東方生存圏としてロシアの地を欲している
1600年の世界。ノルウェーがニューファンドランド島に植民中。ティムール、チャガタイ黒羊朝が暴走中。マリも何故かでかい |