データ

本ページの内容は、特に注釈がない場合、ver1.34.5で確認された情報です


過剰拡大 / Overextension

自国のコアがついていない州を領有している間、過剰拡大が発生する。発生する過剰拡大の値は、州のDEVと同じ。
過剰拡大は、統治効率によって減らすことができ、基本値から統治効率の値だけ割り引かれる。

例:統治効率30%、DEVが45だと 45*(1-0.3) = 31.5%

過剰拡大は各種のペナルティを発生させ、ペナルティの強さは過剰拡大値の大きさに応じて比例する。
過剰拡大が100%のときの影響は以下の通り。

過剰拡大が100%を超えている間は各種反乱の毎月の進捗確率が元の3倍以上になり、加えて安定度-1、威信-25などの深刻なバッドイベントが頻発する。
過剰拡大が増える程その確率も増える。ただし最大でも75%。(詳しくは英Wiki
上昇した過剰拡大を低下させるには、コア化を完了させるか、州を属国に押し付けるなどして手放すか、絶対主義を上げるかしかない。

なお例外的に植民によって得られた州はコアがなくても過剰拡大を生成しない。
これは他国が植民によって作った州を戦争等で奪った場合でも同様である。

統治効率 / Administrative Efficiency

(Ver1.34.5対応済)

統治効率は、コア化コスト・外交併合コスト・過剰拡大・戦勝点コスト・AEを低減する。
これらのコストは、元の値から統治効率分だけ割り引かれる。
上限は90%。(バージョンアップで入手手段が増えたため、キャップが設けられた)
また、統治キャパシティの超過により統治効率は負の値を取ることもあり、この場合下限は存在しない。

補正項目は以下の通り。国固有ミッションの前の[ ]は対応DLCの略称である。

コメント欄

コメントはありません。 Comments/データ/OE and AE

お名前:

*1 LNポーランドミッションの報酬

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS