DATA
過去パッチ情報置き場†
過去バージョンのパッチ情報はこちらに置いてあります。
v1.8†
Art of War (有料DLC)†
- 反乱軍を支援するために、その反乱軍が活動している国家に対し宣戦布告が可能に
- 戦争中、同盟国に対して特定プロビで攻城戦を行うように指示できる
- 戦争中、属国に対して攻撃的、支援、特に無しの3つの行動のうち1つを指示できる
- 船を港で保存することができる。維持費は減るが、船の耐久力はゆるやかに減っていく
- 属国を辺境伯に任命できる。辺境伯は宗主国に税収を与えず、併合もできないが戦争においてボーナスを得る
- 宣戦に属国の持つCBを使うことができる
- プレイヤーが部隊につけた名前は、部隊をまとめるときに優先的に残される
- 「従属国」の仕組みを追加。名前、色、国旗、領土を自由に決められる属国を技術が一定レベルに達すれば作れる
- 船舶を他国に売れる
- 戦争中に占領したプロビを他の同盟国に譲れる
- 敵が要求者の国内に持つ全てのクレームを破棄する"Give up claims"という和平条件を追加
- 敵に以後十年にわたって収入のうち僅かな額を払い続けさせる"War Reparations"という和平条件を追加
- 十分な所持金があればワンクリックで船をアップグレードできる
- 守備兵は包囲軍に対して出撃可能に
- 海外コアを一時的な威信を代償に破棄できる
- アイデアグループの破棄が可能に
- 同盟国や属国が自国の輸送船を利用できるかをトグル式で選択可能に
- HREに帝国内での宗教戦争のシステムを追加。帝国の宗教を決めるため、カトリック、プロテスタント同士の連合が争う
- ユニットビルダーを追加。ワンクリックで(登録していた編成の)軍隊・艦隊を生産可能に
- 西アフリカ国家のプレイに25以上のイベント追加
- 三十年戦争関連の50以上のイベント追加
無料のアップデート†
- 45%もより詳細になったマップ、900以上の新プロビによりヨーロッパ以外の世界もヨーロッパ並に細かくなる
- 大規模な最適化を実施、新プロビと新国家が追加されたが1.7と同様に動く
- 3つの新商品: 絹、染料、南洋材(Tropical Woods)
- 圧縮されたセーブデータに対応
- 反乱軍はプロビ単位では蜂起しない。Revolt Riskの代わりにプロビには不穏さ(Unrest)が追加され特定の反乱勢力に属する。不穏さのあるプロビがあれば、反乱勢力はその不穏さに基づいて蜂起へと進行度が上がっていき、100%に達すると1つ以上の大規模な軍隊が蜂起する
- 反乱軍の要求を受容することは、強制的に要求が満たされた場合と同等の結果になる
- プロビンスに地方自治度(local Autonomy)を追加。地方自立度はプロビより得られる税収、人的資源、force limit、交易力を減少させ、また、そのプロビを得るための必須戦勝点をも減少させる。地方自立度は征服されたときに増える。30年毎に反乱率上昇と引き換えに自立度を減らすか、逆のことをするかを選べる。
- 海外領土は"Distant overseas"の代わりに最小で75%の自立度を持つ。
- 植民されたプロビは最小で50%の自立度を持つ
- プロテスタントと改革派は"改革の中心地"を持ち、近隣のカトリックのプロビを改宗させていく。中心地は最初にその宗派が発足した国とその宗派に改宗した最初の2つの国家内に置かれ、これによって以前の宗教改革の広まりのイベントはなくなる。中心地のプロビンスが他宗派によって改宗されると、中心地は消滅する。
- 旧来の枢機卿のシステムはなくなり、枢機卿はプロビに服属し、毎年豊かなカトリックのプロビに新たな枢機卿が現れる。各々の枢機卿は、国家に資源やボーナスを与える「Papal Action」に使われる、もしくは新たな教皇が選ばれたときに御者になるために投資できる教皇影響力(Papal Influence)を生み出す
- 旧来の需要と供給のシステムはなくなる。各々の資源には基礎価値があり、奴隷の価値を跳ね上げる三角貿易や、魚の価値を下げるグランドバンク漁場など、様々な一般イベントによって適当な値段に調整される
- トレードノードは大きくオーバーホールされ、多くの新ノードが追加される
- 軍事指導者の任命は大きく改善され、すでに任命された指導者は利用可能な指導者のリストにのり、そこから新しい軍隊へ任命でき、自動的に以前任命されていた軍隊からは外される
v1.8 (英語原文)†
Art of War (有料DLC)†
- It's now possible to declare a "support rebels"-war against a country that you're supporting rebels in.
- It's now possible to set an allied in war to prioritise sieging a specific province.
- It's now possible to set the military focus for your subjects to be Aggressive, Supportive or None, which changes what tactics they will use during war.
- You can now mothball fleets, which means they will cost less maintainance, but slowly detoriate in the port.
- You can now designate your vassal into a march They will no longer pay tax to you and you can't annex them, but they will get bonuses in warfare.
- It's now possible to use your subjects CB/Wargoals when declaring a war.
- Units with names edited by player are now tagged as custom-named, and will take priority when merging.
- Added Client States mechanics, where you can now create new custom vassals, decide their name, flag & color, and assign them territory as soon as you reach a certain tech level.
- You can now sell ships to other nations.
- It is now possible to transfer control of a province to someone you are allied with in a war.
- Added peace option "Give up claims" that forces the enemy to give up all their claims on you.
- Added peace option "War Reparations" that forces the enemy to pay a fraction of their income to you each month for 10 years.
- Added the possibility to upgrade fleets in one click if you can afford it.
- Garrisons can now sortie from their fortress against a besieging force.
- Added the option to abandon your foreign cores for a one-time prestige cost.
- Added abandon idea group functionality, where you can change your countries setup for the future.
- You can now toggle your fleets to let your allies & subjects load armies on them.
- The Holy Roman Empire now have a mechanics for internal religious wars, including leagues for Catholics and Protestants that fight over the faith of the Empire.
- Implemented a new Unit Builder, where you can build entire new armies or fleets in one click.
- Over 25 flavor events for playing in West Africa.
- 50 events related to the Thirty Years War.
無料のアップデート†
- The map now have 45% more detail, adding over 900 new provinces, with the vast majority of them making sure the rest of the world is as detailed as Europe.
- Severe optimisations on the game, to have it run basically the same as 17 with all the new provinces and countries added
- Three new tradegoods added: Silk, Dyes & Tropical Wood
- Added Support for compressed save games.
- Rebels no longer revolt in individual provinces. Instead of revolt risk, provinces now have Unrest and each province belongs to a particular rebel faction. When provinces have unrest, that rebel faction will gain progress towards a revolt based on the amount of unrest, and will revolt in one or more consolidated armies upon progress hitting 100%.
- Accepting rebel demands is now always the same as rebels enforcing their demands.
- Provinces now have local autonomy. Local autonomy reduces the income, manpower, force limits, and trade power provided by a province, and also lowers the cost of taking that province in a peace dela. Local autonomy is gained on conquest. Local autonomy can now be reduced or increased every 30 years resulting in increased or lowered revolt risk.
- Overseas provinces now have a minimum autonomy of 75% instead of the 'distant overseas' penalty.
- All colonized provinces now have a minimum autonomy of 50%.
- The Protestant and Reformed religions now have Centers of Reformation in certain provinces that convert nearby Catholic provinces to their religion. Centers of Reformation are awarded to the country where the religion is founded and the first two other countries to convert to that faith, and replace the old province events that spread those religion. Centers of Reformation are removed if their province is converted to another faith.
- The College of Cardinals system has been replaced with a system where cardinals are based in provinces and new ones are created once per year in rich Catholic European provinces. Each Cardinal gives some Papal Influence which can either be spent on special 'Papal Actions' that grant bonuses and resources to your country, or invested towards becoming the Papal Controller when a new Pope is elected.
- The Supply and Demand pricing system has been replaced with a system where each resource has a base price that can be modified by various major events, such as the Triangle Trade driving up the price of slaves and the Grand Banks Fisheries lowering the price of fish.
- The tradenode setup have been severly overhauled, with lots of new tradenodes.
- Leader assignment has been improved Leaders that are already assigned will show up in the list of available leaders in other units Those leaders can be assigned to those units, which cause them to be removed from their old units
v1.7†
Res publica†
- オランダに固有の共和制システムを追加。オラニエ派と議会派の選択が可能に
- 重商共和制の国家は交易所をトレードノードのあるプロヴィンスに建設することで交易力を増幅できるようになった
- 選挙王政の国家に対し政治的アクションが追加され、自国を後継者として支援することができるようになった。選挙に勝利すれば君主点を得たり、国威や王朝正統性にボーナス加算を受けることができる
- 選挙王政の国家に対し政治的アクションが追加され、自国の貴族を後継者候補として支援できるようになった
- オランダ共和制や重商共和制の党派、選挙王政、独裁官制に関する多数のイベントを追加
- 独裁官制は共和制の特殊ケースであり、共和制伝統値が非常に低い場合に移行することができる。独裁官制は指導者の死により終わる
- 国の焦点: 統治/外交/軍事のうち、1つのカテゴリの君主点を+5できる。残り2つは+2される
ゲームバランス調整†
- 選挙は共和制伝統値を任期に応じて消費するようになった
- 寡頭共和制が追加され、基本的な共和政体から移行できるようになった
- 新しい政体として独裁官制が追加された。この政体はRes Publicaの拡張を使用していない場合も共和制として扱われる
- 重商共和制による+10の交易力ボーナスはなくなった
- 立憲君主制は国威減少に関するボーナスの代わりに、ナショナリズムが5年短縮するボーナスを得るようになった
- 啓蒙専制君主制では-5%のコア化コストの代わりに、文化受容の閾値が-10%されるよになった
- 共和制は共和制伝統値が0になっただけでは君主制にはならなくなる。その代わりとして、共和制伝統値が40以下になった場合、独裁制に移行する機会を得る。独裁官制への移行機会は、共和制伝統値が低くなるほど多くなる
- 重商共和制は3つの異なる党派を持つようになった。貴族派と交易商人派、ギルド派である
- 独裁官制国家は独裁者が死ぬと以前の政体に戻る
- 政体変更に伴う正統性ペナルティは廃止された
- 人的資源への生産物サイズによる影響がなくなり、軍事技術が1進むごとに+5%増加するようになった
- 海上封鎖を破ろうとしている最中に港へ退避させた場合、敗北したときは港に戻るようになった
- 艦隊が海上封鎖を破ろうとしたとき、退却させた場合は港に戻るようになった
- 封鎖艦隊を分離したときに艦船が0の艦隊ができないようにした
- 国家間条約の無効は10年続くようになった
- 休戦期間は戦勝点に左右されるようになり、最短5年から戦勝点100%の場合15年までとなった(0% → 5年 10% → 6年 20% → 7年 ... 100% → 15年)
- 和平の呼びかけ(戦争が長引いた時の戦争疲弊ペナルティ)は全ての攻撃側国家に適用されるようになった
- 独立戦争に勝利してもImperial Authorityは増加しなくなった
- 重商共和制は外交併合までに少し長く時間がかかるようになった
- 重商共和制は外交属国化が非常に困難になった
- 外交属国化に婚姻が条件ではなくなった
- 婚姻により外交属国化の受け入れにボーナスが加算されるようになった
- 継承権の請求は違う王統に対しては行えなくなった(以前は使用可能ではあったが全く無意味だった)
- 和平強要オプションはその戦争に対しての適切な参加資格を要求されるようになった。また、これにより現在の戦争に参戦不能な場合はオプションが使用不能になり、使用不能な理由が表示されるようになった
- 異宗教国家への悪い態度は、寛容度が正の場合相殺できるようになった
- 原住民国家の属国が移住した場合、宗主国は移住先を発見できる
- プロヴィンスの売却による収益は、和平の賠償金と同じレートでインフレに影響を及ぼすようになった
- 和平時の戦争疲弊の減少は、本来意図されていた数値の100倍ではなくなった
- 和平時にコアの放棄要求をする際、放棄側が外交点を消費していた問題を修正した
- 摂政会議中にも独立戦争が発生するようになった
- 独立戦争の宣戦布告によって過大なAEを得ることがなくなった
- 独立の支援には有効度-25以上を要求されるようになった
HRE†
- 宗主国が選帝侯の属国を制御下に置くには同盟が必要になった
- HRE諸侯が皇帝を改宗させてもIAを獲得しなくなった
- HRE諸侯が皇帝の宗教から離れた場合IAを失うように再調整された
建造物†
- 市場と運河は交易力+1から交易力+2に変更された
- 税関は交易力+5から交易力+10及び交易価値+2に変更された
- 文化転向に必要な基本期間は2倍になるが、各種の修正要素によりコスト削減が可能になった
- 100%を超える過剰拡大では、叛乱規模が過剰拡大の割合だけ積算されるようになった
- 農民反乱が勝利しても国家体制変更はされないようになった
- 異教や異端への寛容度の上限は+3までとなった
- 改宗の熱意はプロヴィンスの征服により失われなくなった
- ヒンズー教の共和制国家は選挙で指導者を決定する際、神も選択できるようになった
- 宗教に関する政策がバランス調整されたり追加された結果、どの宗教も同程度の改宗力を得るようになった
ライバル†
- 技術開発速度が50%以上離れている国をライバルに指定できなくなった
- プレイヤーをライバルに指定した国はいつでもプレイヤーからライバル指定できるようになった
- ライバル間でのプロヴィンスの売買はできなくなった
- 戦力投射はライバルの属国化や完全併合により加算されるようになった
- 潜在的なライバルが海外領土を抱えている場合の計算ミスを修正
- 戦力投射はライバルの併合によっても加算されるようになった
植民地†
- 破産した場合、月ごとの入植者増加は-200される
- 非コアプロヴィンスに隣接するプロヴィンスのうち、入植限界の範囲を越えるプロヴィンスへの入植はできなくなった
- 入植している国が併合された場合、入植完了していない場合は入植がキャンセルされ入植地は併合した国のものとなる。
スコア†
- 会戦のインパクトの概念が導入された。会戦のインパクトは月々のスコアに影響し、高いランクの国に高い和平点で敗北すると、スコアが割引されていく。一方、勝っている間は敵国のランクと和平点に応じてスコアに恩恵がある
- 3つのライバル枠について、ライバル未指定の枠1つにつき25%のスコアペナルティが与えられるようになった
- 交易中心地による交易力と海軍扶養限界へのボーナスが倍になった
- 史実より進んだ生産技術を持つ国家は、+20%の生産効率ボーナスを得るようになった
- 史実より進んだ外交技術を持つ国家は、+20%の交易効率ボーナスを得るようになった
- 技術グループによる君主点ペナルティが廃止された
- 隣国ボーナスはレベル差1つごとに+5%され、最大75%となる。これにより西欧の遅れた国家にも挽回の機会が与えられるようになった
アイデア†
- 3つのアイデアグループが追加された。人文主義(Humanism)と影響力(Influence)、海運(Maritime)である
- 強力過ぎたり弱体過ぎた数々の政策を調整した
- アイデアグループと君主力分野ごとに同じになるように政策のいくつかを移動または削除した
- 植民地移住法(Colonial settlement act)は入植者+1から植民地人口成長+10に変更された
- 植民地拡張(Colonial expansions)は植民地人口成長+10増から入植者+1に変更された
- 政策による王朝正統性と共和制伝統値への影響を縮小した
- 新しいアイデアグループに関連した多数の政策を追加した
- 新要素に対応するため、国策のいくつかを改定した
- いくつかのアイデアをグループ間移動した
- 大陸軍(Grand Army)は陸軍扶養限界+20%になった(+25%から削減)
- 国民皆兵制(National Conscripts)の効果は人的資源+25%から部隊徴兵期間-10%に変更された
- 量重視(Quantity)における歩兵と騎兵、砲兵のコストはすべて統合されて連隊コストとして扱われるようになった
- 量重視(Quantity)アイデアに、強制賦役(Forced Labor System : 建設君主点-20%)と兵站能力の拡大(Expanded Supply Trains : 陸軍損耗-10%)が追加された
- 海運(Maritime)と海軍(Naval)の名前が入れ替えられ、より個別アイデアに相応しいものになった
v1.7(英語原文)†
Res publica†
- Unique mechanic for Dutch Republics, balanding the Orangists vs the Statists.
- Merchant Republics can now place trading posts in each tradenode, to boost their tradepower.
- New Diplomatic Action against Elective Monarchies, to support Heirs of own dynasty in that realm, giving power, prestige & legitimacy bonus if they win.
- New action for Elective Monarchy to support their own noble for the throne.
- Lots of new events for Dutch Republics, Merchant Republic Factions, Elective Monarchies & Dictatorships.
- Dictatorships are now special cases in a Republic when tradition goes too low, and can then last the rest of that rulers life.
- National Focus: Change priotity on power from 3 in each category to +5 in one, and +2 in the others.
Gamebalance†
Governments†
- Elections now use scaled republican tradition.
- Added Oligarchic Republic as a new, basic republican government form.
- The new category of dictatorship added, that is treated as a republic if Res Publica is not enabled.
- Merchant Republics no longer get +10 tradepower.
- Constitutional Monarchy lost the prestige decay bonus and instead got -5 years on nationalism.
- Enlightened despotism no longer gets -5% core cost, but instead -10% accepted culture threshold.
- Administrative Republics lost their tolerance bonuses, and instead got -10% Culture Conversion Cost & -5 years on nationalism.
- Republics no longer become Monarchies at 0 Republican Tradition. Instead, they have a chance to become a Dictatorship if they fall below 40 RT, with the chance depending on how low it is.
- Merchant Republics now have 3 different factions. Aristocrats, Traders & Guilds,
- Countries that becomes dictatorships will return to previous government form when the dictator dies.
- Removed the legitimacy penalty for changing governments.
Military†
- Removed manpower impact from productionsize, to be tied to increased by 5% from each military tech.
- Ships trying to break a blockade to flee a port will now return back to that port if defeated.
- Fleets attempting to break blockades will if they retreat retreat back to port.
- Can no longer detach blockade fleet of 0 subunits.
Diplomacy†
- Annul treaty now lasts 10 years.
- Truce length now scales to the amount of warscore taken in the peace, from 5 years at white peace to 15 years at 100% warscore.
- Call for peace is now applied to all attackers.
- Winning an independence war no longer gives Imperial Authority.
- Merchant Republics now have a slightly harder time diplovassalizing.
- Merchant Republics are now very difficult to diplovassalize.
- Can now diplovassalize without having a royal marriage.
- Having a royal marriage now gives a bonus to acceptance when diplovassalizing.
- Can no longer use Claim Throne on countries with a different dynasty.
- Enforce Peace option will now properly account for Current Wars and will be disabled if they cannot join the war. It will also tell the reason why.
- Opinion malus for different religion is now reduced by positive tolerance.
- Native vassals migrating will make overlord discover province.
- Selling provinces now results in the seller getting inflation at the same rate as from gold taken in peace.
- WE loss calculation from peace deals is no longer 100x what it should be.
- Fixed issue when offering renouncing cores in peaceoffer would cost diplo points for the renouncer.
- Having a regency council will no longer prevent independence wars.
- Declaring independence war no longer gives massive AE.
- Minimum relations for Support Independence is now -25.
HRE†
- HRE electors vassals is now considered under control of the overlord is in alliance.
- IA no longer gained when princes convert to the Emperor's religion.
- IA is once again lost when princes convert away from the Emperor's religion.
Buildings†
- Marketplace and Canal are now +2 trade power instead of +1.
- Customs House is now +10 trade power instead of +5, and also adds +2 trade value.
Rebels†
- Culture Conversion is now twice as long as default, but culture conversion cost modifiers can reduce it.
- Overextension over 100% now increases revoltsize by multiplying with OE.
- Peasant rebels will no longer change a country's government when they win.
Religion†
- Capped tolerance towards heretics and heathens at +3.
- Conversion Zeal no longer disappears on conquest of province.
- Hindu republicans can now set new deity when a new ruler has been elected.
- Rebalanced and added decisions across religions to make sure they have similar chances to get high missionary strength.
Rivals†
- Countries that are 50% or more apart in tech speed can no longer set each other as rivals.
- Countries that have chosen you as a rival are now always available to be set as a rival.
- Can no longer buy provinces from or sell provinces to rivals.
- Powerprojection added when vassalising rivals, or fully annexing them.
- Fixed a bug where potential rivals being calculated wrongly when handling countries with overseas provinces
- Powerprojection will also be added when annexing rivals.
Colonisation†
- Being bankrupt now decreases settler growth by 200.
- Can no longer colonize provinces that are adjacent to non-core provinces if they are outside colonial range.
- Colonists will now be cancelled when country is annexed. The colony will belong to the annexer.
Score†
- Implemented impact of wars on the underlying monthly score, so lost wars against higher ranked countries with high peacescore are bad for you, while winning wars are good.
- Now get a 25% penalty to monthly score for each rival not set.
Trade†
- Centers of Trade now provide 100% more tradepower and naval forcelimit.
Technology†
- Countries now get +20% production efficiency for being ahead of time in Production technology.
- Countries now get +20% trade efficiency for being ahead of time in Diplomatic technology.
- Removed power point penalties from all tech groups.
- Neighbour bonus is now +5% per level, and can now reach up to 75% off, to let late westernisers have a chance to catch up.
Ideas & Policies†
- Added 3 new ideagroups. Humanism, Influence & Maritime
- Tweaked numerous policies that were too strong or too weak.
- Moved and removed policies to make sure the MP groups and idea groups have equal amounts.
- Colonial settlement act now gives +1 colonist instead of +10 settler growth.
- Colonial expansions now gives +10 settler growth instead of +1 colonist.
- Reduced legitimacy & republican tradition from policies.
- Added lots of new policies connected to the new Ideagroups.
- Reworked some national ideas to use the new modifiers.
- Moved some ideas around.
- Grand Army is now 20% land forcelimits (down from 25%)
- National Conscripts is now 10% faster regiment recruitment speed instead of +25% global manpower.
- Consolidated infantry, cavalry and artillery cost ideas in Quantity into a single regiment cost idea.
- Added ideas to Quantity: Forced Labor System (-20% building power cost) and Expanded Supply Trains (-10% land attrition).
- Swapped names on Maritime and Naval to be more appropriate to their ideas.
コメント欄†